05/08のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @hiro0725: 【トランプの作戦】1/オズ氏へのブーイングはかなり酷かったそうです。証拠に支援者は彼のVPに見向きもしていません。トランプの狙いは、上院レース1番のマコーミックを追い落とすためにオズを当て馬に使い、それが成功、更に彼の素性がバレて彼も共倒れの展開に…
05-08 10:20RT @hiro0725: 2/そしてこの結果、共和党上院レースで支持を集めているのがキャシー・バーネット。オズに愛想をつかした人々の票が彼女に集まり、レイプの子であることを全面に押し出した彼女は現在トップに立っているという。これがトランプの本当の作戦だとすれば、正にミラクル…
05-08 10:20RT @hiro0725: 【隠れたブーイング】オズ博士の紹介の後、他の選挙候補者を紹介する際に、何故かジョンソン&ジョンソンのオーナーが登壇しました。当然、会場からはブーイングの嵐。恐らくスポンサーとして招かれたのでしょうが。オズといい医薬会社のトップといい不思議なラリーで…
05-08 10:20RT @hiro0725: 🎙️マスク:○witter改革🎙️【速報】Daily Mail『イーロン・マスクは、○タッフを1000人解雇し、収益を5倍にし、6900万人のユーザーに月3ドルの課金によって、広告収入の依存を減らすことを計画していると、投資家へのプレゼンテーショ…
05-08 10:21RT @BlueBell_bel: ダーラム特別捜査官は、法的な戦いに勝ち、ヒラリー・クリントン・フュージョンGPSが保有する、隠された文書を入手。 https://t.co/HBqAb80HrU
05-08 10:37RT @BlueBell_bel: 米国食品医薬品局(FDA)は、ついにコ○ナウイ○スをインフルエンザのように扱うべきだと認めた。 https://t.co/vESS3p1URX
05-08 10:38@shinobu_books https://t.co/vuv0GyuMQc セスタスでは腎臓を打っているとすると 下だと後三枚と言う事かも知れぬが 流派により名称の違いは有るだろうか https://t.co/CcFBLqcM7m
05-08 11:25https://t.co/zGKp41FIsL 鞘を装備した刀でも分銅をまともに受ければ 衝撃で刃がやられる危険は無いのかだが 鞘も藤巻等で補強された物で無いと 割れる危険も有るのかだが
05-08 12:41https://t.co/UdPfbgT8ft 直打された分銅なら割に 掴める例も有るのかどうかだが
05-08 12:43RT @Hatashirorz: 貴族が好んだのは鳥肉、豚肉(ベーコン、ハム類)、羊肉。あと、ヨーロッパのお城で食べられていた肉と聞くと、狩猟で取られた肉をイメージするかもだけど、殆どは飼育している肉だったりもする。みんな大好き鳥類だと鳩とか雲雀とか鶉、鶫など。
05-08 12:49
RT @cuniculicavum00: @Hatashirorz 最近の動物考古学による研究だと、ローマの全時代を通じてイタリアでも豚・鶏より牛肉の消費が多かったようです。やはり固い老牛が上流階級に不人気だっただけで、庶民には安いタンパク源として食されていたとか。やは…
05-08 12:50https://t.co/mhnA8vIKco 分銅1つの分銅鎖が飛び込まれたとしても 鎖でガード或いは締める事は可能だろうが 紐では刃のガードは困難と言う事だろうが 下げ緒の様に刃を絡める例も有るのかだが
05-08 13:04https://t.co/bJSyHbFnHG https://t.co/mRSePrups9 分銅鎖の鎖を刀等で打って 敵に当てると言う事も 動画を見る限り可能なのかどうかだが クロスボーンガンダム・スカルハートだと 分銅鎖を分銅鎖に当てて 同様の事をしているだろうか
05-08 13:10クロスボーンガンダム・スカルハートの場合は 分銅鎖の鎖を当てたのでは無く シザーアンカーの鋏で分銅鎖を引き アマクサに当てたと言う事だろうか https://t.co/LGVq1Qhn68
05-08 13:41https://t.co/xm0yRxxS08 分銅鎖を壁や木等では無く 地面に当てて弾き 当てる例も有るのかどうかだが
05-08 13:59RT @Vrso3PtMJbx8vpT: https://t.co/t2hJGYdeCd反乱注意報
05-08 14:02RT @hiro0725: 🎙️NETFLIX あうち🎙️【速報】動画配信会社であるネットフリックス社の株価が75%下落。第一四半期の契約者数が予想を下回り大幅に下落後、その勢いは止むどころか、下落の一途を辿っています。噂では○witter同様にホワイトハットによる買収の噂…
05-08 14:03自身等の盾に当てて 分銅鎖を弾き敵に当てる例等も有るのかどうかだが
05-08 14:08RT @ZEINIKUNOSEKAI: シャルルヴィルとブラウン・ベス比較20「その他」上シャルルヴィル 下ブラウンベス 持ってみて初めて気づいた違いです。それはベスはストックに膨らみが作られていること。これが超持ちやすいんですよ!非常に気の利いた部分です。…
05-08 14:17RT @cz75m4a177: ゼレンコ博士戻って来た⁉️ https://t.co/Lbb5oJxQDb
05-08 14:20モンタンテはツヴァイハンダー同様に鞘は無いとすると 鞘を付けて分銅を受けた後抜くのは無理だろうか モンタンテと予備の鞘を付けた小剣で分銅を受けた後 小剣を抜刀し攻撃は出来ると言う事なのかだが
05-08 15:12ロッテラと鞘を付けた剣だと 2つ分銅を拘束は無理と言う事なのかだが 予備の小剣はロデレロは装備は無いと言う事なのかだが 盾と鞘を左手で持ち 剣と鞘で分銅を2つ拘束後に 盾で打撃すると言う方向も有るのかだが
05-08 15:28パイク或いはハルバード+鞘を付けた小剣で2つ分銅を拘束し 小剣を抜刀と言う例も有るのかだが
05-08 15:32RT @Tamama0306: 「アゾフスタリ製鉄所から民間人を全員救出」ゼレンスキー大統領[2022/05/08 12:02]https://t.co/OiacC9zN6jちゃっかりゼレンスキーとウクライナ軍の功績にしてますが“白腕章”なので、これも避難させてるのは…
05-08 17:12RT @hiro0725: 🎙️FDA:○ロナはインフル程度🎙️【速報】GP『FDAはついに、○ロナがインフルエンザに類似していることを認めた。WHOが述べた、中国の○ロナによる死亡率3.4%までの深刻な数値はアメリカ国内で認められなかった。』👁🗨 日本だと2類から5類…
05-08 17:15RT @HRenpou: 速報:特別検察官ダーラムが法廷闘争に勝利、ヒラリー・クリントン=フュージョンGPS(元英国エージェントを使い裏付けのないスティール文書を書かせた)の保有する機密文書を入手した!!https://t.co/cdyTb1Ht21
05-08 17:15RT @arahagaN_1: 🚨2000Mulesバーチャルプレミア今夜午後8時ETドキュメンタリーが2020年の不正選挙盗まれた選挙を明らかに郵送投票用紙の約7%が不法に売買されたそれらの盗まれた票がなければジョー・バイデンは選挙に負けた🗣️😆👍何度も伝え…
05-08 18:13RT @arahagaN_1: 🚨アリゾナ知事候補 カリ・レイク...私が知事になった時州議会で大きな共和党が過半数を占めることになる私達は2020年の選挙を引きずり出すつもり何が悪かったのかを調べるその法廷監査を受けて投票を騙して盗むために使用された全ての抜…
05-08 18:13RT @arahagaN_1: 🚨2000Mulesのイントロこの部分はシンプルでありながら非常に強力選挙の夜トランプはバイデンを粉砕↓投票のカウントが不可解に停止↓誰もが眠りにつく↓誰もが目を覚ます↓バイデンが選挙に勝った規範でさえこれを見て何か…
05-08 18:14RT @arahagaN_1: 🚨2000Mulesの仮想初演中キャサリンエンゲルブレヒトとグレッグフィリップス複数の州でこの大規模な犯罪Mulesの操作を調整していたNGOが運営する隠し場所の全ての住所を公開すると発表🗣️一斉検挙、あって欲しいな😎😎😎http…
05-08 19:42RT @arahagaN_1: 🚨2000Mulesフィラデルフィアだけで1,100のミュールが特定される1ミュールあたり平均50回のドロップボックス訪問がありフィラデルフィアだけで50000回を超える違法なドロップボックス訪問が確認されたミュールの多くはニュージャ…
05-08 19:43タージ等の盾の長いスパイクに 分銅を巻き付け拘束した例も有るのかだが マルの枝にも巻けるだろうか
05-08 21:38バックラーにも長いスパイクが有る物も有るだろうが フレイルの分銅が拘束された例も有るのかだが ロッテラの長いスパイクは見ないだろうか
05-08 21:44
- [2022/05/09 04:19]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11879-858d5552
- | HOME |
コメントの投稿