06/04のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
マタギ 熊槍 全長31㎝ 両鎬作り 重量160g 目釘穴弐個 http://t.co/eDCPstZlXI 此れは茎が短いが 果たしてマタギが使用して居たのかどうかだが 熊相手では柄を切断される可能性は無いから 茎が短いのかだが
06-04 12:53朱塗り拵 十文字槍 http://t.co/M1HKnJJSmi 太刀打が金の朱槍と言うのも 絵には有ったかも知れぬが 現物も存在したと言う事だろうか
06-04 13:10pixivに投稿しました アッガイ(ビーム狙撃ライフル装備) デザイン画1 #pixiv http://t.co/5Fgr7akHWe ビーム狙撃ライフル装備のアッガイを こちらにもULしたが
06-04 13:55アッグガイの腕はズゴックにも装備可能であり 其の逆も可能な様だが ゾゴックの腕はアッグガイや此れの原型のアッガイには装備出来たのかどうかだが
06-04 14:04重装甲だがビーム防御力は恐らく無いガッシャに ラムズゴッグのシールドを装備すると言う方向も有るかも知れぬが
06-04 14:09ガッシャの出力がズゴックより可成り低い 1000kw程度しか無いのは どう言う事なのかだが
06-04 14:17アッガイの防御力もザクよりは上だろうが 戦車砲やガンタンクの砲が止まるズゴッグとは可成り 差が有ると言う事は無いのかだが
06-04 14:27近接戦用のゾゴックの装甲と言うのは ズゴックより上積みは有るのかどうかだが 同様に近接戦用のアッグガイもアッガイがベースだが 装甲の上積みは何処迄有るのかだが 手足や頭部の形状はアッガイとは 異なる訳だろうか
06-04 14:34http://t.co/v6n85m5bDj >モノアイレールは横方向の全周ターレットに加え、上方向にも設置されているために不要な機能とも判断されるが、画面では頭部を回転させるシーンが頻出する。 105mmバルカン砲の方向を変更する為には 頭部の可動は必要では無いのかだが
06-04 14:51http://t.co/H1uh3Alvj6 此れは29kg有るが マクシミリアン鎧としては 可成り重い部類なのかどうかだが
06-04 20:54
- [2015/06/05 03:24]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9427-17b4da51
- | HOME |
コメントの投稿