09/18のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(1)
boukenkyuu
http://t.co/hEGoOb7h この鉞の紋は 戦闘用の物にも 有った可能性は無いのかだが
09-18 07:40pixivに投稿しました 騎馬武者(猪) デザイン画1 #pixiv http://t.co/nEtepMGs 猪のデザインを入れた 戦国時代の 騎馬武者を こちらにもULしたが
09-18 09:26カタフラクトや ペルシャ・中国の馬鎧も あれで重量は 人間の鎧程度と言うから 鉄板の厚みは 0.5mm程度かも知れぬし 日本の練皮の馬甲の方が 矢に対する防御力は 高い可能性は無いのかだが
09-18 11:07伊藤忠、米ドール事業買収で合意 http://t.co/1b2OP7Ng 欧米デフォルト後 マクドナルド・コカコーラ等も 次に世界を支配する 日英の企業の傘下に成る可能性も 有るのかだが
09-18 11:13米総領事館駆け込み、重慶市元公安局長の初公判 http://t.co/cguVb6zP 薄の関与が 認定された場合 上海閥太子党が 22-23日にも 民衆と共に蜂起する可能性も有るのかだが
09-18 11:14騎馬武者の武器が 騎士の板金鎧に刃が立たぬ等と言う事を 未だに書いているサイト・掲示板も有るが 2-4mの槍でも 鉄芯の有る太刀打ちで殴られれば 板金鎧が 保つとは思えぬし 此れは刃筋を立てる必要も無く 1.5ー2mの大太刀でも 刃筋が立てば 危険では無いのかだが
09-18 11:41太刀や打刀を用いた 日本の甲冑剣術が 西欧の完全鎧には通用せぬと言う意見も有るが 脇のペサギュは 可也隙間が空くだろうし 首も 16世紀迄は板金では完全に防護されず 開放式の兜も多く 下馬時には腰部に 可也隙間が空く訳だろうか
09-18 11:57https://t.co/o2D60xyw 左の続きだが 乗馬時の パウルドロン・フルヘルメット装備の 16世紀の騎士相手では 肘や脇程度しか 狙えぬ可能性も有るのかだが
09-18 12:12'Fantastic helmet (kawari kabuto 変わり兜) http://t.co/X7twYeAf この熊頭形兜は 果たして戦国期の物なのかだが
09-18 13:53http://t.co/gReAEWDC 此の熊頭形兜は 室町期の物なのかだが 仕上げは妙に細かいから 江戸初期以前の物なのか どうかだが
09-18 14:01
'Red fantastic helmet (kawari kabuto 変わり兜) http://t.co/sDQ5xsI2 此れは獅子と 何の意匠なのかだが 戦国時代の物では 恐らく無いと言う事だろうか
09-18 15:02日本の標準的火縄銃の口径は 17mm 西欧の火縄銃は20mmだろうが 銃身は日本の火縄銃は 非常に短いが 此れは兵の機動性を増す為と言うが 精度・威力は問題とは 成らなかったのかだが 西欧の遅発式火縄銃は 精度は余り 考慮していない訳だろうか
09-18 15:14https://t.co/ajDQRpFH 左の続きだが グスタフ・アドルフは 兵の機動性を増す為に 火縄銃を小型化したと言うが 日本の火縄銃よりも 小型化されていたのか どうかだが
09-18 15:15https://t.co/WJpDv02k 左の続きだが 日本の標準的火縄銃の口径は 15.5mmの様だが 後世のゲベール銃の口径は 14mmであるから グスタフアドルフの銃も 同程度の可能性も有るのかだが
09-18 15:22https://t.co/pjlOvP76 左の続きだが 英の初期のマスケット銃 ブラウン・ベスの口径は 19mmと言うし 銃身も長いから 日本の火縄銃より 可也巨大な訳だろうが グスタフアドルフの火縄銃も 同程度だった可能性も有るのかだが
09-18 15:32http://t.co/VATQBHeK 仏のシャルルヴィル・マスケットは ブラウンベスより 口径は小さいが スウェーデンの影響等で 銃が小型化された可能性も 有るのかだが
09-18 15:34ツキノワグマの デザインを入れた 戦国時代の 騎馬武者を ざっと書いたが 後立は http://t.co/iDl6Q9G0 左の 肥後御家流具足の物と 同様だが 此れは戦国時代の物なのか どうかだが http://t.co/ZPIulcvS
09-18 16:12https://t.co/5HpRk1Qr 左の続きだが 指物は http://t.co/O0meG0ta 左の黒熊 武器は http://t.co/qVQlEHJN 左に有る 棍棒付きの熊手だが 此れは戦国時代には 使われて居たのか どうかだが
09-18 16:15低所得者は切り捨て? =共和ロムニー氏が失言―米大統領選 http://t.co/TUYyjp5i オバマもロムニーも 米をデフォルト後 分裂させる為に 利用されていると言う事では 無いのかだが
09-18 16:19牛の毛皮の 尻鞘や 具足に牛の毛を付けた物と言うのは 見ないが http://t.co/jKvbopVe 左に 牛頭形兜が有るが 此れに牛の毛が付いている可能性も 有るのかだが
09-18 16:40
- [2012/09/19 03:26]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いつもお疲れさまです!
ところでこの間のFIA世界耐久選手権で、
トヨタのTS030てハイブリッド車が優勝したて聞きました?
写真集や、もっと詳しくは下のリンクを!
on.fb.me/Sugglv
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/8585-2f2060a1
- | HOME |
コメントの投稿