fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

12/19のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️英国ボリス首相:新種株対策緊急会議🎙️【速報】『ボリス首相は緊急閣僚会議を開催。関係者によれば、クリスマス後の2週間、パブ、レストラン、屋外サービスなど制限をかけることが議論されている。』👁‍🗨 年末のヨーロッパが大規模なロックダウンに突入…
12-19 10:40

RT @hiro0725: 🎙️オランダ:ロックダウン🎙️【速報】『マルク・ルッテ首相は、新種株対策としてほぼ完全なロックダウンを実施すると発言。1月14日まで、小売店、レストラン、学校は閉鎖する予定。』👁‍🗨 これも軍事行動によるものでしょうか。https://t.c
12-19 10:40

RT @hiro0725: 🎙️ボーイング社:○チン義務化緩和🎙️【ICYMI】「ボーイングは、大統領命令と州法執行を禁止する連邦裁判所の決定に基づき、ワクチン要件を一時停止すると発表。』👁‍🗨 繁忙期、従業員の欠勤を補うことができず、収益面でも窮地に陥ったか方針を変更。…
12-19 10:42

RT @yoshikoo00: 🗽Trump Officeカマラ・ハリスの退任する側近が、ラジオ司会者のCharlamagne Tha Godとのインタビューを、DCで本当に権力を握っているのは誰なのかと質問し、激しいやりとりの末に切り上げようとしました。 https://t…
12-19 10:46

RT @orion_tachiki: チャーリー(Charlie Ward)はTrumpTVがもうすぐ登場するから、EBSは必要ないかもしれないと言っている。そして、トランプチームがRumbleを引き継ぐと.👇https://t.co/CcSncEotGz
12-19 10:54

RT @HRenpou: 🇺🇲2022年1月23日、「強制接種義務を打ち負かせ!」が合言葉のワシントン大規模デモ行進が予定されているようです。これまでにない規模のものが期待されます。https://t.co/jAy0ebJ2Hu
12-19 11:01

RT @miya397156651: ✨✨✨✨✨タッカー・カールソンが中犬ミッチの「インサイダー・スクープ」を酷評する、ペロシとシューマーは中犬ミッチを頼りにしています🤣🤣🤣🤣🤣https://t.co/GS2XtW0fpZ
12-19 11:05

RT @kurenaiken00: 縦肘で入るの頂心肘みたい!💥💪捌いてからの腕に肘ってのもエグい!!👀
12-19 11:31

RT @sakone_shogen: 中世の弓の様な最低でも30キロ以上の弓を引く際、近世以降の様に親指掛けただけの状態で引くの大変過ぎないかと気にはなってたけど、やっぱ木弓故実摂録所載のように中指(場合によっては薬指も)弦に掛けて引いてたのかな…?でもこの後三年合戦絵巻だと…
12-19 11:31

RT @kerpanen: 源頼朝が巻狩を催した際、参加者の騎射手袋は親指と薬指が破れている例が多かったと言います(高忠聞書)。少なくとも鎌倉時代までは弦に薬指をかける引き方をしていたらしいですね現代の弓道の引き方(と堅帽子の弽)は、三十三間堂で強弓を連続して引くために普及…
12-19 11:31

RT @cy_32: 電源タップ、耐用年数が5年くらいなので古い物はさっさと取り替えないと危ないんだよね。年一の点検はした方がいいしPSE大事だしコンセントコードはまとめる人多いけどあれも実は危ない。
12-19 11:37

RT @hiro0725: 🎙️[Q]a_non Phil:ネットライブ🎙️【速報】Live NOW! 🔥以下の3つチャンネルからご覧いただけます。1)https://t.co/fwfP6jkXgB2)https://t.co/pEov8tU43P3)https:/…
12-19 11:45

RT @morpheus7701: Order66📡フロリダ発E-4Bナイトウォッチコールサイン変更ナイトウォッチ(核戦争・大規模災害などに際し地上での指揮が取れない場合に備えて国家指揮権限保持者および指揮幕僚を搭乗させ軍を空中から指揮する)スターウォーズにおける抹…
12-19 14:36

RT @matatabi2437: 三浦春馬くんのように今までの善行はなく、Qに保護されてなく、DSの口封じかなあ、、
12-19 14:38

https://t.co/rdBmdP9Y8O 1590年頃のボクサーコデックスの 東南アジアの日本人銃兵は鎖帷子装備と言う事なのかだが 被弾時に鉄片が入り難い 格子鎖が利用されている可能性も有るのかだが https://t.co/FM4A0q5UJq
12-19 15:30

同様に被弾時に破片が入り難いかも知れぬ革鎧だと通気性が無いから 高温の東南アジアでは 特に歩行戦をする兵では余り利用されていないと言う事なのかだが
12-19 15:32

西欧でも銃兵以外だと 銃弾を余り受けないからか 薄い板金胴は17世紀でも利用されているだろうし 東南アジアの日本人傭兵も銃弓兵以外は板金胴が利用されていた可能性も有るのかだが 熱対策で鎖に成っていた例も多いのかだが
12-19 15:36

RT @tnagahara1: 🚨ウェンディ・ロジャース「私は認証を取り消すために電話しなければなりません」金曜日、アリゾナ州司法長官事務所の外で何百人ものアリゾナ愛国者が集まり選挙調査に関する最新情報を要求🗣️もちろんヌンチャク男マーク・ブノビッチの事務所ですよ…
12-19 15:44

https://t.co/ev9VP6r2Hw カバル・ドラコニアンが日本等に転生した 最強レベルの光側の超能力を持つライトワーカーが覚醒する前に マタイの福音書の幼児虐殺の様な形で 殺害する事を目論んでいる可能性は有るのかどうかだが
12-19 15:53

漫画等だとそうした事をしたが通用せず 覚醒が却って早まると言うパターンも有るだろうか
12-19 16:02

@Tx8lF2JzG2Wu39x 続・中世ヨーロッパの武術 長田 龍太 https://t.co/bXglGzFjSc  此れは左の本と言う事だが
12-19 16:14

低レベルの覚醒前サイキックはやられるかも知れぬが 高レベルの者の大量同時覚醒が起きる可能性も有るのかだが
12-19 16:16

生き残った者の数が少なく共 宇宙最強レベルのライトワーカー等が覚醒した場合は カバル・ドラコニアンに取り命取り共成るのかだが
12-19 16:19

@Tx8lF2JzG2Wu39x https://t.co/4QU4mbai42 インドネシアやフィリピンでも胴に鉄板が有る鎧は割に有るだろうが 他地域でも手足の鉄板は多くは無いか 小札で体とのスペースが有ると言う事だろうか
12-19 16:53

https://t.co/dUh37La2dC ポーランドの軽騎兵・パンセルニだと鎖帷子を装備しているが 被弾時のダメージ軽減は考慮されていなかったのかだが 後でフサリアも 防弾胴では無く鎖装備と成っていただろうか
12-19 17:25

パンセルニだと 射程の短い西欧やトルコの銃のレンジ外から 弓で攻撃する事が多かった可能性も有るのかだが
12-19 17:28

RT @kerpanen: 後三年合戦絵巻の取り懸けをためしてみた。左上は弓道の形右上は親指と人差し指で矢を挟む形下は後三年合戦絵巻の形。左は人差し指を矢に添え親指で中指、薬指を包み込む形。下右は親指でより強く薬指を包む形弓道以外は、頼朝の話通り、薬指に圧力が集中す…
12-19 17:41

RT @has_k80: 本日の学びというかすげえ!と思ったこと刀剣の一撃を背中に背負ったバックパックで受けて、そのまま中国武術の鉄山靠系の技(肩口〜肩甲骨まわりでの体当たり)で崩してから喉元へ致死性の攻撃とことこ歩いてきた参加者に不意打ちかましたつもりが逆に討ち取られ…
12-19 20:14

RT @has_k80: バトラフ(スタートレックのクリンゴンの武器)、恐るるに足らず!
12-19 20:15

RT @has_k80: 日本の長柄の鎌(薙鎌、ナイガマ)はこんなに長い刀身じゃないけれど、武器としては実際かなり使えた武器だったろうなぁ、と。
12-19 20:15

東南アジアの銃を持つ日本人傭兵も 敵に日本兵や長射程のマラッカ式長銃装備の者が居る事を想定しているなら アウトレンジに徹する事は困難と見ていると言う言う事なのかだが
12-19 20:37

https://t.co/Hq7O8dyJpH この種の左側の装甲が多い前懸胴も防弾能力は無いだろうし 鉄製の物は鉄砲足軽用では無く 槍足軽用と言う事なのかだが
12-19 21:01

RT @hally_sen: フィクションに出てくる斧使いだいたいクソでかい大マサカリ使いで片手斧をテクニカルに使うのってほとんど居ないよね……
12-19 22:29

https://t.co/RQbjccT6O9 現代戦でも トマホークが格闘利用されるが 使用頻度はナイフやスコップと比べどうなのかだが
12-19 22:35

https://t.co/HPfsa0Sc6j>斧は、ナイフより殺傷力が高く多目的に使えるので、携行する道具の量を減らし、より機敏に活動できるという主張がある。
12-19 22:39

>アメリカ、トマホーク社の"VTAC" (Vietnam Tactical Tomahawk) は、アフガニスタンで使用され、CQCの武器としてだけでなく非爆発性物質の破壊・障害物除去・扉の破壊開閉・IED除去などに用いられている。
12-19 22:40

斧ではスコップの代用とは成らぬだろうし ナイフ無しでこの2つを装備する例も有るのかだが
12-19 22:40

斧或いはスコップの 何れか得意な方で格闘と言う例も多いのかだが
12-19 22:44

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11739-dec72f61