fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

10/06のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️ソーシャルメディア規制🎙️【速報】RSBN『合衆国最高裁判所は「Gonzalez v. Google LLC訴訟」を通じ、通信品位法セクション 230 に従ってソーシャル メディア企業に与えられる保護に影響を与える可能性が出てきた。』👁‍🗨…
10-06 08:07

RT @hiro0725: 【補足】ヌネスTruth Social社長:「ビッグテックはイーロン・マスクによって浸透され、そして今、230条は廃止または是正されるかもしれない。これは、Thomas判事と最高裁が、大きな勝利をもたらすかもしれない。」 https://t.co/
10-06 08:08

RT @hiro0725: 🎙️ネタニヤフ:緊急入院🎙️【速報】『元イスラエル首相ベンジャミン・ネタニヤフは水曜日、断食による礼拝中に気分が悪くなり入院した。 』 https://t.co/3MnGcaNwpL
10-06 08:10

RT @hiro0725: 🎙️トランプ:AFPI講演🎙️【速報】ブッシュの文書調査をいつ期待すればいいか?ブッシュの文書調査は?ビル・クリントンの捜査はいつ始まる?オバマ倉庫の捜査は始まっているのか?それはいつだ? 来週か? それとも今週か?👁‍🗨 俺だけ調査さ…
10-06 08:11

RT @arahagaN_1: 🚨選挙妨害?グーグルが共和党の投票メールを検閲共和党全国委員会はGoogle が投票と募金の電子メールを抑圧したと非難Gmail は 2,200 万件以上の RNC メールを抑制↓Gmail スパム フォルダーに共和党選挙メールを…
10-06 08:13

RT @amanojuku: #トランプ は #TruthSocial への投稿で、ジョージ・W・ #ブッシュ のホワイトハウスが2,200万通の文書を紛失したことに言及した。https://t.co/T0dZJxUfTH
10-06 08:17

RT @amanojuku: (承前)2016年9月12日付 ニューズウィーク記事ジョージ・W・ #ブッシュ のホワイトハウス、2,200万通の電子メールを「紛失」。https://t.co/ZCbdJ83JRJ
10-06 08:18

RT @amanojuku: 【速報】ICAN(インフォームド・コンセント・アクション・ネットワーク)、#CDC にV-SAFE COVIDワ●チン傷害データ(1千万人分)の提出を求める裁判に勝訴。ワ●チン接種後に、7.7%が医療機関にかかり、25%が学校/仕事を休むなど重篤な…
10-06 08:18

RT @amanojuku: #ジュディシャル・ウォッチ、COVIDワ●チンを推進する #バイデン 政権のプロパガンダ・キャンペーンのための大規模なメディア計画を詳述した文書を、情報公開請求により保健福祉省(#HHS)から入手した。「まるで、娯楽産業全体が政府の代理人であった…
10-06 08:18

体重差30kgでも 体重の無い側の勝ち・引き分けの比率は 4割は有ると言う事なのかだが
10-06 08:58

RT @cuniculicavum00: 6〜14世紀の中東からビザンツ帝国にかけて普及していた装甲弓騎兵を中心とした戦闘様式に関するEduard Alofsのモデル化について、noteに紹介記事を書きました。ご興味がありましたらご笑覧ください。https://t.co
10-06 09:01

ペルシャ的な重騎兵だと 槍を従者に渡すか地面に差した後 弓戦をしてから打物戦をしていたのかだが ミニアチュールだと打物戦の最中に弓射をしている者も多いだろうか
10-06 09:12

近接戦だと剣の手貫緒を手首に掛けた儘 弓を引いていたのかだが 日本の太刀でも同様の事は行われたのかどうかだが 絵では見ないだろうか
10-06 09:13

ミニアチュールでも剣を手貫緒で手首に掛けている例は 見ない訳だろうか
10-06 09:24

中央アジアのトゥーラーン系騎兵だと 軽騎兵の散発的弓戦が主体なのかだが モンゴルも同様なのかどうかだが
10-06 09:27

RT @kerpanen: 甲冑騎馬武者は徒武者を圧倒する機動力、防御力、打撃力を持ち、現代の戦車に相当していたと思われる戦車に榴弾、徹甲弾が搭載されているように、騎馬武者の箙にも遠距離のソフトターゲットを狙う「遠矢簳」、近距離の装甲目標を狙う「射抜き矢」が、個々の武者が好…
10-06 09:36

RT @kerpanen: 射抜き矢は「太く重くすべし」「止戈枢要」の弓術をもっと読んで行くと、射抜きの「拵矢」は、射手の心得として二筋ほどは空穂や箙、尻籠に入れ置くべしと書かれていた第二次大戦中のドイツ戦車が、重装甲の敵に対する切り札としてPzGr40硬芯徹甲弾を2発…
10-06 09:36

https://t.co/rBy5TroYA5 >白鳥の羽にてはぎたる矢の、十五束三臥有けるを、百矢の中より只二筋抜て弓に取副、訛歌うたふて、閑々と向の尾へ渡れば、跡に立たる相馬、銀のつく打たる弓の普通の弓四五人張合たる程なるを、左の肩に打かたげて、金磁頭二つ箆撓に取添て、
10-06 09:43

https://t.co/jYWtMOdKOk >白鳥の羽を矢羽にした大矢をたくさんの中からたった二本抜いて弓に添えて、鼻歌を歌いながらゆっくりと向かいの尾根へ渡ると、後に続いた相馬は銀の釻を付けた、普通の弓の四、五倍も貼り合わせたほどの弓を左の肩に担いで、鏑型の金の鏃の矢二本を篦撓めに取り付けて
10-06 09:44

太平記だと2本大矢や金磁頭の矢を携行して射撃している例も有るし 止戈枢要の射抜矢に相当する物の可能性も有るのかだが
10-06 09:48

RT @kerpanen: 釚・弭(つく)とは弓に着けるL字の金具止戈枢要では強い弓に用いる物とされており八郎為朝や水野勘解由の強弓にも着いている強弓は分厚いので握り切れず矢こぼれしやすいのもあるだろうが、強弓には太い矢が付き物なので15mmのパイプを番えてみたら親指から…
10-06 10:14

https://t.co/575YlwuGq9https://t.co/Tjuj8y9wLh左だと太さ3/4インチ(1.9cm)の柄の有るジャベリンを弓で放っているが 和弓と異なり弓の左側に矢を置いているだろうか
10-06 10:14

騎士もニコポリスではシパーヒと戦闘したが 重戦闘矢の直撃では可也ダメージを受け 軽い矢でも鎧の無い馬がやられる例が多かったのかだが
10-06 10:35

https://t.co/38AFVKe6o1 トルコの場合重い戦闘矢でも 650グレイン(42g)程度なのかだが 明だと100gの戦闘矢も有っただろうか
10-06 11:29

RT @hiro0725: 🎙️マスク:○witter買収交渉裏話🎙️【速報】『スティーブバノン:○witterは2つのことを約束すればいくらか値引きをすると伝えたそうだ。 ♾ トランプと保守派を復帰させない♾ 経営陣の残留を認める彼はそのどちらも行う用意はなく…
10-06 13:14

RT @hiro0725: 🎙️フリン将軍🎙️【Telegram / 転送】『将軍:ジョージア州はこれを止めなければ!』転送文:RINOで裏切り者のケンプ知事は、来たる選挙のために、2020年選挙不正で昨日検挙されたコネク社と契約したばかり出そうだ。今度は逃げられないぞ…
10-06 13:14

RT @morpheus7701: 🍦梅田は今日ハリケーンを地球温暖化のせいだと非難していた。もし彼に天候を支配させれば彼はそれを解決するだろう…😅🐸絵面が面白かったので…🔥 https://t.co/JY2LlrRNda
10-06 13:15

RT @morpheus7701: 🐯今日は全米で最も急速に成長しているグループを祝う為に私達はここに集まりました。誇り高きヒスパニック系保守派と共和党員です。メディアやワシントンの体制から離れ彼らは予想だにしなかった。CNNもwしかし今日ヒスパニック系米国人が何百…
10-06 13:16

RT @morpheus7701: 🐯兵器化した司法省と政治化したFBIは何百万ドルも何千万ドルも費やしているのです。この継続的な魔女狩りで、それは様々な形で全て始まりました ロシア、ロシア、ロシア 弾劾デマ第一弾 弾劾デマ第二弾 ミュラー報告書、4800万ドル02年半の末に共…
10-06 13:16

RT @morpheus7701: 🐯失敗したバイデン政権は、私を調査し始めたいと考えています。その理由は、私が共和党と民主党の両方の世論調査で、皆をリードしているからです。🐸 https://t.co/VygDzOHGBH
10-06 13:17

https://t.co/cVlvZLRKQw 一対多数だと 軍記物に良く有る 敵に敵を投げ付ける例が多いのかだが
10-06 13:24

包囲されない様に通路で戦闘したとしても 2名程度分の幅は有る例も多いだろうし 扉で多数と戦闘していたピサロがタックルで室内に押し込まれて包囲されやられた様に タックル等で背後に抜けられて包囲される危険も有るのかだが
10-06 13:29

https://t.co/bKnW45VQq5キックボクシング:低身長と高身長の勝率➀=====■高身長 勝率63%■低身長 勝率37%
10-06 14:10

>総合格闘技:低身長と高身長の勝率➀=====■高身長 勝率51%■低身長 勝率49%=====>寝技の展開がある総合格闘技では、リーチはそこまで大きな武器にならないのかもしれません。
10-06 14:12

https://t.co/3b3GSX3wiU>小柄なものでも、動きの中から相手を崩し、自分を作り、投げる。小柄なものが動きを止めて、大きなものを投げようとしても投げれません。ダンベル30キロを持ちあげるのは大変ですよね。これを転がして、段差を利用すれば、空中に上げることが出来ます。
10-06 14:29

>その転がす勢いが大きくなれば、もっと高く上げることが出来ますね柔道は、組合ますので、大柄の者は、上から相手を抑えようとしたり、最近の柔道の組み手は背中を持ってきます。高段者で関節を知っている者は、この伸びた腕を腕ひしぎ肩固めで決めることが出来ます。
10-06 14:29

>極めることが出来なくても、相手の肘を痛めることや関節を取るぞという脅威になります、そうすると、相手は上から押さえつけるように持ち方だ出来なくなります。
10-06 14:32

>体重が軽い人は寝技の時に相手の腕力で帰されてしまう場合があります。昔世界選手権でソビエトの選手が、縦四方固めで押さえられたとき、腕だけで、あいてをもちあげ、とけた状態にさせたことがあります。寝技の時は関節や絞め技に持ち込んだ方がまだいいでしょう。
10-06 14:39

>瞬間に極まるように練習が必要です。時間がかかれば、パワーで持ち上げられてしまいます。
10-06 14:40

>具体的に身体の大きな相手と戦う戦術もあります。先ずは、先手を取ること。相手の技をまともに受けないこと。できれば、相手に技を出させないくらいに攻める。自分のペースにすること。その時に大切なのが間合い。絶対に引き付けられないこと。
10-06 14:42

>そして、崩しとタイミングに気をつけて、上手く相手の懐に入るようにしましょう。
10-06 14:42

https://t.co/wdmNDJNvHZ>基本的に小柄な人の柔道というものがあります。やはり、背負い投げや一本背負い投げ、それに繋げる大内刈りや小内刈り、あと巴投げや体落しなどですね。これらの技に自分なりのほかの得意技を身につけるといいですよ。
10-06 14:46

>あとはスピードとスタミナ。小柄な人が大きな相手に勝つにはスピードで勝るようにして試合時間ずっとそのスピードを保てるスタミナを付けることです。体重の有る者だと スタミナが無い例は多いのかだが 鼻を潰す等して呼吸困難とすれば 更にスタミナは低下する訳だろうか
10-06 14:48

>背負いを軸に考えると技が広がると思いますよ。小内刈り、大内刈りは連係技として背負いと相性がいいですね。出足払いや送り足払いは基本です。フェイントにも使えますし。背負いの応用として体落としや背負い落としもいいでしょう。
10-06 14:51

>襟を取って通常と逆に入る一本背負いや袖つり込みも相手を揺さぶるために覚えましょう。また、私はちょっと苦手ですが、巴投げや谷落としが得意な選手も軽量級には多いです。
10-06 15:02

頭から落とすタイプの背負投げを硬い地面ですれば KO可能と言う事なのかだが 体重が重い者だと ダメージが増加すると言う事なのかだが
10-06 15:03

土の地面でも頭部の衝撃で動きが鈍った後 急所を打撃する等して仕留める事は可能と言う事なのかだが
10-06 15:12

https://t.co/Lhs83KbgQk 袖釣り込み腰も体重差が有っても利用可能かも知れぬが 頭から落とし難い可能性も有るのかだが
10-06 15:26

https://t.co/5wBDhnOqLt >柔道は相手がTシャツなどの薄い服でも投げられますか?>いちおう・・なげれます。薄い服でもきちんととつかめば大丈夫ですし、技によって出来るのと出来ないのがあります。腰に抱えてする「大腰」や「払い腰」はえりをつかまなくてもできます。
10-06 15:32

>また、「一本背負い」や「背負い投げ」もえりや腕をきちんとつかんでればできます。一方で服が無いと 投げられない例も有ると言う事だろうか
10-06 15:32

https://t.co/4enUbdPtOQ >袖釣込腰>相手の釣り手を釣り上げるには、かなりの力が必要なため、力の強い選手には特に最適でしょう。>この技は、バリエーションが多く、軽量級の場合は、相手を釣り上げず、横または前下へ押し込む方法もとられています。
10-06 15:36

余りパワーを使わないタイプの 袖釣込腰も有ると言う事なのかだが
10-06 15:36

https://t.co/wdmNDK56zx >普通なら背負い投げや体落しですね。あるいは大内刈り、小内刈りあるいは巴投げ。大きい相手には懐に飛び込んで掛ける技がいいと思いますよ。
10-06 15:38

>自分が一押しするのは体落しです。右利きなら左の引き手を自分の左腹の帯の位置まで引いて釣手で相手の顔を押しやるようにすれば結構掛かります。
10-06 15:53

https://t.co/w2m0ViDmSO 体落としだと頭から落とす事は出来るのかどうかだが 頭から落とさず共衝撃で動きが鈍った所に 急所を打撃したり 関節技を入れる事は可能と言う事なのかだが
10-06 15:54

https://t.co/RSLY8AusDV 体落としでも 受けた側が頭部を痛める例は有ると言う事なのかだが 他のパワーの無い者でも使える技だと 大内刈・小内刈 送り足・出足払いでも受けた側が頭部を強打する例は有るだろうか
10-06 16:09

https://t.co/wdmNDK56zx>背負い投げからの袖釣り込み腰、背負い落としやそれからの小内刈りなどです!まちがっても大外刈りや内股はしないでください。
10-06 16:13

https://t.co/9wmyp8fZIm 大きな者を投げ易い低い姿勢からの背負い投げだと 頭がやられる危険が高いのかだが 自身の膝がやられるリスクも有るのかだが
10-06 16:25

https://t.co/bMWE03yt3X >小柄な人が大きい人に勝つには足技と左右の担ぎ技を磨くことです。また組んでいるときに十分な組み手に成られてはいけません、間合いをとって動ける状態で足技と担ぎ技で先手で攻めることです、引きつけられて動きが止まる状態を作らなければ簡単には投げられません。
10-06 16:26

>小柄な女の子が180センチオーバーの男性相手に対して、効果が高いと思う事を並べてみました。 >一度試しに…例えば、背負いや一本背負いをフェイントに、そのまま大外をかけてみて下さい。私の場合、背負い→大外、より、一本背負い→左の大外、の方が成功率が高いです。
10-06 16:33

>(右利きです)あくまでも決め技は大外刈りだと言う事を初めから決めておき、その前は完全にフェイントです。もちろん背負いの前に小内等で崩す「フリ」なんかをしておけば、より効果が高いです。
10-06 16:38

>巴やすくい投げや朽木倒し、の様な技を変化させて他の技と絡めても、かなり効果的なものになったりもします。  https://t.co/cbAiBHbmpT パワーが必要な大外刈りを 大きな者に奇襲的に掛ける例も有るのかだが フェイントでバランスが崩れていると 掛かると言う事なのかだが
10-06 16:40

https://t.co/1QCsnp4fHw >小さなものが大きな選手に掛ける大外で代表的なものが、釣手で相手のあごしたを突き上げるタイプです。通常の大外は釣手で相手を釣り上げて投げるのですが、自分が相手より身長が低いなら相手のあご下をつけるのです。
10-06 16:54

>一般的に大外刈りは長身の選手が使う技ですが、上背のない選手でも大きな相手を倒せる有効な技として体得できますか?>出来ますよ。結局のところ、相手を崩しているかどうかだと思います。どんな技も「崩し」と「作り」と「掛け」です。これらが出来ていれば投げられます。
10-06 16:57

https://t.co/bMWE03yt3X>空気投げ(隅落し)です。本気ですよ。私はよく使ってました。タイミングは、内股をかけてくる瞬間のかなり早い時点、です。このタイミングを掴むのはかなり難しいですが、一度成功すると病み付きになりますw
10-06 17:08

>ただし、相手が確実に内股で来る、と言う確信が無いと、逆に投げられてしまいますので、実行するならば注意を払って狙っていかないと駄目です。
10-06 17:13

https://t.co/qWUPLkEhhn 隅落も内股へのカウンター以外でも出せると言う事なのかだが 失敗して逆にカウンターを受けるリスクも有るのかだが
10-06 17:17

https://t.co/bMWE03yt3X>小柄なら手技中心になりますが、奥襟を取られて相手が安定している状態では、懐に飛び込む事は不可能です。しかしこの様な状態でも、一瞬でも相手のバランスを崩せると、例え相手有利の組手でも可能になります。
10-06 17:23

>具体的な意見としては、技を掛ける際の引き手の持って行き方を意識してみて下さい。自分の体の方向ではなく、相手に対して常に真向かいになる方向に引く事です。
10-06 17:23

>私的な考えですが、体落しはとても難しい技だと感じます。とてもシビアなタイミング、大きく動いても崩れない荷重移動、引き手の方向・引く力。逆に、背負いは比較的安定した体勢で使える技だとも感じます。意外に掛けられるタイミングは広く、手の動きもコンパクトで、両足の幅も狭く、
10-06 17:24

>そして、様々な動きを組み合わせた技ゆえに、何かが不十分でも他で誤魔化しが効き易く思います。
10-06 17:25

RT @matatabi_catnip: NYタイムズ米国諜報機関は、8月にモスクワ近郊で、著名なロシアの国家主義者の娘であるダリア・ドゥギナ氏を殺害した自動車爆弾攻撃に、ウクライナ政府が許可を与えたと考えている。
10-06 17:50

https://t.co/o6R1gSpmCY ニコポリスだと仏の騎士・従者は5000居たと言うが これを最後撃破したシパーヒは 10000は居たのかどうかだが
10-06 19:01

トルコ軍は12000-20000説も有るし シパーヒは1万は居なかった可能性も有るのかだが
10-06 19:02

ニコポリスから6年後のアンカラの戦いでトルコ軍を破った ティムールの重騎兵だとシパーヒより重装甲かも知れぬが 同数では騎士が敗北する可能性も有るのかだが
10-06 19:06

RT @Awakend_Citizen: 新庄剛志さんNYメッツ時代、2001.9.11のビル崩落現場の掃除に参加「あれ?飛行機の破片なくね?ひとつもない???」
10-06 20:37

RT @pSne8zIyWQCcZ8j: @HRenpou 少しづつ真実を伝える役割の人?ゴム?bot?たちが動き出しているのではないでしょうか。小出しにして驚きが少ないように。
10-06 22:48

RT @morpheus7701: 現在狩人と弟のジムが連邦捜査を受けています。内部告発の雪崩の中で共和党が来月下院を奪還する様相である事から梅田一家の影響力撲滅は最優先。先日狩人の元仕事仲間もFBIが梅田の代理として2020年の選挙に干渉していた事について証言している。…
10-06 23:18

@Tx8lF2JzG2Wu39x 津軽屏風だと 抜き身で携行しているが 行軍時はこれに鞘が装備される可能性も有るのかだが https://t.co/tDO5kPAQRr
10-06 23:47

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12030-7e906e8c