fc2ブログ

Category

2023.06

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

06/24のツイートまとめ 

boukenkyuu

鉄黒五枚胴具足/鎧櫃/甲冑/鎧◆武具刀装具鉄砲隊武者行列 http://t.co/K6KQ5r1L1q 板金製小鰭が 紐で固定されている五枚胴等も 有る訳だろうか
06-24 13:41

【室町】極上 武具 腹巻 胴丸 大鎧 甲冑 韋糸威 皮小札 時代希少 http://t.co/eGKCNB3WAR 此れは果たして 室町期の腹巻なのかどうかだが
06-24 13:47

●善●木製鹿角形前立 http://t.co/yFGgXPgTiw シンプルな鹿角前立だが 江戸期の物なのかどうかだが
06-24 13:53

絵の様に フサリア軽騎兵パンセルニの弓は垣盾を並べて防護し 此れの隙間に屈んだ騎馬武者・此れの後ろに鉄砲足軽を置き パンセルニに向け銃を放つと言う方向も有る訳だろうが 此処迄の事は果たして出来るのかだが http://t.co/DFHWxGGAIa
06-24 14:46

http://t.co/QEbLyb4rQQ フサリア軽騎兵パンセルニも左の様に 槍を持っている絵が有るから 槍で突撃後に弓を放つと言う事なのかだが 槍突撃はフサリア重騎兵コムラーデの前にやる可能性も有るのかだが
06-24 14:51

http://t.co/nqcGTuzDyz フサリア軽騎兵パンセルニも3mの槍装備の記述が有るから 基本的に弓は予備武装なのかどうかだが
06-24 16:02

此れは大坂夏の陣図の一部だが 弓足軽・鉄砲足軽が下馬した騎馬武者の側面で射撃戦をしているが 此処から交戦中の敵の騎馬武者を撃つと言う事は有ったのかどうかだが http://t.co/ukFjN7nIJC
06-24 16:24

仏の場合軽騎兵は重騎兵が突撃した後に突撃していると言うから フサリア軽騎兵パンセルニも同様の扱いの可能性も有るのかだが
06-24 18:51

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9445-942e7517