fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

11/29のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️マスク:○witter改革🎙️【速報】児童ポルノを含む不適切なタグの撲滅、不当番の恩赦、暴力的組織のアカウント削除など積極的に活動するイーロンマスクの最新意味深投稿。さて貴方はこの画像から何を読み取るでしょうか? https://t.co/b
11-29 09:13

RT @hiro0725: 【補足】BBCの現地取材班が警察に逮捕されたようですが。現在のところ軍の出動は確認されていません。CNNは習近平の退任をハイライトして報道していますが。現地抗議者の若者たちは「共産党一党独裁」に関して抗議をおこなっています。日本のメディアも習近平に…
11-29 09:15

RT @hiro0725: 🎙️マスク:○witter改革🎙️【速報】『イーロン・マスク:言論の自由を弾圧した「○witterファイル」をまもなく○witter本体で公開します。皆さんは、一体何が起こったのか知る権利があリます。』 https://t.co/oqVlebmO
11-29 09:15

RT @matatabi_catnip: スレッド👇イーロン・マスクAppleがTwitterでの広告をほぼ停止。彼らはアメリカの言論の自由が嫌いなのでしょうか?https://t.co/pteSyfyba7
11-29 09:17

RT @matatabi_catnip: ドイツ大統領、中国での過酷なロックダウンに対する抗議に理解を示す。「ドイツの多くの人々にとって、それがどれほどの負担であったかを我々はまだ覚えている」※どの口が言う💢 https://t.co/HerUBhWeHq
11-29 09:18

RT @Tamama0306: イーロン・マスク「AppleがTwitterでの広告をほぼ停止したよ」「AppleがApp Storeから消す、と理由もなく脅してきたよ」「AppleはApp Storeで購入するものに対して秘密裏に30%も課税してるよ」↓戦争だよ…
11-29 09:20

RT @Reloaded7701: 1776年のデラウェア川渡河を描いた箱に入った植民地時代のジョージ・ワシントンの火打ちピストル🔫🐸 https://t.co/oHjnnPrgVn
11-29 09:23

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 米国の議員340人(バイデン・ハリス含む)が2020年の選挙を不正したとして、某人が10/24に最高裁に控訴した件が、11/23に取り上げらた件が話題になっています。これに勝訴すれば、全員が辞任することになり、トランプチームが次の選挙ま…
11-29 09:23

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 数日前の話なので初耳でない方も多いかもしれませんが、最高裁の扱いによっては、緊急事態として早々に対応されるかもしれないとの噂もあります。唯一、自然発生的に排除できるわけです。タイミング的にはトランプさんの重大発表の後ということでパーフェ…
11-29 09:24

RT @amanojuku: いわゆるセレブ達が真に病的な連中であることが、いよいよ明るみに出ようとしているようだ不気味な広告で批判を浴びている #バレンシアガ のスタイリスト、ロッタ・ヴォルコヴァのインスタグラムは、サタンや子供の切断などの画像であふれている。https…
11-29 09:25

RT @amanojuku: #アップル は、中国で大規模な抗議デモが発生する数週間前に、反対意見を表明するための重要なツールを制限していた。https://t.co/We4nyg8PMy
11-29 09:28

RT @Tamama0306: 🇧🇷ブラジルRodrigo Marcial議員、公聴会にてTSE(高等選挙裁判所)が民間企業を雇い、ブラジル人を24時間365日監視した疑いがある、情報局や検察庁の機能を外注することで権力の乱用を行っているTSEが契約した全SNSを監視…
11-29 10:14

RT @Tamama0306: SNS上のブラジル人の発言を監視・評価するためにTSEが雇った会社は、ジルマ・ルセフ政権時にも関与している https://t.co/PB9Oimurf7
11-29 10:14

RT @Reloaded7701: ウクへの援助はわずか30%しか国家に届かず、残りはゼゼゼとその仲間のポケットに入る…米国のジャーナリストTodd WoodはFoxタッカーの番組でウクにマネロン組織の全体が存在すると発言した。彼によるとゼゼゼとその幹部はウクへの援助に割り…
11-29 10:15

RT @Reloaded7701: 発表された人道支援や武器のうちウクに届くのは30%程度。かなりの部分が海外に流出する。不動産では検証された情報源から、多くのウク高官が他国に家を買っている事が分かっている。キエフ当局は危機の平和的解決を必要としていない。彼らは金儲け…
11-29 10:16

RT @Reloaded7701: 国際的な有力紙が🇺🇸政府に対しジュリアン・アサンジの告訴取り下げを要請 📰The New York TimesNYT、ガーディアンタイムズ、ル・モンドエル・パイスなどの新聞雑誌デア・シュピーゲルはアサンジの起訴は言論の自由を保…
11-29 10:17

アサンジもJFK暗殺文書公開に伴うデクラスに 関与と言う事なのかだが
11-29 10:20

https://t.co/6iC5qrvvMG 左の鉄棒を受けたと言う 毛利高政の兜も 防弾仕様では無く厚みは無いかも知れぬが 凹まなかったら脳が衝撃でやられていた可能性も有るのかだが
11-29 11:02

https://t.co/Fhs4toi9CJ 一方で装甲が薄く成ると 弓には脆弱と成ると言う事なのかだが
11-29 11:08

RT @Reloaded7701: 🇷🇺ロシアは前進しウク国家を終わらせるだろう。🇺🇸元米国陸軍大佐のダグラス・マクレガーは地面が凍った後、70万人のロシア軍によりウク国家は一掃されると確信している。ロシアの新しい国境はドニエプル川に沿って走りロシアはこれまでウクに属して…
11-29 11:17

RT @Reloaded7701: ザハロワさん🗣️もはやロシア恐怖症ではなく倒錯である…チェチェン人とブリヤート人はロシア軍の最も残忍な部分であるというローマ教皇の発言についてコメントした。90年代から2000年代初頭にかけてコーカサスの人々を苦しめているのはロシア人…
11-29 11:17

RT @Reloaded7701: FOXタッカー🗣️この国の繁栄はエネルギー供給にかかっている。私達の消費経済はその上に成り立っています。エネルギーがなければ、商品を生産する事も家庭に届ける事も出来ないのです。また私達の技術の進歩はエネルギーに大きく依存しています。 ht…
11-29 11:18

RT @Reloaded7701: エネルギーはアメリカが生業としている基幹産業です。エネルギーがアメリカの中心的な役割を担っている事は明らかでありエネルギー価格の上昇は🍞デミックよりも早く経済を破綻させる事は必至である。人は貧しくなり死者も出るだろう。そして、これは単なる憶…
11-29 11:18

RT @Reloaded7701: 経済が崩壊し始めた時にエネルギー価格を危機的な水準まで引き上げようとするのは普通敵以外には考えられない。しかし、それこそがバイデン政権が行っている事なのです。🐸
11-29 11:18

JFK暗殺文書公開・全面デクラス直後に ウクライナのカバル完全排除が行われる可能性も有るのかだが
11-29 11:19

RT @hiro0725: 🎙️アリゾナの戦い🎙️【速報】『 集票が終了できない郡があり選挙終了が延期された。これに併せてカリ・レイクはビデオを公開し、マリコパ郡が選挙不正を違法に認定したことに対して戦い続けると宣言。特にビル・ゲイツとスティーブン・リッチャーを犯罪者呼ばわ…
11-29 11:20

RT @hiro0725: 【関連記事】在中国アメリカ大使館:「自分と家族のために14日分の薬、ボトル入りの水、食料を用意しておく」よう、在中国国民に呼びかけた。 https://t.co/5mDHlNvr4q
11-29 11:21

RT @hiro0725: 🎙️暗号通貨 BlockFi 破産🎙️【速報】Daily Mail『暗号通貨のリーダー「 BlockFi 」が連邦破産法第11条の適用を申請。法廷提出書類によると、BlockFiは推定資産と負債を10億ドルから100億ドルの範囲にあると記載してい…
11-29 12:54

RT @matatabi_catnip: イーロン・マスクこれは文明の未来を賭けた戦いである。アメリカでさえも言論の自由が失われれば、その先には独裁政治が待っている。 https://t.co/6tCurigtBg
11-29 12:55

一方で騎兵突撃を重視していた 北朝の甲冑は矢の防御を考慮していた可能性も有るのかだが
11-29 13:18

https://t.co/s2IqTnxIev >一方で、雲泉太極の『碧山日録』には、「東陣に精兵の徒300人あり、足軽と号す。甲(かぶと)を擐せず、矛をとらず、ただ一剣をもって敵軍に突入す」と記され、兵装に統一性がなかった事がわかる。
11-29 13:35

https://t.co/80LT1N14WI >中世末期、所謂室町時代中後期の打刀の体躯は、永正・大永(1504~27)頃は本作のような二尺~二尺一寸くらいの、寸法がつまって、片手打刀恰好のややズングリした姿が主体であり、   応仁乱時の刀が主武器の足軽だと 両手打ちの太刀利用と言う事なのかだが
11-29 13:36

https://t.co/x71uCc9Wt7 1524年成立の真如堂縁起絵巻だと 両手持ちで刀を利用する者も描かれるだろうか
11-29 13:46

https://t.co/80LT1Ni7YI >これが享禄・天文(1528~40)頃になると刃長が二尺二寸台位に延びて、やや身幅が広く中峰延びごころの姿が多くなる。さらに時代が下り、元亀・天正(1570~91)頃の室町時代最末期になると寸法は二尺三寸以上、
11-29 13:52

https://t.co/IQnd9qW525 >戦争の激化と鉄砲の伝来により鉄製の防具が流行した室町末期に至ると、これに対応するため刀は重ねが厚くなり寸法が延び、片手打の刀は少なくなった。   コストの安い最上胴が雑魚兵中心に増えたから これを打つ為に刀が伸びたのかどうかだが
11-29 13:54

最上胴の板が固定されて更に防御力が増し 腹の膨らんだ桶側胴も出て来たから 刀の寸法は元亀頃から更に増したと言う事なのかだが
11-29 13:56

桶側胴の腹等の体との空間の多い部分だと そうした刀で打ってもダメージは与えられなかったと言う事なのかだが
11-29 13:57

RT @Reloaded7701: ブラジリアでは大規模集会が行われ国内の全ての都市がデモで埋め尽くされています。問題は公平な裁判官ではなく選挙結果を歪める為に働いている司法がある場合にどうするかという事…🔴ブラジル憲法142条では権力分立の争いを裁くのは軍であるという…
11-29 14:09

RT @Reloaded7701: 🎙5つの報道機関から政権に送られた書簡への返答を求めます。これらの報道機関は機密文書公開の前にジュリアン・アサンジと協力していました。🇺🇸👨2012年の政権の対応を振り返ってみると私達は当時言った事、公開されたリーク情報は米国国民に損害…
11-29 14:09

https://t.co/9Rrgro76Vb 1536年成立の日蓮聖人註画讃の皮包胴だと 中に最上胴的な鉄板札が入る物が多かった可能性も有るのかだが
11-29 14:59

胴正面等の一部に鉄板札が入り 他は再利用された小札が利用される皮包胴等も1500年代前半だと有った可能性も有るのかだが
11-29 15:06

RT @orion_tachiki: "人のせいにするのではなく、私が責任を取る"   - ジョー・バイデン、2020年 https://t.co/FDvIVlfoWD https://t.co/gsg8qhvZhU
11-29 15:27

https://t.co/xIvmA9TSzQ 日根野頭形兜だと正面の額部だけ装甲は防弾の為厚くして 他の部分は打物の衝撃吸収や重量軽減を考慮して 装甲は薄い儘としたのかだが
11-29 15:37

関東型兜だと装甲は全面厚くしたが 衝撃吸収力は低下したと言う事なのかだが
11-29 15:38

https://t.co/fVfRUZ4pJy 川手主水の日根野頭形兜も刀で上を打たれたが 衝撃は吸収され戦闘不能とは成らなかった可能性も有るのかだが
11-29 15:52

https://t.co/FPyG1EtKCs 15世紀末のベドウィン軽騎兵だと ブーツや靴は無いと言う事なのかだが
11-29 16:12

https://t.co/prvLoS3swi 左の15世紀末ー16世紀初期の恐らくベドウィンの駱駝騎兵だと 靴やブーツは有ると言う事なのかだが トルコ的な鎧を装備している者も居ると言う事なのかだが
11-29 16:19

https://t.co/yNJGhSsZbq 柄が藤製と言うアラブ人の槍も 枝付きの物が有ると言う事なのかだが
11-29 16:24

https://t.co/8HkFh42pt0 靴の無いウマイヤ朝騎兵も 居たと言う事なのかだが
11-29 16:41

https://t.co/xW8vnz5MfO 左のアラブ騎兵だと 靴が無く共乗り易くする為か 大型の鐙が有るだろうか
11-29 17:10

https://t.co/6qUrDi8SQj ターバンや帽の無いアラブ歩兵も描かれるが 長い弓は全木製の物と言う事なのかだが
11-29 17:18

https://t.co/ZIhBwkN6oy アラブの複合弓も木の弓の影響か 65インチ(165cm)程度と満州弓程度のサイズなのかだが 精鋭兵以外の利用は此れは無いと言う事なのかだが
11-29 17:24

https://t.co/ZIhBwkw3my 最大1.82m等の 腱や角利用だが 木材が主体の強化弓も有ると言う事なのかだが これも水辺の兵や 精鋭兵利用と言う事なのかだが
11-29 17:27

https://t.co/WVnThAWaH3 中央アジア人が多いマムルークの騎兵だと 小型弓利用なのかだが モンゴルと対した際だと直剣利用で ラメラ鎧も有ったと言う事なのかだが
11-29 18:07

https://t.co/Ona4gLSaMa 13世紀のジャン・ド・ジョアンヴィルの記述だと ベドウィンは甲冑・弓は未装備と言う事なのかだが
11-29 18:36

https://t.co/nLHKAq2ThJ 明兵の鎧だと 刃長3尺余の大太刀の斬撃でもダメージを与えられていない例も常山紀談だと有るが 事実とすると膨らんだ小札で衝撃が吸収されたと言う事なのかだが https://t.co/OvguEx4Zib
11-29 19:14

https://t.co/CwB3hYm84z 西欧的な小札は小さいが曲がっているブリガンダインでも 可也防御力は有り 3尺刀でも可也大振りで無いとダメージは与えられない可能性も有るのかだが
11-29 19:32

黒田家譜や黒田家臣伝でも 鎧の上から斬撃して明・朝鮮兵を倒した様な記述は 兜以外は無いと言う事だっただろうか
11-29 20:14

そうした小札の綿襖甲は元寇時にも有っただろうが 此れの影響を受けたと言う皮包胴にには 大型で膨らんだ鉄小札は入らなかったと言う事なのかだが
11-29 20:18

明徳記の錦で包まれていると言う金胴の内部に そうした大型の綿襖甲的な鉄小札が 入っていた例も有るのかどうかだが
11-29 21:00

古頭形兜の眉庇を改造して 日根野頭形兜の様に前を厚くした物も有るのかどうかだが 徒武者だとこうした物も 16世紀末でも多かった可能性も有るのかだが
11-29 23:45

桃形兜や突盔形兜も雑魚兵用に利用されたと言うが そうした改造は何処迄されたのかだが
11-29 23:48

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12084-831d2dbb