fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

09/06のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️マーラーゴ襲撃事件🎙️【特集】『あれはイラン協定に関する機密情報だ!』アノンClandestine氏によるマーラーゴ襲撃事件の分析です。公開された機密書類は実はオバマの「イラン協定」に関するものではないかと彼は推測します。🔻 詳しくはこち…
09-06 08:21

RT @hiro0725: 【補足】公開された写真に写った資料が、オバマの「イラン協定」だとしたらこれは大変なことです。今日、捜査マスターの専任が許可されました。もしこの資料が一般に公開されることになれば、元大統領による大規模な不正が世に知らされることになります。こりゃ大…
09-06 08:21

RT @hiro0725: 🎙️FBI:狩人不正隠蔽工作🎙️【速報】nyp『狩人・売電の捜査を妨害したとされる元 FBI 捜査官ティモシー・ティボー(左下)は、2020 年の選挙前に、狩人の元ビジネスパートナーである内部告発者トニー・ボブリンスキー(右下)からの情報を隠蔽し…
09-06 08:25

RT @hiro0725: 🎙️トランプ:FBI襲撃裁判🎙️【速報】PM『アイリーン・キャノン判事は「押収された資料について審査する」特別マスターを任命するというトランプ大統領の動議についてこれを認めました。裁判官はまた、審査が完了するまで政府に「押収した資料の審査と使用」…
09-06 08:25

RT @hiro0725: 【デクラス】この結果、マーラーゴで押収された資料が裁判を通じて公開されることになりました。これはすごい判決です。意図的にトランプが押収資料としてヒラヒラやオバマンそして売電の機密資料を保持していたとすれば、これらは証拠品として公開されることになるん…
09-06 08:25

RT @arahagaN_1: 🚨司法省トップ弁護士ニコラス・マクエイドはハンター・バイデンの弁護士クリス・クラークのパートナーだった(ニューヨークポスト)🗣️共謀して情報を隠したとしか思えない😎😎😎これでFBIと司法省が協力して大統領選挙に影響を与えたことに…
09-06 08:29

RT @arahagaN_1: 🚨アイリーン・キャノン判事マー・ア・ラーゴ襲撃中に押収された文書の特別マスターレビューを求めるトランプ大統領の要求を認めるまた、審査が完了するまでの間バイデン政権が「押収された資料を審査および使用する」ことを「一時的に禁止」または…
09-06 08:30

□調略□畳胴   (検)甲冑・鎧・武器・武具・鎧部品 https://t.co/zu8MMgD1cJ 満智羅の様な鎖が付随する 畳胴等も有ると言う事なのかだが
09-06 09:14

RT @yanaginokanata: 人間大の相手なら甲冑とか帷子も有効でしょうけど、甲冑ごと潰せるような大型モンスター相手なら、フロムゲーみたいな「半裸で強い武器もって走って回って斬りつける」スタイルのが適してるって話になりそうだし、考察してくとなかなか興味深そう。
09-06 09:32

https://t.co/bTM12MvlUb 4世紀ローマのウェゲティウスの軍事論だと 象兵との戦闘に投入される戦車兵・歩兵共完全鎧装備と言う事なのかだが 戦車兵は象兵の弓を阻止する為の完全鎧と有るが 歩兵の物も同様なのかだが
09-06 09:36

歩兵の鎧兜には象の鼻に掴まれない為のスパイクが有るが 戦車兵には無いと言う事なのかだが 戦車兵は機動性で象の攻撃を回避しつつ 長槍で攻撃と有るが 歩兵も長槍は装備と言う事なのかだが
09-06 09:39

通常は軽騎兵が象兵を機動力で回避しつつ ジャベリンを投げ長槍でも攻撃し 象兵の足が鈍った所で歩兵の飛び道具も投入と言う事なのかだが
09-06 09:42

投射歩兵だけでは無く 大型の牽引式バリスタでの攻撃も有ると言う事だろうか
09-06 09:45

軽騎兵だと象兵の弓射で ダメージは受けていたという事なのかだが 完全鎧装備の兵を乗せた戦車の機動性では 長槍で牽制しても象は回避出来たのかだが
09-06 09:50

ベルセルクだと重騎兵主体で巨人と戦闘しているが 巨人は弓射は無いが 小さい石を多数投げ込まれると軽騎兵でも回避出来ないだろうが 重騎兵の場合長時間走行は困難と言う事なら 入れ替えは頻繁に必要なのかだが 巨人だと戦象程速度は無いのかだが https://t.co/Fj7iGXkc9f
09-06 10:02

装甲装備の巨人だと 重いジャベリンやランス・スタッフスリング等でもダメージを与えられるのかだが
09-06 10:04

重騎兵でも小さな石を多数放られると 馬の足等がやられる危険は有ると言う事なのかだが
09-06 10:06

https://t.co/4Umx5QgeT5 足に装甲が有る馬鎧も制作はされているが モールが直撃した場合は耐え得ないと言う事なのかだが
09-06 10:15

対人用では無く対巨人用として そうした馬鎧が少数特注と言う例もファンタジーだと有り得るのかだが
09-06 10:25

https://t.co/XgIyKocP01 BC329年のヤクサルテス川の戦いだと マケドニア軍はカタパルトでサカ族の騎兵の弓をアウトレンジしているが 小さい石を多数放っていた可能性も有るのかだが
09-06 10:35

巨人も親玉をやられて戦意が喪失した所を 歩兵のパイクで仕留められたと言う事なのかだが 重騎兵からのダメージで動きが鈍った後でも 歩兵が投入され得た可能性は有るのかだが https://t.co/3d2nNPpKsW
09-06 10:40

小石を防げる程度の鎧・盾装備のパイク兵で中空の方陣を組めば 大きな石を放られてもダメージは受け難いと言う事なのかだが
09-06 10:46

巨人にランスやジャベリン・スタッフスリング迄歯が立たない様な装甲が厚板等で施される可能性も有るだろうが 完全装甲迄は有るのかどうかだが 象兵の様に人間等が 金属製完全装甲を装備させる可能性も有るのかだが https://t.co/HxJiNpFFWS
09-06 10:54

盾程度の厚さの板なら ランスや重ジャベリン・スタッフスリングでもダメージは可也与え得るのかだが
09-06 10:58

https://t.co/S1R3IXC6WU こうした歩兵だと機動性は低く 石は可也防げても 打物の攻撃でやられる危険は有ると言う事だろうか パイクでアウトレンジして接近を阻止する方向も有るだろうが 巨人がこれより長い武器を使う可能性も有るのかだが
09-06 11:14

重騎兵やカタパルト・バリスタの遠隔攻撃で 巨人に石を放れない程のダメージを与えた後なら 投射物を利用する軽騎兵や軽歩兵も投入出来ると言う事だろうか
09-06 11:16

ヤクサルテス川の戦いではアレクサンダー大王のカタパルトがサカ族の弓の射程を凌いだとすると 巨人に対し弓での遠距離攻撃は通用し難いのかだが 大石を回避する為に散開した戦車や重盾で小石を防ぎつつ 銃眼から弓を放つ方向も有るかも知れぬが 巨人側の装甲が多ければ余り通用しないのかだが
09-06 11:21

火矢で巨人の木製装甲を燃やす事も出来るかも知れぬし スタッフスリング等でギリシャ火を投射も出来るのかだが 水で木を濡らされると 火矢で炎上はし難く https://t.co/HDPo0s5C8A ギリシャ火も酢で浸したフェルトや革で防ぐ方法は有っただろうか
09-06 11:43

攻城戦で利用される加熱した鉛を投射したり 石灰を顔に投射すれば 金属製完全装甲が有っても可也ダメージは受けるのかだが 後者だと石を投げるのを 封じられる可能性も有るのかだが
09-06 11:57

バリスタで石灰を遠距離から大量に投射して巨人の目を潰した後なら 軽装騎兵・歩兵のジャベリン等も使えるのかどうかだが
09-06 12:02

https://t.co/2wtGgOGo89 1161年の采石磯の戦いだと 目潰し用の硫黄・石灰の入った霹靂砲が 恐らくカタパルトで金の軍船に投げ込まれている訳だろうか
09-06 12:12

https://t.co/KgVDRHEHfp 西欧だと1217年のサンドイッチの戦いで 英軍が石灰を風上から流している訳だろうか
09-06 12:19

https://t.co/TAs1h5okFV 英軍も風上から石灰を只流したのでは無く 石灰が自軍側に流れぬ様風上に布陣した上で 石灰入りの壺をスタッフスリングで船上に投げた或いは 矢で打ち込んだと言う事なのかだが
09-06 12:30

巨人も人間等が作成した石灰の入る壺を カタパルト等に放って射撃を妨害する可能性も有るのかどうかだが
09-06 12:53

騎士が自らの打物で巨人を倒そうとして石灰での目潰しや火炎での攻撃を拒否し 完全金属装甲装備の巨人等に歯が立たずやられると言う様な例も有るのかだが
09-06 13:06

打物でそうした完全金属鎧装備の巨人を倒すとしても 関節部迄板金で覆われているかも知れぬし 目部の隙間も剣が通らない物の可能性も有るなら モール等の重い武器の打撃で関節部の装甲を変形させて動きを鈍らせた後 バイザーを開けて止めを刺すと言う様な例も有るのかだが
09-06 13:15

巨人がミトン籠手装備でも 親指ならモールで潰せる可能性は有るのかだが
09-06 13:18

体高3-4m・6-10トンの象も最大40km/hで移動出来 直立時体高3m台・400kgのホッキョクグマも同程度の速度は出るだろうが 直立時体高5m・3トンのメガテリウムは動きは遅いと有るが 40km/hは出ないと言う事なのかだが
09-06 14:20

https://t.co/2B5RJrSWsE 軍事論が書かれた4世紀だとカタフラクトからジャベリンを放れば 象兵の弓射は可也防げたと言う事なのかだが
09-06 15:23

https://t.co/1KLDEc0ibX 第一次パーニーパットだとローディー朝の1000の戦象は 火器無しでは果たして阻止出来たのかどうかだが
09-06 15:41

https://t.co/sSlDC7DS3i 第二次パーニーパットだと ヘームーに矢が命中しなかったら 1500の戦象は火器が有っても阻止困難だったのかだが
09-06 15:46

空を飛ぶタイプのモンスターだと サンドイッチの戦いで利用された様な 石灰の入る壺が付いた矢を顔に直撃させないと 攻撃は阻止し難いのかだが これの射程外から投石等で攻撃される危険も有るのかだが
09-06 16:12

RT @morpheus7701: 🇬🇧英国人の50%が👹リズ・トラス氏の首相就任に不満を持っている(YouGovの世論調査)この人事を支持する英国人はわずか22%である。そんな欧米の「民主主義の指導者たち」が今、エセ活躍している😢🐸 https://t.co/12SO
09-06 16:23

その種のモンスターも永久に飛行は困難と言う例が多いだろうし 投石には石を補充する必要も有るなら 地上に降りた所で石灰入りの矢を放つと言う例も有るのかだが
09-06 16:58

モンスター側もそうした攻撃を想定して 人が容易に入れない様な場所で石を補充或いは 休息と言う例も有るのかだが
09-06 17:03

RT @arahagaN_1: 🚨リン・ウッド米国最高裁判所が間もなく2020年の選挙を覆すと言ったと主張するソーシャル メディアのメッセージは無視してくださいそれはフェイクニュースまた、州が投票記録を維持するための9/3の日付にあまり気を使わないで彼らは22 か月…
09-06 21:47

エルフは人間を所詮闇を切り離せず 何れ闇に飲まれて潰し合い滅亡する 自らより不完全な下等種族と見ているが ダークエルフは人間の闇部分を評価し 必ずしも見下していないと言う話も有ったと言う事だっただろうか
09-06 22:55

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/12000-6bc84306