fc2ブログ

Category

2023.06

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

02/19のツイートまとめ 

boukenkyuu

早乙女家忠作 在銘 江戸時代 武具 甲冑 鉄地 籠手 一対 織田木瓜 http://t.co/R4AuO3YiXd 肘関節部が 格子鎖では無く 総鎖の籠手も有るのかだが 肘の動作性はどうなのかdが
02-19 07:54

ムサイ等も連邦軍艦艇の対艦ミサイルやビームで一撃でやられているが 対艦ミサイルはバズーカ弾よりサイズは 確か上だっただろうか 装甲にビームコートと言うのは ある程度は存在するのかどうかだが
02-19 16:04

連邦軍艦艇の対空砲も当初は戦闘機やミサイルを撃破出来る程度の物かも知れぬし ザクの正面装甲は貫通出来るのかだが 艦艇のビーム砲や無誘導のミサイルは ザクに取り厄介だったのかどうかだが
02-19 16:06

ルウム以後の連邦軍艦艇は対MS用対空砲・ロケット砲は多数装備されたのかだが 戦闘機も対MS用の重砲やロケットを多数装備と言う方向に 成ったのかどうかだが
02-19 16:11

示現流も一撃で敵を倒せなかった場合は 次どう動くのかだが 敵のカウンターを封じるか 敵の体制がカウンターを出せない状況に崩れていた場合は 次の攻撃をやると言う方向なのかどうかだが
02-19 17:50

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9321-4f9d748a