fc2ブログ

Category

2023.12

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

03/17のツイートまとめ 

boukenkyuu

▲伝・宇和島伊達藩士所用具足▲兜鎧武具武士侍刀剣珍品骨董品 http://t.co/antwcuQISM 肩上に紋の入る具足も有るのかだが 江戸期の物なのかだが
03-17 07:43

白蛇のデザインを入れた 戦国時代の女騎馬武者をやや書き直したが 鎖鎌を槍に対抗可能な様に 9尺の薙鎌に鎖を装備したタイプとしたが この種の鎖鎌の鎖の長さは どの程度なのかだが http://t.co/LtkqtGjAxW
03-17 09:32

ジムスナイパー2で部分的に使われているルナチタニウム装甲は 陸戦型ガンダムの物より質が低い可能性も有るのかだが 陸戦型ジムと比べるとどうなのかだが
03-17 10:44

蟷螂のデザインを入れた 戦国時代の女騎馬武者をやや書き直したが 此れも九尺の薙鎌に 鎖分銅を装備したが こちらは短い分銅が2つ装備されているタイプだが http://t.co/xGXulPG5Eu
03-17 10:48

筋力を増やしてもスピードはある時点迄しか増えず 下手をすると低下する可能性も有るだろうが スピードが最大値と成る程度の筋力が有る者が 敵の武器よりスピードが低下しない範囲で 重い武器を装備するのは合理的なのかどうかだが
03-17 12:33

大阪夏の陣以後ー幕末迄の一揆鎮圧に 当世具足・火縄銃は使用されていたと言う事なのかだが 足軽の装甲は長谷堂合戦図屏風の様に ある時点から無い可能性も有るのかだが
03-17 14:14

http://t.co/HueaCbZcDH この様な前部の形状の馬鎧・龍面の配色は見ないが 恐らく実物を参考としていると言う事だろうか
03-17 17:15

http://t.co/MJ2wBVyvqC この様な透明な母衣で 前部を防護と言うのは 有り得たのかどうかだが
03-17 17:24

http://t.co/70WgNhbE35 >ボクシング史上最もハンドスピードが速いベスト3  彼等も筋肉を此れ以上増やしても スピードの上積みは有るのかだが スピードが勝利には必ずしも 結びつかぬと言う事だろうか
03-17 19:15

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9348-5ed15afd