日本、2連勝でグループリーグ突破一番乗り! U-20W杯
http://www.sanspo.com/sokuho/070705/sokuho025.html
U-20もパスミスが余りに多い様に見えるし
特に中盤や後方のパスを
強豪相手にインターセプトされたらアウトだろうし
無理なパスを出すより
キープを優先するべきと言う事かも知れぬし
前線にはパスは現代サッカーでは基本的に通らないなら
中盤でボールをキープしている間に後ろが最大限上がれば
良いと言う事だろうか
FW
MF○ MF
MF MF
DF MF DF
DF DF
中盤の前の方でボールをキープしつつ
FW
DF MF MF DF
MF○ MF
MF
DF DF
後ろが十分上がったら前にパスを出して
突破すると言う方向だろうか
代表では
高原
中村○ 遠藤
阿部 稲本
駒野 鈴木 水野
DF DF
高原
駒野 阿部 稲本 水野
中村○ 遠藤
鈴木
DF DF
と言う様な感じに成れば
良いのかも知れぬし
後ろから上がって来た者にはマークは付け難いだろうし
彼等が前に上がったらパスを出して
此処から突破すれば良い訳だろうか
更に上がれるならボランチや
CBも上がれば良いかも知れぬが
万一奪われたら早急にファウルでもして
カウンターを封じる必用は
有る訳だろうか
FWへのパスも全く否定する必用は
無いだろうし
フリーに成ったら出しても良いだろうが
そう言うチャンスは中々無いだろうし
フリーでも無いのに無理なパスを出して
相手に奪われるのは
問題だろうか
2列目のMFからの突破と言う方向も
有るだろうが
中村等が簡単に前に行ける共
思えぬ訳だし
この位置から前にパスは出せないかも知れぬし
後方から上がって来たフリーの選手には
後方或いは横にパスを出すしか
無いかも知れぬが
- [2007/07/05 20:22]
- スポーツ:サッカー |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/1372-d59589b3
- | HOME |
コメントの投稿