01/15のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @miya397156651: ☀️☀️☀️カナダは業界からの圧力を受けトラック運転手に対するワクチンの義務化を取り下げました、大きな事を言ってた割には情けない、もう終わりましたか???米国ではワクチン義務はなくなりました、これではカナダの国民も怒りますね、治外法権です…
01-15 11:35RT @miya397156651: カナダ)🌟🌟🌟トルドーの辞任の請願は200,000以上の署名に達しました、2週間前に開始された請願書には現在230,000の署名に成りました。 https://t.co/Jy5ql8uhQi
01-15 11:39RT @unagikabayaki: 一般的な電子レンジの1000倍の出力か。浴びたら無事では済まないな。
01-15 12:13https://t.co/eD1qW2YGWb 1631年の最初期の猟兵でも 狩猟用ロングライフル利用は有ったのかだが
01-15 13:061631年の狩猟用ロングライフルだと着火装置は揺発火縄式とすると 同時期の日本の火縄銃のアウトレンジは出来たのかどうかだが
01-15 13:14https://t.co/NbJMbXC7EV 米のドイツ系職人が作ったと言うロングライフルだと 一般的な口径は阿波筒的に小さく 10-12.1mmである訳だろうか 独の17世紀の猟兵の銃も同様だったのかだが
01-15 13:43ロングライフルの銃身長は84ー121cm以上と ジェザイル程は無いと言う事なのかだが
01-15 13:52RT @hiro0725: 【関連記事】ロイター:『GEは、米国最高裁判所の判決の後、○チンの強制接種と検査要件を一時停止しました。』👁🗨 強引に実施すれば憲法違反で莫大な損害賠償を請求されますから企業も姿勢を変えなければなりません。 https://t.co/arbIu…
01-15 13:59https://t.co/4ch0O00C1B 1781年のカウペスの戦いだと ロングライフル装備の狙撃兵は短時間狙撃後退却し 敵を引き付けて包囲するのに使われたと言う事なのかだが
01-15 14:14https://t.co/qhSfJqYcUk 1777年のベミス高地の戦い(第二次サラトガの戦い)だとフレーザー准将が狙撃されているが ロングライフルに拠る物だったのかどうかだが
01-15 14:28
https://t.co/ifgS0DblHW モーガンのライフル銃兵だと 228m先の 7インチ(17.7cm)標的に当てられたと言う事なのかだが
01-15 15:01https://t.co/7koD3k7Gwa 阿波筒だと口径10mm・全長140cm程度の物が多いと言う事は 銃身は110cm程度は有るのかだが 重い銃身で火薬量は通常より多いとすると 弾道は直線的と成り精度は高いが ロングライフル並みには有るのかどうかだが
01-15 15:06https://t.co/WTOTEj5kJj >種別…火縄式銃鉄砲全長…140.0cm銃身長…111.0cm口径…1.1cm銘…鍛張 阿州近藤朝之助正之 作上程度のサイズの阿波筒が 多いのかどうかだが
01-15 15:09https://t.co/YhFDsduf90 ベイカーライフルだとロングライフルより銃身は短縮されて 76cmしか無いし 火薬の多い銃身110cmの阿波筒と比べ 精度はどうなのかだが
01-15 15:21https://t.co/gCF3MWGO1M >阿波の鉄砲は,口径が小さく一匁五分(11mm)が標準的のようで、どの銃も銃身が異 様に太く,巻張作りのものが多い。これは、鉄材の質が悪いためというよりは、船戦さや籠城戦で遠距離射撃を行うべく、火薬を多量に装填できるようにしたためと思われる。
01-15 15:35https://t.co/KRp2oBZV9K >モーガンによるライフル銃兵の徴兵試験はキャンプでの語り種となった。彼はイギリス軍の士官(時にはイギリス王ジョージ3世)の絵を描いた板を用意し、これを標的に100ヤード(約90 m)の距離から一発で撃ち抜いた者のみを採用した。
01-15 16:11https://t.co/BIc28HKm7l >モーガンのライフル狙撃兵は、バーゴインの部隊の中にあってそれまでにニューヨークの農村地帯を荒らしまわっていたイロコイ族インディアンに対する対抗手段と考えていた。他にも敵の士官や砲兵を狙って狙撃するように指示していた。
01-15 16:22>戦闘の際、狙撃兵達は200ヤード (183 m)以上の距離でも正確に狙い撃てたが、弾込めに時間が掛かり銃剣を装備していないこともあって、接近戦には弱かった。大陸軍は狙撃兵の部隊と、銃剣付きマスケット銃を持って彼らを守る訓練をされた部隊を組み合わせるやり方を学習していた。
01-15 16:23モーガンの徴兵試験だと90m程度の狙撃だが 実戦だと183m程度でも狙撃していたのかだが
01-15 16:24イロコイ族の弓も モーガンの部隊のロングライフルでアウトレンジされていたと言う事なのかだが
01-15 16:25RT @hiro0725: 🎙️世界各国:○ロナ制限緩和検討🎙️【速報】英国とオランダに続いて、WHO、フランス、スイスなど○ロナ制限緩和を検討する動きに入った。記事ではスペインとあるが先週よりインフルエンザ並みと対応が変えていたが。アメリカでの裁判の波及効果は目に見えて嬉…
01-15 17:59RT @hiro0725: 【補足】日経による発信記事であることを付け加えておきます。日本でのアメリカ連邦裁判所での○チン強制接種の判定がどのように報道されているか次第ですが。政府、厚労省共に対応が変化していくだろうと予測しています。皆さんもうしばらくしたら○ロナ欺瞞戦争は終…
01-15 17:59RT @tnagahara1: 🚨アリゾナ州「Reawaken America Tour」今週末に開催<講演者>マークフィンチェム議員ウェンディロジャース上院議員共和党のケリーウォード議長エリックトランプチャーリーカークマイケルフリン将軍🗣️こちらのツアー…
01-15 18:00https://t.co/R5XonlA7CC ロングライフルも平均的射手だと80-100ヤード(73-91m)での利用と有るから 軍事訓練を受けていない猟師だと この程度しか狙えなかった可能性も有るのかだが
01-15 18:16モーガンの徴兵試験でも 90m程度での狙撃だったが 入隊後訓練されて 狙撃距離は200ヤード超に伸びたのかだが
01-15 18:16軍事用阿波筒だと 2町(218m)超の射程は有るのかどうかだが 士利用の物だと3町(327m)超有る可能性も有るのかだが
01-15 18:19独の17世紀の初期の猟兵だと 緩発式ライフル利用の可能性も有るなら 200ヤード等の狙撃訓練は無い可能性も有るのかだが
01-15 18:32猟師だと無駄玉を使わぬ様に ぎりぎり迄接近して射撃するなら 100ヤード超の射撃は無かった可能性も有るのかだが
01-15 18:43RT @hiro0725: 🎙️マクスウェル裁判:6/28判決🎙️【速報】dailyMail:『「陪審員の内、幼児虐待経験者の存在によって審議が左右された」と弁護人の申し入れから、アリソンネイサン裁判官によって、6月28日に有罪判決を言い渡すこととなった。』https:/…
01-15 19:02RT @hiro0725: 【所感】誠に不可思議な判事の対応です。陪審員を新たに募って再審を実行するのか今ひとつ分かりません。明日、冷静な頭でもう一度調べたいと思いますが。アンドリュー王子の裁判との兼ね合いで並行しながら裁判を進める演出ならこれは凄いやり方にも思えますね。余談…
01-15 19:02RT @bNAaN0pY6zGEIFA: 油利子に続きあの御用学者まで!究極の風見鶏ですね😑https://t.co/ezbmw1NVU9
01-15 19:05RT @bNAaN0pY6zGEIFA: 1/13小池油利子知事は567の感染症分類について、インフルエンザと同じ5類に引き下げることを検討すべきとの認識を示した。つい最近まで「尾身株=直下型地震」とまで煽っておきながら、この変わりようwwhttps://t.co/UZ…
01-15 19:05RT @bNAaN0pY6zGEIFA: デンマークの大手新聞は、567情報に於いて政府の公式発表や専門家の発言を鵜呑みにし、矛盾点を追及する事なく報道していた事を謝罪し、ジャーナリズムの失敗を認めた。https://t.co/e7TxMriIQM
01-15 19:05https://t.co/EMdXu9i2IT >その後、同じようにジブラルタル(ベネズエラ)の町を襲撃したロロネー一味は、500人のスペイン駐屯軍を全滅させ、町を制圧した[5]。 ロロネーの手下も1000は居ないだろうが 奇襲で500のスペイン兵を壊滅させたのかだが
01-15 22:05https://t.co/M77cHzlPwt ヘンリーモーガンのパナマ攻撃だと スペイン歩兵1200・騎兵400が 奇襲攻撃で撃破されていると言う事なのかだが
01-15 22:37一方で18世紀の海賊だと 正規軍には同数以上でも勝てていない例が多いだろうか
01-15 22:44https://t.co/ej8ymenSd1 元海軍士官のルバスールだと 直剣利用の可能性も有るのかだが
01-15 23:05RT @TotalWorld1: バイデンは、ひどく、恐ろしい、ダメな、非常に悪い一日だった。そして、それはさらに悪くなる/投票法案は失敗、ワクチン義務化も最高裁から鉄槌/次に起こるのは中間選挙だhttps://t.co/028kGNQ66g
01-15 23:23
- [2022/01/16 04:19]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11766-27e1658d
- | HOME |
コメントの投稿