fc2ブログ

Category

2023.06

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

02/08のツイートまとめ 

boukenkyuu

軽騎兵も敗走している重騎兵に対して 1対1で剣の戦いを挑むのかだが
02-08 07:25

矢尻かモリか?枝とカッポ付 箱無し http://t.co/ec6Dq40LlW 拵部分は槍の様だが 穂先は果たして 実戦用なのかどうかだが
02-08 08:21

ガンダム世界のプロペラントタンクは バルカンでも破壊されるのかだが ジ・Oの様にガンダリウム装甲内部にタンクを入れる方向も有る様だが プロペラントタンク自身に装甲を装備した物は 有るのかどうかだが
02-08 12:21

pixivに投稿しました 騎馬武者(猪) デザイン画1 #pixiv http://t.co/CoNWhDJUYG 猪のデザインを入れた 戦国時代の騎馬武者を こちらにもULしたが
02-08 13:36

http://t.co/WXDyz4R4gG キニジパールが二刀を構えている絵も有るが この様なシミターを持っていたのかだが 西欧式の直刀2本を使用した可能性は有るのかどうかだが
02-08 14:17

小銃程度なら 米軍の新型ヘルメットの様なプラスチック装甲でも止まると言う事かも知れぬが 戦車砲やミサイル等の溶解するタイプの弾はプラスチックで止まるのかどうかだが
02-08 15:10

http://t.co/m8FlZDlDvW 此れは唐の明光鎧だろうが 肩の動作性はどうなのかだが 腕の防御はどうなのかだが 下に鎖が有ると言う記述も何処かに有っただろうか
02-08 16:11

http://t.co/X7UGAYbtA6 宋の時代の鎧だろうが 腹部の恐らく獅子の顔は板金なのかだが 肩部の動作性はどうなのかだが 装甲が重なっている部分が異様に多い様に見えるが 重量はどうなのかだが
02-08 16:16

https://t.co/RDidvDQFS3 実戦用で幾らか此の様な塗装の有る甲冑は 無いのかどうかだが
02-08 16:28

第37回日本古武道演武大会26/02/09柳生心眼流甲冑兵法: http://t.co/014QmtTPi7  刀の構えが左前で 妙に振りが大きいが 甲冑相手にダメージを大きくする為の物なのかどうかだが
02-08 18:32

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9310-8e4e529f