fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

10/03のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️売電:弾劾を待つ🎙️【速報】Sputnic『ワシントンポスト、CNN、アクシオス、USAトゥデイなど多くの米誌が、共和党の売電弾劾計画について連日報じている。』👁‍🗨 弾劾要求は去年から始まっている。このニュースの肝はメディアがそれを賑やか…
10-03 10:57

RT @matatabi_catnip: スコットランドで、新生児死亡の急増について調査が行われることになった。新生児の平均死亡率は、2人強/1,000人生後4週間未満の赤ちゃんの死亡率2021年9月、4.9人/1,000人2022年3月、4.6人/1,000人h…
10-03 12:58

RT @matatabi_catnip: 国連グローバル・コミュニケーション局長は、「気候変動」に関する科学は「自分たちが所有」しており、グーグルとの提携により反対意見は検索結果で押し下げられるようになったと発言。 https://t.co/uWxQgxEqg6
10-03 12:58

>打撃系だとこうなりがちだけど、組み技(特にBJJやレスリング)の場合は相手に組み技経験投げれば男女問わず体重10-15kgくらいはカバー出来たりするのも事実ではある。
10-03 13:36

>拳法の先生(小柄)が「体格差のある相手にどうすればいいですか?」へ「急所を狙います」と言っていたのが全ての結論。結局打撃力の差を埋めるのは武器含めた即死攻撃。
10-03 13:51

>柔術・柔道・レスリング周りの組技系格闘技だと相手に格闘技経験無ければ、基本的に体格差あんまり関係無いと思いますね。 (合気や少林寺は別) 総合やってた時、実際に柔術青帯の女性相手(自分77kg、相手55kg前後くらいだった記憶)にスパーさせて頂いた時は気付いたらチョーク決められてました。
10-03 14:03

>柔道/レスリングも普通に階級別種目だし、柔道だと実質無差別級日本一を決める「全日本柔道選手権大会」で入賞者はほぼ100kg級越えでしょ。軽い人でも81kgとかの世界に見えるけど....
10-03 14:06

>仰る通り、組み技の技術(組み手、足捌き、重心操作、寝技等)が同程度なら体重で有利不利は確実に出てきます。 ただ、相手に組技の格闘技経験無ければ、限度はありますが体重差はある程度カバー出来ます。逆に打撃だと経験の有無より体重差が効いてきますね。
10-03 14:07

>咄嗟の時に体が動く様に訓練している、相手と自分の力量差や不審な動きを感覚的に理解できる、っていうのはまさに訓練の賜物だと思うんですけどね?
10-03 14:08

>相対筋力で表すと女性の筋力は男性の55%( https://t.co/dUN3Y5o2Vd )との事なので、仮に全く同じ体重の男女が素手で戦ってもやはり女性に勝ち目は大変薄いという。銃火器の重要性。
10-03 14:11

>以前柔道の日本代表合宿の練習要員で参加した大学時代の男の先輩が言ってたけど、当時田村(谷)亮子は掴めば投げられたけど、そもそも殆ど掴まらなかったとか言ってたな。レスリングは組んでナンボだからもろに筋力差が出るわなあ。
10-03 14:14

打撃技では急所を狙い 柔術的技も多用すれば自身より体力が有る者にも対抗不能でも無いと言う事なのかだが
10-03 14:26

RT @matatabi_catnip: コロンビアの新しい大統領グスタボ・ペトロは、ギャングとつながりがある左派の大統領ということで、一見悪側に見えるんだけれども、麻薬戦争などアメリカ批判を繰り広げていて、就任前から興味深い発言をしている。個人的に私が注目している人物の一人…
10-03 14:36

RT @hiro0725: 🎙️ローマ教皇:ウク紛争停戦訴え🎙️【速報】RT『ローマ教皇、○ーチンとゼレンスキーに訴える。フランシスコ教皇は、さらなるエスカレーションが核兵器の配備につながり、壊滅的な結果をもたらす可能性があると警告し、キエフとモスクワに対し、即時停戦交渉を…
10-03 14:36

https://t.co/8zz5LbvboL >60kgの黒帯なら70kgの茶帯相手ならさほど膠着せずに一本取れると実践者から聞いたことがあります。逆にキックなどで60kgのチャンピオンはSウェルターやミドル級の2位・3位と闘った場合、同階級なら倒せたパンチを打っても、
10-03 14:39

>重ねないことには効かないでしょうし、逆に相手の攻撃をガードしても上から乱打されただけでピヨります。   打撃も体力差が有ると 急所以外でも可也ダメージを受け ガードも困難な例が多いのかだが
10-03 14:39

足払い等の体勢を崩す為の打撃も 体力差が有っても有効な例が多いのかだが
10-03 15:16

https://t.co/p0vJE8J21Y >フルコン空手の場合で突きの威力が大体300キロ前後で蹴りは1トンを超えるから約3倍です    体力の無い者のローキックでも ダメージ蓄積で動けなく成る危険が有るのかだが
10-03 15:22

https://t.co/jglc3XEV41 >練習相手は巨漢の先生だけという特殊な環境のおかげで、体格差のあるデカい相手と闘う方法を研究することができました。とくに有効だと思ったのがローキックでした。しかし、普通に蹴ったのでは体重差がありすぎて全く効きません。
10-03 15:28

>しかし、相手の強みというのは、ときには弱味にもなるもの。こうした発想は兵法の基本です。体格差がある場合のローキックは、相手の外側に回って膝カックンのようにローを当てます。効かせるというよりも、崩すためのローキック。確実に膝を狙い、自分の足の甲の部分を使って、
10-03 15:29

>ちょうど傘の持ち手の部分で引っ掛けるようなイメージで手前に引っ張ります。すると相手は強制的にスクワットする形になります。体重の重い人は膝にかかる負担も大きいため、自重によるダメージの蓄積を狙うのが目的です。
10-03 15:29

>体格差のある相手を崩すローキックでは、相手の横に回り込む必要があります。>もしスパーリングではなく実践で、ということならローキックよりも関節蹴りの方がさらに有効です。ただし、相手を負傷させてしまう心配があるので練習で行ってはいけません。
10-03 15:32

https://t.co/qNf8Lh51Xl >ムエタイではよく相手の動きを止めるために膝に前蹴りを打ちます。うまく決まれば相手を倒すことができます。膝は非常に固いですが、関節部分であるため可動性を維持するため、筋肉が少なく、外力に弱いです。また、体重を支える役目もあり、
10-03 15:38

>膝を怪我すると立つこともままならないです。実戦では、前か横から、足刀で踏み付けるように体重を乗せて蹴ると、折れやすいです。横から蹴った場合、骨が肉を破って飛び出る開放骨折、神経の損傷、血管の損傷による出血が起こる可能性があります。
10-03 15:38

パワーが無い者の正面からの関節蹴りでも 特に靴を履いている場合は 一撃で歩行困難と言う例も多いのかだが
10-03 15:40

https://t.co/Adl9xQxDXH >垂直軌道の金的蹴りや膝蹴りは蹴り足を素早く引くことが出来るためキャッチされるリスクが小さく、初心者でも簡単かつ安全に繰り出すことが出来ます。また大きく一歩踏み出しながら、相手が立っている場所に飛び込むようにして蹴るサッカーキックは、
10-03 15:49

>蹴ってそのまま逃げることも出来るのでオススメです。写真のように勢いをつけて大きく踏み込み、蹴り足を相手のすねや膝の下辺りに思い切りぶつけてそのまま走り去るか、相手の背後に回りましょう。先端にメタルの入った安全靴などを履いている場合は靴のつま先を、
10-03 15:50

>そうでない場合は足の甲や足首に近い部分のすねで蹴るようにすると効果的です。
10-03 15:52

膝への前蹴りも キャッチし難いと言う事なのかだが
10-03 15:53

https://t.co/yk6gmj6RWz >基本的に足を踏まれた相手は踏まれたほうの足を一歩または半歩後ろに下げる傾向にあるため、バランスが崩れたところへ頭突きや膝蹴りを食らわせるなどのコンビネーションが有効です。体重差が有っても靴で足を踏まれると 動きは可也鈍り得るのかだが
10-03 15:55

>そこからあなたがやりたいことは、もう一度同じように足で相手の膝を触る振りをして、いきなり顔面にパンチを入れることです。軽い関節前蹴りを入れてからの スーパーマンパンチも有用と言う事なのかだが
10-03 15:57

https://t.co/rQaeF7p6Mb >柔術などでは脚を使ってかける絞め技も多く、これらの技は脚が太いとやりにくいうえに、効果を最大限に発揮できません。(上半身についても同様です)柔術ベースの総合格闘家は細身の選手が多く見られますが、その体型にはちゃんと理由があるということです。
10-03 16:00

https://t.co/HKEYfEVPQD >鼻の骨はとても脆いので、非常に弱い力でもあっけなく折れて、痛みと出血を伴います。鼻骨が折れた場合はほとんどの場合かなりの量の鼻血が出るので、呼吸が困難となるうえに、相手に強い恐怖心を抱かせる効果があります。
10-03 16:12

>血を見て興奮する特異体質の相手以外は、鼻を折ればとたんに大人しくなります。鼻は顔の中でも突出している部位なので攻撃も当てやすく、骨も柔らかいので拳などをいためる危険性もほぼありません。
10-03 16:12

https://t.co/xhyNN4sbJB >長身の相手にこそ有効なのが、シンプルにバランスを崩してやる攻撃手段です。・掌底(親指の付け根あたりの膨らんだ箇所)による頭部への攻撃・膝や膝の少し下を狙ったキック・相手の足を踏んで押す(引く)などは特に有効なテクニックであり、
10-03 16:24

>一瞬でも相手のバランスを崩すことが出来れば、そこから懐に入り頭突きなどより強力な攻撃を加えるチャンスも生まれます。管理人のオススメは、シンプルに相手の足(靴)を踏んで適当な方向に押す(引く)アプローチです。
10-03 16:24

https://t.co/YnRvCYSNWq>相手の方が大きく力が強いとき体格差が大きく圧倒されそうな場面では、首筋に噛みついてから頭突きを入れるというコンビネーションが切り札になります。噛みつきはリスクが多くお勧めできない攻撃方法ですが、フィジカルの差が大きい場面で手段は選べません。
10-03 16:35

https://t.co/lmng4NaneG >米軍式CQCでは相手を秒殺するためのルールとして、・視力・呼吸・歩行の3つの能力を奪うことを最優先に攻撃すること、指導されています。
10-03 16:42

>単純に目を狙ってパンチなどを放つ以外にも、・顔に物や衣類を投げる・砂や小石を握り込み目の辺りにぶつける・酒や熱い飲み物を顔にかける砂や小石・土は 手に入る局面も多いのかだが
10-03 16:44

>相手の呼吸を妨げるアプローチもまた、瞬間的に戦力を奪うために欠かすことはできません。喉への打撃はもちろん、打たれると一時的に呼吸困難となる鳩尾(水月)、肝臓(レバー)への打撃は特に有効と考えられます。どうしても喉を狙う際には、親指を相手の鎖骨の間に押し込むか、
10-03 16:46

>ペンなどを持っている場合はペン先で切りつけるようにすると、相手に強いプレッシャーと恐怖感を与えることが可能です。動いている相手だと 鎖骨の間等を狙うのは容易では無いのかだが
10-03 16:47

>ナイフを用いたCQCでは最初に目を切りつけてから膝裏(ハムストリングス)をカットするように、ただ脚だけを狙うのではなく他のターゲットも同時進行で攻撃するのが基本的なセオリーであり、
10-03 16:50

https://t.co/j9kqYAlOK4>向こうから掴みかかってきた時点で、あなたには正当防衛の権利が認められます。素早い金的蹴りなど不意打ちの急所攻撃を加えて動きを止め、目の前の相手に強い恐怖・脅威を感じる場面ならば、相手が膝をつくまで攻撃の手を緩めてはいけません。
10-03 16:54

>手首などを掴まれた状態からでも、肩を支点に素早く前腕を内旋させることにより、相手の顔面に肘打ちを叩き込むことができます。掴まれた手を解きに行く動作として、腕を内側に巻き込むような動作が見られますが、
10-03 16:56

>同時に肘をぶつけに行くと、掴まれた手を外しながら打撃を加えることができて一石二鳥と言えます。
10-03 16:56

>また同じく至近距離において強力な武器として、膝蹴りの存在も忘れてはいけません。>特に両腕を掴まれた状態や壁に押さえつけられているようなシチュエーションで有効であり、3回から4回以上、立て続けに蹴ることが確実にフィニッシュするためのコツです。
10-03 16:58

>迷ったら相手の顔面に一発入れてさっさと逃げてしまいましょう。(ほとんどの人は腕などを掴もうとすると顔面ががら空きになるので、普通にしていれば当たります)極限状態ではわずかな判断・反応の遅れが命取りとなります。
10-03 17:05

https://t.co/lvC8oblM2D >また総合格闘技の世界最大プロモーターであるUFCのコナー・マクレガー選手はこのハイガードを応用し、相手の腕や肩に触れることで、攻撃の予備動作を察知しカウンターを合わせるという驚異的なテクニックを披露しています。
10-03 17:16

>このようにハイガードは比較的簡単かつ安全に運用できるうえに、状況によっては一方的に主導権を握れる強力なディフェンスとなっています。ハイガードも腕を掴まれてやられた例は有るのかだが ナイフ相手だと斬られる危険も有るのかどうかだが
10-03 17:17

RT @hiro0725: 🎙️フロリダ救助活動:スターリンク活躍🎙️【速報】『デサンティス知事:「ハリケーンによって被災した地域での救助活動の通信インフラにスターリンクが活躍している。すべての中継に関連するコストは全て州で賄っている。」と述べた。』 https://t.c
10-03 18:03

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: クレディ・スイス新CEOウルリッヒ・ケルナーが、強い流動性ポジションを誇示し、市場へ平静を呼びかけている訳だが…。端的に言って、市場反応は冷淡であり、言葉を隠さずに言うのであれば、誰も信じていない。クレジット市場は、デフォルトの可能…
10-03 18:04

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: また、スイスの銀行のデリバティブ取引の相手方は、スイスの銀行破綻に対するエクスポージャー(企業保有の金融資産でリスクの高い金額・残高やその比率)を積極的にヘッジしている背景にも注視しておきたい。シトリックスLBOの件をはじめ、トレーデ…
10-03 18:04

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: 何よりも引っかかるのは、クレディ・スイスの今回の言葉が、過去にリーマンやサブプライム、ベアスターンズなどでも同様のリップサービスを行っていた事を想起させた点だ。いずれにせよ、クレディ・スイスだけでなく、ウォール街を含めた中央銀行全体の…
10-03 18:04

RT @Tamama0306: 🇧🇷ブラジル選挙はボルソナロ氏が世論調査を上回り、決選投票へhttps://t.co/Yyb6FHXJzs「ボルソナロ氏は、選挙戦でルーラに負けたとする世論調査を疑問視し、選挙戦で見た支持を反映していないとしている。また、同国の“電子投票シス…
10-03 18:05

https://t.co/ETcjiNBd3z クラビクラボーンは高位者のスポーツ用の技術で 戦闘用では無いと言う意見も有るが 果たしてどうなのかだが
10-03 19:05

https://t.co/MHulzhxO2X クラビクラボーンの護拳付きの剣・クラビは18世紀以降の物で 中国や西欧の影響が有る可能性も有るのかだが
10-03 19:10

長方形の盾・Dang・Kaeenは余り利用されず  トンファ的なMai Sawkが多用されていたのかだが 絵に有る盾は果たしてこのタイプなのかだが ポルトガルの影響が有ると言う円盾・Loも余り利用は無いのかだが
10-03 19:23

https://t.co/tHbdEdx57D ワットヨム寺院の壁画の模写だと 円盾も描かれるが 長方形の盾はMai Sawkなのかだが
10-03 19:26

アンコール遺跡の壁画に円盾が多いとすると アユタヤの円盾もポルトガル起源では無い可能性も有るのかだが
10-03 19:44

https://t.co/8vfNvJ9ahH DAABは柄頭での攻撃も多いのかだが 死体や排泄物に刃を刺してから利用し 敵の傷を悪化させた例も有るのかだが
10-03 20:21

RT @Tamama0306: 過去記事漁ってたら見つけたhttps://t.co/SN4zVPYm2k「🇧🇷ボルソナロ大統領は不正を回避するためコンピューター投票ではなく、投票用紙による投票を求めているが議会で支持を得られていない」これはダメかもしれんね「不正があ…
10-03 21:16

https://t.co/qCCF0ukRqO MAI SAWK は非正規軍専用の可能性も有るだろうし クメールやチャンパで多用されたのと同様の円盾或いは方形盾が 正規兵だと多用されていた可能性も有るのかだが
10-03 21:30

https://t.co/rOC1j1ujua https://t.co/29rrB3pzme 前衛の兵には盾が有る一方で 剣1本で戦う兵も多かった可能性は有るのかだが
10-03 21:34

RT @URIwyMPRKcAignq: #剣を構えるとフォローやRTが来るらしい相手の視界から完全に剣を消失させる、なんていう構えもあるんですよ? https://t.co/uHf2X8ik55
10-03 21:37

https://t.co/lFvKI7gs5M >ムエ・ロッブリー(ロッブリー拳法)最古の古式ムエタイ。アユタヤ時代(17世紀)に始まる。構えは足も手も大きく開く。技はのど仏へのアッパーカットと目への貫手が特徴。古式ムエタイだと喉へのアッパーも有るが 護身技で此れは利用されているのかだが
10-03 21:47

姿勢を低くしてのアッパーだと ガードを下げる必要は無いと言う事なのかだが ヒクしてボディー・金的やテイクダウンと見せて 喉にアッパーを打つ例も有るのかだが
10-03 21:49

RT @amanojuku: 連邦判事、#ジョージア州 の選挙制度が有権者IDと市民権のチェックを義務付けているのは、合法かつ合憲であると判決。この制度は人種差別的だと主張してきた、民主党の同州知事候補にとって痛手となった。(Just the News)#不正選挙http…
10-03 22:24

RT @Tamama0306: ドナルド・J・トランプ「🇧🇷ブラジルのボルソナロ大統領が、フェイクニュースメディアの不正確な世論調査を大きく上回り、10月30日に行われる2人による決選投票に進出することを祝福します」「他の保守派が落選した今、ボルソナロ大統領は大勝利を狙え…
10-03 22:25

https://t.co/phSjXPHVK1 アユタヤも非正規兵だと 鎌や他の農具装備も多いのかだが
10-03 22:58

https://t.co/ML24m5vWIx 対剣用の金属線が入るクラビクラボーンの棒も有るが 軍事用では無いと言う事なのかだが
10-03 23:18

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12027-fde55d2d