09/09のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
http://t.co/wxp76irtyC ラメラーアーマー装備の ローマ騎馬弓兵も居たのかだが
09-09 08:43http://t.co/wxp76irtyC この鎧は鎖では無く 札が細かいスケール鎧なのかどうかだが
09-09 08:50http://t.co/faqqR9LgPi 耳の開いていないヘルメットが ローマレギオンでは果たして使用されたのか どうかだが
09-09 08:57http://t.co/ziqDk6Wmld ガリア人女戦士等も書かれているが 現実には何処迄 居たのかだが
09-09 09:00http://t.co/MICbgvxCc2 耳の開いていないヘルメットを装備する ローマ重装騎兵も書かれているが 此れは音が完全に遮断されれる訳では 無いのかも知れぬが
09-09 09:13古代ローマ旗手は 基本的に戦闘参加しないからか ロリカ・セグメンタタは 装備しないのかどうかだが
09-09 11:59投槍歩兵や銃兵の スカーミッシュ隊形は有るが 弓兵や投石兵のスカーミッシュ隊形と言うのは何故か見ないが 騎馬弓兵なら有るのかどうかだが
09-09 13:59日本の盾突戦の弓兵は 横方向には密集しているから 此れはスカーミッシュ隊形なのかどうかだが
09-09 14:02イヌワシのデザインを入れた ファンタジーの重装歩兵を やや書き直したが 兜のシルエットを イヌワシの頭部に似た物に変更したが 細かいディテールが入る物を 重装歩兵とは言え装備しているのは変かも知れぬし シンプルな構造の物としたが http://t.co/qCvldlEhzl
09-09 14:58中世スペインには 騎馬クロスボウ兵が多かったと言うが 此れはカラコール戦術の様な事は 行ったのかどうかだが
09-09 15:23
イヌワシのデザインを入れた ファンタジーの旗手を ざっと書いたが 兜鉢は http://t.co/XwfG2FxPkb 左のイーグルウオーリアに似た物 頭頂部にはイヌワシの尾部を模した飾りが付き ケルトの兜に有る様な大型の翼も付くが http://t.co/BwN9kgxVJU
09-09 15:43https://t.co/wD3rUG9vsM 左の続きだが 鎧は古代ローマの旗手同様に 鱗鎧或いは 鎖鎧と言う事だが マントはイヌワシの羽毛或いは此れを模した物だが この様なマントは現実に有るのかだが ワルキューレは白鳥の羽毛の衣を着て居ると言うが マントは どうなのかだが
09-09 15:55イヌワシのデザインを入れた ファンタジーの 重装歩兵指揮官をざっと書いたが 此れはテストゥドの外に出て 指揮をするタイプの兵だが レギオンを指揮するにしては 甲冑が重過ぎるかも知れぬが 兜の飾りは トロイア戦争時の古い物だが http://t.co/kOXpLfG1S4
09-09 19:12
- [2014/09/10 03:49]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/9161-035d5fa1
- | HOME |
コメントの投稿