fc2ブログ

Category

2023.06

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

02/13のツイートまとめ 

boukenkyuu

▲鉄尖り兜の変り具足▲兜鎧武具武士侍刀剣珍品古美術骨董品 http://t.co/vhafv2vB2A 眉庇部分は 独特の形状だが
02-13 08:06

二度と出ない大珍品!蔵出し蝙蝠十字槍 生ぶ拵入り無銘20cm http://t.co/kaV1YMS2Md 此れは蝙蝠十文字槍と言うが 千鳥十文字槍にも似ているが
02-13 08:48

モンゴル重騎兵も 革装甲を装備する割に 盾は無いが 槍は両手持ちだったのかどうかだが
02-13 08:55

https://t.co/ncDFnvwpTS 左の続きだが http://t.co/eTlHgdDob1 左の蝙蝠形十文字槍とは 違う物の様に見えるが
02-13 09:08

http://t.co/5ICxfLykPS 具足下着の腰部も 動作性を増す為か 側面は割れている様だし 鎖や亀甲金・骨牌金の有る具足下着も この部分は防護して居ないと言う事なのかだが
02-13 09:12

鎧直垂に鎖や亀甲鉄の有る物は有るのかどうかだが 小袖式の鎖帷子も有るが 此れは腰の側面は 割れているのかどうかだが
02-13 09:13

http://t.co/clRPdXggOe 「引敷(ひっしき)」(写真右) 此れは甲冑の上に装備されているが http://t.co/L35TqfKrTY 左の結城合戦絵詞では腹巻の下に此れを装備しているが 何れが正しいのかどうかだが
02-13 09:45

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9315-467a0770