fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

09/01のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️9月3日🎙️【速報】2020年選挙の投票用紙保管期限は9月3日。選挙を無効にするには今週中にそれを実行しなければならない。奇しくも当日、トランプ大統領はペンシルベニア州でMAGAラリーを開催する。今週何が起きるのだろう!? 皆 楽しみにし…
09-01 08:14

RT @hiro0725: 🎙️DOJ:ご乱心🎙️【速報】PM『司法省は、FBIによるマーラーゴ家宅捜査の現地写真を公開。ガーランド司法長官は、トランプ陣営から要請のあった "特別マスター" の専任に対し「FBIの捜査に支障をきたす危険性が高い」という理由からこれを完全に拒…
09-01 08:15

RT @hiro0725: 【捜査現場公開写真】キャシュ・パテル:『この写真はFBIによって偽装されたものです。写真に映る書類は機密文書ではありません。彼らは2024年の大統領選にトランプを出馬させたくないために、この写真を使って世論に訴えかけているのだと思う。しかし、彼ら…
09-01 08:15

RT @hiro0725: 【補足】司法省は「家宅捜査を通じて、指定された保管室から書類が持ち出されており、6月に取り交わした保管方法を逸脱したトランプサイドに問題がある。」と指摘。当初の国家最高機密文書の持ち出しから、かなりトーンダウンした表現に代わり、彼らの手詰まりが一層…
09-01 08:15

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: 8月31日世界の状況②・FBIの監督情報分析官、ロバート・アレクサンダー・スミスが児童性的虐待で逮捕。-児童加重性的虐待4件、児童淫行4件、淫行容疑2件の罪状で起訴-被害者は未成年の少女5人(6歳-10代前半)※備考-昨年夏、F…
09-01 08:20

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: JPモルガンのフランクフルトオフィスがCum-Exの不正税制調査の一環として家宅捜索を受けました。※今年の5月初頭に同件で家宅捜索が入りましたが、これは国境を越えた税金詐欺を中心としたCum-Exスキャンダルの拡大の一環として行われ…
09-01 08:21

RT @Vrso3PtMJbx8vpT: Cum-Exは、複数の投資家が一度だけ支払われた配当に対する税金の還付を請求する事を可能にするドイツ税法を利用し、政府歳入の"少なくとも100億ユーロ"を流用したとされています。この慣行は2012年に廃止されたが、ケルンの検察官は約1…
09-01 08:22

RT @Tamama0306: ジョー・ローガンの番組で口を滑らせたザッカーバーグが、早速ロン・ジョンソン上院議員とチャールズ・グラスリー上院議員からFacebookとFBIが交わしたすべての通信を引き渡すよう要求された https://t.co/92knEL8xGV
09-01 08:23

RT @Tamama0306: マー・ア・ラゴのトランプ邸から持ち出された文書は弁護士の特権とトランプの特権で保護され、国土安全保障のためにも保護されていた司法省はそれを閲覧した誰一人として、文書を合法的に閲覧することができないのに政敵を倒すためなら司法省ですら法を破…
09-01 08:25

RT @Tamama0306: ジェームズ・コーマー下院議員・立法委員会委員長「FBIだけではなく、税関、国境警備隊や国土安全保障省など法執行機関全体から、何十人もの内部告発者が名乗り出ている」バイデン政権終わるかな? https://t.co/mJusKLG5o1
09-01 08:25

RT @Tamama0306: 続き https://t.co/vp0YNYfiFJ
09-01 08:25

RT @morpheus7701: 🚨🐯の17投稿開始!🐯は今朝9Anonに基づく様々なアカウントから60以上のミームをTruth Socialに投稿し完全な "爆裂投稿モード "に突入した。実際の9の投稿も間接的に投稿している。こりゃエライこっちゃですよ😊🎉 https…
09-01 08:30

RT @morpheus7701: 🐸Truth socialは9Anonの隠れ蓑だと左派メディアは言ってるが、🐯の今回の事で皆歓喜している。もはやAirQどころじゃないもんねw直接ドロップQickやもん😊え?早速Google出禁になったって?😅マジかいな…また日…
09-01 08:30

RT @morpheus7701: 狩人のノートパソコン事件におけるFBIの行動が連邦法執行規範に違反しているのではないかという疑惑が高まりFBIは内部から「解明」されつつあるようだとユタ州の元連邦検察官が火曜日にFox Newsに語った。🐸 https://t.co/LeJD
09-01 08:32

https://t.co/Mx0vlLmhWU ロデオの暴れ馬でも 前足2本をやられると 暴れる事は困難と言う事なのかだが 騎兵の乗る暴れ馬も同様と言う事なのかだが
09-01 09:09

https://t.co/U1dzZm2MLD 左の牛は後ろ足一本をやられても可也動いているが 前足をやられた場合は此処迄動けない可能性も有るのかだが
09-01 09:11

長槍や馬防柵での足止めが無いと 同時多数突入する暴れ馬の足を斬ると言うのは容易では無いと言う事なのかだが
09-01 10:58

https://t.co/dE7ZKaHxZK 水中戦考慮の忍者だと クナイでは無く水刀やノミ・釘抜きが有り 錨綱切断用の鋸や鋸刃装備の海部刀も持つと言う事なのかだが
09-01 12:19

https://t.co/gR2bsmKUK6 >洋釘(丸形で先端のみが尖る)と異なり、和釘は長く(四角形で全体がテーパー)食い込み力が半端ないので中々抜けない。そこで、「バール」ではなく「釘抜き」が必要になる。釘頭が取れないように、釘の胴の部分を徐々に抉(こじ)上げてゆく、
09-01 12:23

>「釘持ち上げ梃子」と「釘押さえ(+梃子の支点)」の二つの道具。https://t.co/bjcfAmNzhc>たまたま見付けた「南方熊楠全集2」の「釘ぬきについて」によると、彼は「万力」と呼称していますね。これが家紋に繋がる「形」が分かる唯一の手掛かり。
09-01 12:24

忍者等が水中でこうした釘抜きを利用して 船を破壊していたのかどうかだが
09-01 12:25

https://t.co/4NeevGP2oF >本当に早いストレートの剛速振 面打ちに、タイミングのズレたチェンジアップ面打ちをすると相手からするとタイミングがずれた面で合わせづらくなります。しかし、全てがチェンジアップ面打ちだと、全てがスローボールにしか見えなくなるんですよね。
09-01 13:14

>なので、このタイミングがずれた面打ちと、ストレートの豪速球の様な面打ちの強弱を作る事によってより打たれづらくなるとは思いますが、これでも二分の一といった確率論にすると、相手から予測されて打たれるケースも出てきます。
09-01 13:16

直線的で高速な打ちと やや遅いが軌道が変化する打ちを組み合わせる例も有るのかだが
09-01 13:16

https://t.co/4NeevGP2oF >単に足を動かすだけでは、相手は動揺しません。また野球の話になりますが、一塁ベースから1メートルくらいの所を行ったり来たり、足を動かしてるだけでピッチャーは動揺しますか?本当に二塁に行くぞ!と攻め込んだリードがある事によって、
09-01 13:25

>盗塁されたく無いので、動揺が生まれます。   カウンターを受けないぎりぎりの距離から 只の前進では無く飛び込むフェイントを多数入れて 相手を牽制後 飛び込むと言う例も有るのかだが
09-01 13:27

正面から飛び込むフェイントを多数入れた後 横に飛び込むか 或いはこの逆 横に飛び込むフェイントを入れて 逆方向の横に飛び込む例も有るのかだが
09-01 13:38

https://t.co/nlZNLe2GIw 上体の前後左右の動きにも フェイントが入る例が有ると言う事なのかだが
09-01 13:57

https://t.co/6axl96TlVf ヤクトミラージュの様に上半身と足の動きのフェイントが同時に入り 更に腕の動き迄フェイントが入ると 厄介と言う事なのかだが
09-01 14:04

https://t.co/bJoh9ac1W4  人間の脳だと3要素を同時に把握するのは 困難と言う事なのかだが
09-01 14:10

>しかし、調べると人口の2%の人類はスーパータスカーと呼ばれ、マルチタスクを出来る人間らしいです。    一方で同時に3要素以上を 把握出来る者も少数居る可能性は有るのかだが
09-01 14:17

https://t.co/MKhTYYSrJm 槍も切断しても残りの部分で即座に反撃されるリスクは有るだろうし 出来るだけ敵の手元側に刃を 柄を斬らぬ程度に打ち込んでから やや手前を打って折れば 操作性は低下し 掴み易くも成ると言う事なのかだが
09-01 15:29

https://t.co/A2WDajNCYU 蒙古襲来絵詞だと 槍は刀で切断では無く 折られている可能性も有るのかだが
09-01 15:35

https://t.co/UpySqr6Z0D 左のミニアチュールでも槍は折られている様に見えるが https://t.co/qv9MfiW6OB 一方で切断している例も有るだろうか
09-01 15:36

https://t.co/lUIgw89rIO カムイ伝だと薙刀で切断された槍が 即座に突きを入れていると言う事なのかだが
09-01 15:38

https://t.co/BNejSI6Fuf スペイン軍の対倭寇戦のパイクだと前半部は油が塗られていると有るし 可也前進しないと掴む事は困難と言う事なのかだが
09-01 16:25

剣道で1割等が一本に成る様な攻撃だと 実戦で低いダメージを受ける確率は 特に装甲無しでは可也高く成ると言う事なのかだが
09-01 16:48

語彙力半端ない友人に「どうしたらそんなに言葉が溢れてくるのか」と聞いたら、さらっと衝撃のエピソードが飛び出した https://t.co/1j4MhHNOJv #Togetter
09-01 16:56

RT @take_nakanishi: 日本の戦国時代の馬鎧は一寸四方くらいの金箔押し革小札を家地に綴じ付けたもので防禦効果はそう高くなく、虎皮や孔雀羽で覆うことも多い装飾目的が強いものという評もある。一方、金子常規『兵器と戦術の日本史』からの孫引きで出典史料も不明だが、第二次…
09-01 17:37

https://t.co/7xPDykFiDT https://t.co/wGXISnsgXp 皮札の上に カルタ金が有るらしき恐らく江戸期の馬鎧は有るが 戦国期に同様の物は有ったのかだが
09-01 17:39

https://t.co/iTVnjI3i38 歌川貞秀の宇治川先陣争図だと 板札が有る様にも見える馬鎧が描かれるが 手前の物同様に 伊予札的な小札が省略されていると言う事なのかだが
09-01 18:10

https://t.co/0UWD7c4TbC こうしたダッキングは 依然標準的な物には成っていないと言う事なのかだが
09-01 19:22

革製馬鎧が貫通しても 急所に攻撃が入る事を避けられれば 短時間なら暴れ馬は戦闘可能と言う事なのかだが
09-01 19:56

重量の有る馬鎧装備だと 重心が高く成り山岳機動が困難と成るのかだが
09-01 20:02

RT @Kazuhis41974376: @3618Tekubi 流石です。素人はクルクル回転させないと刺せないし、それもたいてい失敗する。荒野の七人ブリットはアンダースローでしたがどういう軌跡だったのでしょうかね。 https://t.co/QijMVXh2c6
09-01 20:21

https://t.co/2faP6tHrJ1 タールフォーファー教本だと ダガーの下手での居合投げが有る可能性も有るのかだが
09-01 20:22

首が露出する馬鎧も多いが  https://t.co/3bfgvVd6eB  馬も首の前部に動脈が有るだろうし 馬鎧装備でもここをやられた例は多いのかだが
09-01 21:59

平首(首側面)をカットされてやられる馬も軍記物では居ただろうが 首側面に動脈は無いと言う事なのかだが
09-01 22:17

https://t.co/FmEgXm8mNr 馬の心臓の前には骨が有るが 心臓及び周囲の動脈を 完全に保護はしていないと言う事なのかだが
09-01 22:24

首前部は 馬面で可也保護出来ると見 近接戦だとここを保護しても 足をやられると見た可能性も有るのかだが
09-01 22:37

日本の馬鎧の場合 熱対策か馬面が無い例が多いが https://t.co/oEMvqe86HJ 脳に矢が直撃しない限り 余り問題は無いと見たのかだが 軍記物では鼻が狙われているが 馬面でもここは保護されていない例が多いだろうか
09-01 22:55

@m_p_3_4 https://t.co/nVuXiS5ufI 一方でペルシャ剣術だとシミターが軽いからか 下方からの槍切断が有るだろうか
09-01 23:09

@m_p_3_4 https://t.co/EUm9BHwv7a 恐らく大太刀利用も想定している単刀法選だと 槍は切断では無く払うのが基本と言う事なのかだが 側方や下方からの払いも多いだろうか
09-01 23:16

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11995-7afdf155