07/04のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
エジプトのモルシ大統領、当局が拘束=関係筋 http://t.co/6bXSoda9Ey 欧米でも自作自演テロの後 右派がクーデターを起こす 伏線かも知れぬが
07-04 10:00密集隊形の歩兵の機動力は低いので 味方が騎兵主体の戦力であれば 足止めする必要も 無い場合も多いのかだが アレクサンダー大王の使用した 騎兵に随伴する軽歩兵は 機動力が可也高い可能性も有るかも知れぬし 足軽も走っている絵が有るから どうなのかだが
07-04 10:44https://t.co/vTjg9UncxD 左の続きだが ギリシャファランクスも マラトンでは走っているから 意外と機動力が有る可能性も有るだろうが テルシオやオランダ・スウェーデン式大隊の兵は どうなのかだが
07-04 10:49http://t.co/r1ggngM2ks >「暴君の手により絞首刑に処された高潔な人々が無惨にも城の正面の木々に吊られて間もない姿のままあった。それは悲惨で哀れな光景だった。1本の大枝に10ないし20人の男が吊るされていた。 此れはベルセルクの序盤に 有った様な物だろうか
07-04 11:02http://t.co/bzMSHA9Z4O 右上部のテルシオでは ロデレロと 両手剣を持つ兵が 戦っている様に見えるし 銃兵は側面に下がっている訳だろうが 剣を持つ兵が疲労した後は 槍兵が前進と言う事なのか どうかだが
07-04 11:12http://t.co/2vmQWg0inc 左はグランソンの戦いの絵だが 半甲冑や胸甲を装備している歩兵の率は 妙に多いが 此れは現実的なのか どうかだだが
07-04 11:13日英学術交流を記念 長州ファイブの留学先 http://t.co/Sx5LyPCsvr 此れを仲介した http://t.co/aBVUJmV9uL ジャーディン・マセソンはスファラディー系だろうし 今後世界を再び支配する 日英同盟確認の意味も 有るのかどうかだが
07-04 13:18骨髄移植でHIV消滅の可能性、米大学が2例確認と発表 http://t.co/SPxrumkbsg HIVを作成したかも知れぬ 米右派が 此れを隠していた事が 後で発覚する可能性も有るのかだだが
07-04 13:33http://t.co/BO1eA7hQMQ 左の仏の重騎兵 ジャンダルムの兜のクレストは 実戦用にも見えるが http://t.co/sa00I1W5Xl 左のマクシミリアン1世の物共似ているが 此れは実戦用なのか どうかだが
07-04 14:22http://t.co/HXPQBsPWdn >Hans Burgkmair the Elder, Saint George, 1518. Woodcut. Albertina, Vienna 此の時点で 馬の首の鎖鎧と言うのは 珍しいのかだが マクシミリアン甲冑でも 無い訳だが
07-04 14:34
http://t.co/Q8ZXJur2Ot 左の絵は http://t.co/HXPQBsPWdn >The Pictorial Rug of Dr. Johannes Fuchsmagen, Tapestry. 左の一部では無いのかだが
07-04 14:42http://t.co/ahN1DKpzix >White King’s Skill and Advancement of Fishing 足で槍を踏んでいるが 此れは武術教本に有る様な 戦術なのかだが
07-04 16:16http://t.co/gXKwzaNc5Z デューラーがこんな物を書いていたとは 知らなかったが 教本に有る攻撃なのか どうかだが
07-04 16:25メッシが慈善試合を27時間前にドタキャン…運営サイドに失望 http://t.co/9jDMI1Ns0S メッシの脱税関与が発覚する 伏線かも知れぬが
07-04 18:09「日本がトップランナーに」=法人税率引き下げに意欲―安倍首相 http://t.co/NTjBTN0rAd 欧米のクーデター・デフォルト後 日本に金が集まる 伏線と言う事かも知れぬが
07-04 20:30
- [2013/07/05 03:15]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/8865-9c49836d
- | HOME |
コメントの投稿