fc2ブログ

Category

2023.12

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

10/30のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️マスク:Twitter革命🎙️【速報】ジムローガンの番組に出演した際の映像。マスクが○witterの元法律政策・信頼・安全(県・越)担当のビジャヤ・ガッデ氏との対談で、彼女の情報統制に関して口論となり、マスクが思わず「お前はクビだ!」と言って…
10-30 09:06

RT @arahagaN_1: 🚨ハンター・バイデンのラップトップに関する634 ページのレポートおよび 459 件の犯罪容疑🗣️中間選挙で共和党が勝てば当然この件も議題に上がるでしょうね😏https://t.co/g8bgBZcUeq
10-30 09:09

RT @Tamama0306: Meta(Facebook)選挙資金公開違反で2,470万ドルの罰金を科されるワシントン州判事は22日、選挙資金公開法に繰り返し意図的に違反したとして、フェイスブック親会社のメタ社に約2500万ドルの罰金を科し、これは米国史上最大の選挙資金に…
10-30 09:24

@Pericles_109 中世ヨーロッパの武術 長田龍太 https://t.co/ybRVxGqZam
10-30 09:30

【武具】時代『越前国』【01】彫有 刃長:33.1㎝ 反り 0.3㎝ 穴1 幅/約3.3㎝ 厚み0.65㎝ 全長50.5㎝ 本身309g https://t.co/SQo2y4KuWs 見ない形状の樋が有るが 薙刀等でも同様の物が入る例は有るのかだが
10-30 10:38

@Pericles_109 英語版は無いが 巻末に英語の参考文献は書かれているだろうか https://t.co/S8zwigEV1p
10-30 11:12

https://t.co/b3zQJu7Wh4 左上の兵は 胸部に追加装甲が有るのかどうかだが
10-30 11:38

https://t.co/yrOuhUVLMi 胸部の追加装甲が描かれている現代の絵も有るが 現物は中央で分かれているのかどうかだが 革鎧ではこうした物は無い可能性も有るのかだが
10-30 11:47

https://t.co/VpjaCrr7FU 右の甲冑らしき物が描かれた https://t.co/cTvlOK098p 現代の絵も有るが 服の下には草摺・袖が無い鉄製胴が入っている可能性も有るのかだが 袖や長い草摺が付いている可能性も有るのかだが
10-30 12:36

左の様な胸部の追加装甲の有る鎧に袖と草摺が追加されて 内部に右下に有る様な 草摺・袖の無い胴が装備されている可能性も有るのかだが https://t.co/ffJimEFraY
10-30 12:56

胸部の追加装甲は クロスボウの射撃からの心臓保護を狙っている可能性も有るのかだが 宋の甲冑にも同種の構造の物は有っただろうか
10-30 12:59

下の騎兵だと胸部や袖に プレート的な追加装甲が有る可能性も有るのかだが https://t.co/n9wSV0DNbV
10-30 13:17

https://t.co/7gGk89jN2t ビザンチン的な小札も描かれるが 元軍は此れの利用は無い可能性も有るのかだが
10-30 13:43

https://t.co/WnaVK31TWW 左の袖は板金なのかだが 胴はコートオブプレート的な構造の可能性も有るのかだが 西欧のコートオブプレートの影響で作られた可能性も有るのかだが 元軍はこうした物の利用は無いのかだが
10-30 13:56

https://t.co/7IIYo0cXT2 左の鎧だと腹部に 追加装甲が有ると言う事なのかだが
10-30 14:04

https://t.co/Qb6L7WeI3n 鎧兜の無い軽騎兵も絵だと余り見ないが 左上に描かれるだろうか
10-30 14:14

https://t.co/SaRwa6M8Cm 1370年頃の絵にも バズバンド(籠手)は描かれていると言う事なのかだが 筒袖の装甲が描かれる絵も多いが 現実にはこうした外側だけの袖が使われた可能性も有るのかだが
10-30 14:27

https://t.co/buwbRLa4pd 胸部には護身鏡が有るが 服の下に装甲は仕込まれていると言う事なのかだが 袖上部は板金の可能性も有るのかだが
10-30 14:31

この時点で膝下に迄装甲が伸びている一方で 後部の装甲は軽装化されている可能性も有るのかだが
10-30 14:35

https://t.co/GiyOSmcQXO 金の小札が 他の色の小札と組み合わされる例も有るのかどうかだが
10-30 14:45

https://t.co/AaviOn4gmH 1330年には胸中央部の護身鏡が付いた鎧も描かれるし 蒙古襲来絵詞でも此れが有るらしき鎧は描かれるだろうか
10-30 14:51

https://t.co/ezp6QjpUs4 蒙古襲来絵詞でも胸中央部の護身鏡らしき物は描かれるし 他の場面にも有るだろうか
10-30 14:53

https://t.co/kys58c0nbr こうした胴だけの鎧が追加装甲では無く 単体で下位の騎兵に装備される例も有るのかだが
10-30 15:21

https://t.co/11D7sYvj73 弓入れに青海波文の様な紋が有るし ブーツにも類似の紋が入るだろうか
10-30 15:26

RT @matatabi_catnip: イーロン・マスクツイッターではコメディが合法になりました。※今までは検閲されてたもんね😂 https://t.co/nIiJm3saW8
10-30 15:43

RT @matatabi_catnip: なんとなく、トラヴィス・スコットのコンサートの時とイメージがかぶる。このコンサートは不可解な点が多く、会場のデザインは明らかに悪魔崇拝的で、目撃者の証言では現場で何か注射を打っていた人がいたとか死亡者は100人以上いたと言われている。死…
10-30 15:45

集史の左の兜は 右下の兜と同様の物に スパイクが後部に付いた物の可能性も有るのかだが https://t.co/s6qJicYzoh
10-30 16:12

https://t.co/77f1iMKP9u 宋の記述だと モンゴルの革鎧には6枚重ねの革小札迄有るのかだが カルピニの記述だと2-3枚重ねと言う事だっただろうが 中位の者は6枚重ねの革小札鎧を装備していた可能性も有るのかだが
10-30 17:48

革鎧でも胴等の一部だけ小札を厚くしたり 上に重ねている例は有るのかだが
10-30 17:59

カルピニの記述に有る モンゴルの鉤付き槍は 蒙古襲来絵詞の歩兵が持っている物と同様なのかだが https://t.co/cSjO0Zjou3 18世紀イランにも同種の槍が有るが モンゴルの影響で作られたのかだが https://t.co/YbYAZqwSXm
10-30 18:25

https://t.co/Q2kqy1zOA3 現代の絵のモンゴル騎兵の槍だと片鉤槍が多いが このタイプも存在していた可能性は有るのかだが
10-30 18:40

RT @matatabi_catnip: カナダ、アルバータ州首相州では、幼稚園~高校の子どもたちにこれ以上マスク義務付けは許可しません。マスクは、学校において子どもたちの精神衛生、成長、教育に悪影響を及ぼすことはよく知られており、子ども、両親、教師にとって極めてつらい時期…
10-30 19:00

https://t.co/d0inNebVE1 モンゴルの鉤槍は中国の鉤が2-4有る 騎兵用の鈎鎗が原型と言う事なのかだが https://t.co/WD7CSG5XBQ 歩兵用の鈎鐮鎗の様に鉤が1つの物は無いと言う事なのかだが
10-30 19:34

蒙古襲来絵詞に多い こうした毛の付いた兜は 集史等のイルハン朝の絵には見ないが モンゴル兵の兜では無い可能性も有るのかだが https://t.co/CRSzeJ8YtY
10-30 19:42

蒙古襲来絵詞のこうしたキルティング鎧的な物も イルハン朝の絵では見ないが https://t.co/bxp41j62WD
10-30 19:51

下の鎧は 綿襖甲或いは鎖と言う事なのかだが https://t.co/QFEplefkKK
10-30 19:52

絵に有る小札を完全に覆う革も 一部の細密な絵を見る限り 縅糸を覆う革が上に伸びた物と言う可能性も有るのかだが https://t.co/7bQ8TGaP6x
10-30 20:19

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12054-9296136b