fc2ブログ

Category

2023.12

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

03/01のツイートまとめ 

boukenkyuu

●善●時代鎧部品・三具・篭手・佩楯・脛当て 武具・甲冑・鎧兜 http://t.co/JDXnQT4NT6 上腕部に妙に瓢の付いた 籠手で有る訳だが
03-01 08:21

【白藤】◆鎧◆兜◆武具◆甲冑◆胴◆ http://t.co/E0qJmWlWfY 他では見ない 鎖の小鰭が有るが
03-01 08:26

副座式の指揮用MSと言うのは有るのかだが ザクトレーナーは複座だが 此れを改造した物等も 有り得るのかどうかだが
03-01 08:46

ザク1のトレーナーと言うのを見ないが ザク1しか無い時代にはトレーナーは無くコンピューターのシミュレーションで 訓練をして居たのかだが
03-01 09:07

アッガイ・イフリートナハトはステルス性は有るが 連邦のジムスパルタンは此れに匹敵するステルス性は 有るのかどうかだが
03-01 11:14

アッグガイ・ジュアッグはアッガイがベースだが ステルス性はどうなのかだが
03-01 11:21

http://t.co/jibSwJ08W6 >ジュアッグ なお、通常兵器の携行や単独での格闘戦に対応すべく右腕をゾゴックと同様のマニピュレーターに換装した機体が存在した。  等と有るが 此れの模型が http://t.co/MOxPi4NQyT 左に有る様だが
03-01 11:30

アッガイにアッグガイ・ジュアッグやゾゴックの腕を装備した物は無いのかどうかだが アッグガイの腕がズゴックに装備されているから ズゴックにジュアッグの腕を装備した物は 無いのかどうかだが
03-01 11:32

スラスターも使用しない作業用のMSに高価な核融合炉等使用するのかだろうし 別の動力を使用している可能性も 有るのかどうかだが
03-01 11:58

ジムストライカーを利用した ジムナイトシーカーをざっと書いたが 近接戦用では無く 敵後方に空挺降下しビーム狙撃ライフル・マシンガンを使用して撹乱する機体と言う事だが http://t.co/qFDJQMXcOZ
03-01 15:06

https://t.co/cwyx4lnQwJ 左の続きだが 頭部はビーム狙撃ライフルを使用する関係上 ジムスナイパーカスタムの物としたが カラーはジムナイトシーカー2に 似せたと言う事だが 胸部スラスターはウェラブルアーマーの上に装備したが
03-01 15:10

指揮・中距離支援装備のザク1を やや書き直したが コクピットをザクトレーナーと同様の 複座型としたが ザクトレーナーのコクピットには果たして装甲は有るのかどうかだが http://t.co/1X13n6yT2w
03-01 15:15

塚原卜伝が標準的と言った 刃長90cmの薙刀の刃・茎長は180cm有るのかだが 此れは重量が重過ぎて 槍に対抗困難の可能性も有るのかだが 全長も騎馬武者の槍より短い 220cm程度だっただろうか
03-01 16:10

ジムスナイパーⅡを利用した ジムナイトシーカーもざっと書いたが 此れも胸部の恐らくルナチタニウム装甲の上に スラスターを装備したが http://t.co/CFf807EgRm
03-01 16:35

http://t.co/sXz4sJPyHp >刃長91.2センチメートル、茎長1メートル、全長205.2センチメートルにも及ぶ大薙刀である。   等と有るから刃長90cmの薙刀でも 茎は刃の倍以上の長さが有る訳だろうか
03-01 20:53

http://t.co/p6EYCVtzs0 >刃の長さが80.6cm、茎の長さは130.6㎝、反りが3.8㎝の大薙刀である。 此れは茎が妙に長い 大薙刀である訳だろうか
03-01 20:55

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9332-d10476fd