fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

02/23のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️トランプ:オハイオ訪問レビュー🎙️【速報】東パレスチナ市長から現地の被害状況を聞くトランプ。現地にはドンJr.とトランプが推薦したJ.D.ヴィンス上院議員が立ち会いました。 https://t.co/AyBhj3vulA
02-23 09:00

RT @arahagaN_1: 🚨タッカー・カールソンがJ6映像へのアクセスを許可された後アダム・シフが彼を「右翼の宣伝者」呼ばわり🗣️「左翼の嘘つき」アダム・シフ動揺しまくり🤣www単に切り抜きのない映像に対し何をそれほど動揺するのか?https://t.co
02-23 09:08

RT @Reloaded7701: FOX🎙ウクライナ紛争にもう介入する必要はないと言う事か?🇺🇸共和党下院議員アンディ・ビッグス🗣️ その通り、介入する必要はない。そして外交的解決を促すべきだ。この政権は一度も当事者達を交渉のテーブルにつかせ平和的に解決しようと言った事…
02-23 09:11

RT @amanojuku: #イスラエル 保健省は、裁判所の命令に従い、#ファイザー 社との契約書を公開した。添付の2ページは、「賠償責任と免責」の項目に関する箇所だが、全面黒塗りだ。https://t.co/4OrUNw6cCE
02-23 09:12

RT @amanojuku: 独紙ベルリーナー・ツァイトゥング、#シーモア・ハーシュ とのインタビュー2021年12月に国家安保問題担当大統領補佐官の #ジェイク・サリバン が、統合参謀本部、#CIA、国務省、財務省が新たに結成したタスクフォースの会議を招集した。http…
02-23 09:17

RT @amanojuku: 2/このグループは、2つの #ノルドストリーム ・パイプラインの破壊計画を研究するために召集された。彼らは、極秘のオフィスで会合を持った。ホワイトハウスのすぐ隣のエグゼクティブ・オフィス・ビルは、ホワイトハウスと地下でトンネルでつながっている。
02-23 09:17

RT @amanojuku: 3/このビルの最上階に、大統領情報諮問委員会と呼ばれる秘密の外部コンサルタント集団のためのオフィスがある。そこで、ロシアが戦争を仕掛けてきた場合にどうするかを検討するために、この会議が招集された。
02-23 09:17

RT @amanojuku: #ノルドストリーム 爆破スクープの #シーモア・ハーシュ 氏がまたまたスクープ!「米国と #ノルウェー が #ベトナム において戦時中から現在に至るまで秘密の共同作戦を実施している」「ノルウェー海軍には、米国情報機関との長期の不透明な協力の…
02-23 09:21

RT @amanojuku: 2/まだほとんど分かっていないこの協力は5カ月前、#バイデン(米大統領)の命令で2つのパイプラインに損害を与えた」
02-23 09:21

RT @amanojuku: (承前)#ノルウェー と言えば、#NATO の #ストルテンベルグ 事務総長の出身国https://t.co/tq0vwHMYs4
02-23 09:21

RT @amanojuku: マスク氏が非難 ヌーランド氏がウクライナ紛争を激化(スプートニク日本語版)#イーロン・マスク #ビクトリア・ヌーランド #ウクライナhttps://t.co/lXa9YMorgi
02-23 09:22

RT @amanojuku: 左翼の億万長者 #ピエール・オミダイア(eBay の創設者)が、#ツイッター の #イーロン・マスク に対する企業ボイコット・キャンペーンを主導する闇資金団体に資金を提供している。https://t.co/ABtwXTmUc2
02-23 09:22

RT @orion_tachiki: ハーバード大学CAPS/Harrisが登録有権者1,838人を対象に行った調査によると、もし今日選挙が行われた場合、ドナルド・トランプが第47代アメリカ合衆国大統領になるであろう https://t.co/wl2hgIF20h
02-23 09:23

RT @orion_tachiki: 爆弾🚨🧵。"奴らは俺たちを嵌めやがった。それが彼らのやったことだ。 新しいJ6映像は、「非制服」捜査官が親トランプのデモ参加者に議事堂に行くよう促していることを示している。新たに公開された映像では、私服警官が身分証明書を公開し、全…
02-23 09:26

RT @orion_tachiki: バイデンは東パレスチナのFEMAからの支援要請を拒否した。水曜日にトランプ大統領が現地に行くと発表した後、支援要請は認められた。バイデンもピップ・スクイーク市長もそこに行くことはできない。バイデンはバイデン犯罪ファミリーが何百万…
02-23 09:26

https://t.co/FLUP3w7WJ2 17・14世紀の刀だとリンは現代の玉鋼製刀より残るのかだが https://t.co/PWOkFWsKxj
02-23 10:02

https://t.co/qawr2XPwEG 古代の大陸からの輸入鉄だと リンは0.06%程度なのかだが
02-23 10:10

一方で輸入鉄が利用されたとされる蕨手刀だと リンは0.03%と少ないだろうか
02-23 10:13

玉鋼には銅が無いと言うが https://t.co/SEQer1xBk9 赤目砂鉄だと銅が含まれる例も有ると言う事なのかだが
02-23 10:18

https://t.co/pQMqps7gfF 玉鋼に無いとされるニッケルも 赤目砂鉄には含まれる例も有ると言う事なのだが
02-23 10:23

リンが0.08%も有る輸入鉄利用らしき刀も有るが これは数打的な物なのかだが 16世紀の砂鉄利用の小柄だと リンは0.01%台と言う事なのかだが こうした物は高級な刀にも利用されていたのかだが
02-23 10:34

https://t.co/46RaXyWZd3 四国の砂鉄利用らしき 海部刀も現存すると言う事なのかだが
02-23 10:38

https://t.co/aAv9cPExSU 現代鋼でも2回折り返せば強度は増し 欧のトレドの剣や中国剣も折り返しはしているが 日本も含め適正な回数折り返されたのかどうかだが
02-23 11:16

https://t.co/LxLYXrTPW7 長い戦場用レイピアが鎧に当たって折れた例も有ると言うが 不純物が少なく適切な折り返しがされていたとしても 可也折れた可能性は有るのかだが
02-23 11:38

こうした剣もスイスのロングソードがカッツバルゲルに接近戦に持ち込まれてやられた様に スペイン等の短い剣にやられていたのかだが
02-23 11:40

平安期の兜鉢や 大鎧の脇板に一枚板の物は有るが そうした物は雑魚兵用でも主流では無かったと言う事なのかだが
02-23 11:47

消耗品である鏃だと 多少脆く共硬度が高い方が良いとされるのかだが 65HRC等の物は多いのかだが
02-23 12:01

https://t.co/qawr2XPwEG リンが0.14%も有る輸入鉄利用の14-15世紀の槍も有るが 消耗品で刺突時の破損を覚悟していると言う事なのかだが
02-23 12:29

国内鉄が主流と成る元禄以降だと 雑魚兵用でも砂鉄利用の剣が多かったのかだが
02-23 12:33

室町期だと14%程度は砂鉄利用の剣と有るし 騎馬武者用だとこうした物が多かったのかだが
02-23 12:40

鎌倉・南北朝等の砂鉄利用の高級剣は 磨り上げられて後迄利用された例も多いのかだが
02-23 12:46

https://t.co/Gcv4xtSePO 美濃千手院の刀は 金生山の鉄鉱石製と言う事なのかだが こうした物は他地域では有ったのかだが
02-23 12:58

https://t.co/9SO0aOc5aj >金生山の赤鉄鉱が刀には向いていないからである。また、室町時代以降の刀需要に耐えるほどの産出量ではなかった。つまり、鉄の生産地が外部にあると考えられる。では、関を日本一の刀鍛冶の町にするほどの鉄産地はどこだったのか。
02-23 13:07

関の刀だと金生山の赤鉄鋼は主流では無く 輸入鉄や山陰の砂鉄利用が多かったのかだが
02-23 13:07

RT @Reloaded7701: タッカー🗣️バイデン政権は悪夢のシナリオに乗り出した。何世代にもわたる米国の高官や外交官、米国を思う人達は、それを防ぐために夜も眠らず、たゆまぬ努力を続けてきた。しかしバイデンの無謀で無茶な行動によりロシアと中国を団結させてしまった。そして…
02-23 13:19

RT @amanojuku: デイリーメールの特ダネ#ビル・クリントン を #エプスタイン とつないだクリントンの元補佐官マーク・ミドルトンが、銃で撃たれ、木に首吊りにされた状態で発見された事件をめぐり、#アーカンソー州 警察は自殺と断定。自殺に使った銃が見つかっていないの…
02-23 13:21

RT @amanojuku: #ビル・クリントン 絡みのニュースが出たタイミングだけに、気になるクリントン・ナショナル空港近くで航空機が墜落。搭乗者5人。生存者なし。#アーカンソー州 #クリントンhttps://t.co/DJx38SVW28
02-23 13:22

RT @amanojuku: #1月6日 連邦議会議事堂事件 関連の映像。我々は連中にハメられた!-警官が、私服警官の見分け方について説明している映像-#RayEpps#FBI 工作員と見られる人物)が、スクラムを組んで看板を警官隊に向かって押しつけている映像http…
02-23 13:23

RT @amanojuku: #1月6日 連邦議会議事堂事件 関連の映像①議会警察が、私服工作員の見分け方について説明している映像https://t.co/G6oVP9ZYQt
02-23 13:23

RT @amanojuku: #1月6日 連邦議会議事堂事件 関連の映像②警察から職務質問を受け、私服警官だと身元を明かす人達の映像https://t.co/WHRFyt153l
02-23 13:24

RT @amanojuku: (承前)#1月6日 連邦議会議事堂事件 関連の映像③#RayEpps(赤い帽子の人物。#FBI 工作員と見られる)が、スクラムを組んで看板を警官隊に向かって押しつけている映像https://t.co/PB0KFZMqDz
02-23 13:24

新刀の鉄も輸入鉄が主流なら 耐久性低下が批判されていた新刀と言うのは 真砂砂鉄製の物と言う事なのかだが
02-23 13:27

菊池槍.刃長61.2㌢の大身槍.在銘.守貞作【九州の刀工】文禄四年八月日.鍛肌.文禄.慶長の役.古い登録証.拵刀剣刀装具武具 https://t.co/RytyLZomP5 文禄期だと 刃長61cmの菊池槍等も利用されていたのかだが
02-23 14:24

https://t.co/fChwP90gIa トレドの剣も刀に似た複合構造で 内部に軟かい鉄が有ると言う事なのかだが
02-23 14:42

トレドの技術を真似たシミターも有ったと言うが 硬軟複合構造と成っていたのかだが
02-23 14:52

https://t.co/7hSQ2z3sUn 中国剣だと宋代以降は複合構造が基本と成ったのかだが 日本刀やトレドの剣と異なり 外側に軟鉄が有ると言う事なのかだが
02-23 15:37

新刀がトレドの剣を模倣して 内側に軟鉄を入れたと言う可能性も有るのかだが
02-23 15:38

一方で中国的に外側に軟鉄が有る構造の 古刀や新刀も一部有ると言う事だっただろうか
02-23 15:40

https://t.co/hJUHlQvsMT 硬軟複合タイプのトレドの剣は大量に製造出来ないと言うし 戦国期の日本には入っていたのかどうかだが
02-23 15:43

RT @Tamama0306: トランプは、ウクライナのマイダン革命の背後にオバマ国務省がいたことを公に認めたそして、ビクトリア・ヌーランドのような悪い役者がバイデンの下でアメリカ政府に戻り、我々を第三次世界大戦に追い込んでいると言った https://t.co/gaQ7K
02-23 16:01

RT @orion_tachiki: 今日のトランプ大統領の訪問後、ピート・ブッティギーグ運輸長官は明日、オハイオ州イーストパレスチンの有毒列車脱線事故現場へ向かうとCNNが報道 https://t.co/hKHGWjCPxt
02-23 16:05

日本に入ったトレドの複合構造の剣が少数有ったとしても 内部構造迄確認されたのかどうかだが
02-23 16:21

https://t.co/DQfsNh3m8E 砂鉄にはコバルトが含まれないと言う記述も有ったが 含まれていると言う事なのかだが
02-23 16:37

歩兵用の剣だと モンタンテも含め トレドの複合構造の物は有ったのかだが
02-23 16:59

RT @Reloaded7701: 🚨🇺🇸オハイオ州イーストパレスティンに向かっていた環境科学者5名が飛行機事故で死亡🛩これはアカン。怪しすぎ…💀🐸 https://t.co/eaAJArBy6g
02-23 17:30

https://t.co/xhnw4Peg7k 下の刀は銅が少ないとすると 砂鉄製の可能性も有るのかだが 刃付近の硬度が 700HV台後半の刀も有ると言う事なのかだが https://t.co/ssdKjyHmPC
02-23 18:39

鉄鉱石の輸入鉄だと 銅は0.01%以上は有ると言う事なのかだが
02-23 20:32

https://t.co/amd76zIfoy 英の喧嘩での短剣2刀と言うのも https://t.co/KX99SyVUBX https://t.co/Dwes6rLgLJ ナックルダスターとしても機能するバスケットヒルトが有る エールハウスダガーを利用と言う事なのかだが https://t.co/dldY7vRt2f 刃長は36cm程度と 標準サイズなのかどうかだが
02-23 20:57

https://t.co/KX99SyVUBX 刃長55cm・1.25kg等のエールハウスダガーも 喧嘩だと2刀で利用さていたのかだが
02-23 21:01

https://t.co/37Xqux2rjN 狭い酒場での喧嘩だとレイピア2本では無く 短いエールハウスダガー2本利用が好まれたと言う事なのかだが 英人以外はこうした物は利用したのかだが
02-23 21:10

狭い酒場でも エールハウスダガー2本の逆手持ちは無い可能性も有るのかだが
02-23 21:12

https://t.co/LqmbacAZtJ エールハウスダガーも 軽いダークで近接戦に持ち込まれると やられる例も有るのかだが
02-23 21:24

https://t.co/KX99SyVUBX 英だと1562年にはダガーの長さは12インチ(30.4cm)以下に規制されたが 効力は無かったと言う事なのかだが
02-23 21:59

RT @orion_tachiki: "彼らは遅く、遅刻し、優柔不断だ" それがこのバイデン政権を非常によく要約しています。ピート・バティギーグ運輸長官がついにオハイオ州イーストパレスチンに出張しました。
02-23 23:46

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12170-c63bbc8e