10/13のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @hiro0725: 🎙️トランプ陣営:ロシアゲート抗戦🎙️【速報】リズハリントン投稿:カシ・パテル氏はトランプ政権下国防長官代理として活躍した人物。彼がダーラム特別検察官の捜査に関して頻繁に情報発信しています。前回noteでお知らせしたペンタゴン介入を色濃く示す抗…
10-13 08:44RT @hiro0725: 【Rimaider】ダーラムを知る関係者によるダーラム捜査の展開についての記事です。ロシアゲートではトランプとロシアとのやりとりを偽装するために、複数の関係者が暗躍しました。その主要人物がペンタゴンに関係する人物だとする記事です。ご興味あればどうぞ…
10-13 08:44RT @hiro0725: 🎙️売電:暗号通貨規制大統領令🎙️【速報】イエレン財務省、ゲンスラーSEO委員長による「暗号通貨に対する規制強化」の意見を受け、売電は、暗号通貨を規制する大統領令を検討している。👁🗨 中国を含む2大経済圏での規制によって、甚大なマーケットへの…
10-13 09:13https://t.co/ecqATLoOr8 左の完全鎧装備のダガーだと 刃での打ち合いは無く 甲冑での受け流しが基本と言う事なのかだが
10-13 09:52具足装備の場合は 装甲での受け流しだけでは無く 刃での打ち合いも有るのかどうかだが 籠手が無い雑魚兵では 刃での打ち合いが多く成るのかどうかだが
10-13 09:54RT @miya397156651: WSJ:米国最大の小売業者が港の遅延を回避するため民間貨物船をチャーターホームデポ、コストコ、ウォルマートはホリデーショッパーの在庫棚にプッシュしてプライベートチャーターに頼る。
10-13 09:55https://t.co/t2QoKx0eQw ナイフと同程度の刃長の短刀だと 甲冑が無い状態でも ナイフ同様刃での打ち合いは 基本的に無いと言う事なのかだが 刃長40cm台の脇差では 刃でのガードも多いのかだが
10-13 10:15刃長30cm台の寸伸び短刀でも 刃でのガードは可成り可能と言う事なのかだが
10-13 10:16RT @miya397156651: ウェンディロジャースはアリゾナ州議会からの進展がすぐに見られない場合、焦土作戦に行くとツイートした、彼女は即時の起訴と逮捕を含む完全な犯罪捜査に言及しています私はブルが動かないが早くケイティを逮捕するのが先決だと思うブルも今回は政治生命…
10-13 10:26RT @hiro0725: 🎙️売電:FBI/売電親子捜査開始?🎙️【速報】DailyMail:専門家によると、親子が口座を共有していたことが明らかとなり、売電は、ハンターに関するFBI捜査に巻き込まれる可能性があると指摘。👁🗨 FBIの税務調査から1年。ロシアゲート…
10-13 10:52
○紀州藩家臣所用・描覆輪兜つき桶川胴具足 /甲冑・武具・鎧・江戸時代 https://t.co/MGg4NCF8Yq 吹返に 小桜革が貼られる例も有る訳だろうか
10-13 11:20RT @MSfjam: 西洋で、パイクで「槍は殴るもの」は成立したんだろうか。第一に対騎兵ではあり得ない用法だろうし、対歩兵でもパイク振り上げて穂先の圧力が無くなった瞬間に圧倒的不利にならない?
10-13 13:32RT @MSfjam: @boots_fleck1 最終的に衰退こそすれど、ロデレロ相手にしたパイク兵は相当嫌だったろうなぁと。おおー、こんな版画が…。元より多彩な用法ある武器ですし、あり得そうですね
10-13 13:33RT @MSfjam: @boots_fleck1 槍で相手の盾押し込んでたら穂先が上に滑って圧力喪失し、接近され無事敗北した悲しい経験の成果ですね…😩
10-13 13:33https://t.co/VB4jNarJJQ ディグラッシのパイクも想定したロングスタッフだと 敵のスタッフを叩き落とす事を重視しているのかだが https://t.co/lqPnGO9KA5 パイクでも敵の長柄を叩き落とす構えが有ると言う事だろうが 敵自体は打撃していたのかだが
10-13 13:40https://t.co/pEReohyqIQ パイクで剣と盾に対するメーレも有るが 現実と違い縦深も無いだろうが ハーフアーマー装備のロデレロ相手だと 縦深の有るパイクでも受け流されて飛び込まれていた例が多いのかだが
10-13 13:42https://t.co/YMEVB6tZYi 左だと剣盾兵は側面に配置されて パイクへの斬り込みは無いだろうか
10-13 13:43https://t.co/qVGQuxs08f 胸甲装備のロデレロと言うのは 絵では余り描かれないのかだが スパイク付きの盾の有るロデレロも 相当数居たと言う事なのかだが
10-13 13:58https://t.co/C0UeHc5O7J 左のランツクネヒトの剣盾兵も 胸甲は無いと言う事だろうか
10-13 14:01https://t.co/ZYkrcsBI2Z ロデレロもこうしたパイクの縦深に対しても 剣と盾で同時に2本のパイク迄は可成り防御出来たと言う事なのかだが パイクも穂先の内側に入り込んだ物は 防御する必要は余り無かった可能性も有るのかだが
10-13 14:31一方でローマレギオンは 陣形が崩れていないマケドニアファランクスを正面から撃破した例は 確認されないと言う事なのかだが
10-13 14:39https://t.co/fNmYLq2Me6 >スポンジのパッドは、脳しんとうを起こしたりノックアウトをさせるほどのパンチを防ぐことはできない、ということはほとんどの人が認めている。パンチが強ければ、スポンジがエネルギーを吸収する能力を超えてしまうのだ。「そうするとヘッドギアの効果が減り、
10-13 15:01>役に立たなくなってしまいます」と、オタワ大学で頭部の負傷を研究しているブレイン・ホシザキは言う。たとえヘッドギアをしていても、ボクサーはあごへのパンチには弱い。あごへのダメージは頭を素早く揺さぶり、脳しんとうの原因になりやすい。
10-13 15:02>しかし、なぜヘッドギアの装着が脳しんとうを起こしやすくなるのか? AIBAは、いくつかの理由を推測している。ひとつはヘッドギアで視界が狭まること。これによってボクサーはパンチを避けにくくなる。あるいは、ヘッドギアによって「守られている」という感覚が過剰に生まれ、
10-13 15:03>ボクサーたちはよりリスクを犯しやすくなるのかもしれない。さらに、ヘッドギアによってボクサーの頭をより大きなターゲットにしてしまうのだ。 緩衝材や受け張りの有る兜も ヘッドギア同様にKO級の打撃は阻止し難いと言う事なのかだが
10-13 15:08https://t.co/xutiK4Pz9H 古いアマチュアボクシングだと ヘッドギア越しのKO例も少数は有ると言う事なのかだが
10-13 15:28https://t.co/pMwFFLvSA6 パイクに縦深が有る場合は こうした飛び込みは困難と言う事なのかだが
10-13 16:58RT @hiro0725: 🎙️アンドルー王子:英国捜査打切り🎙️【続報】バージニア・ジュフ氏によって英国のアンドルー王子に対する虐待による起訴を受け、ロンドン警視庁は「2つのレビュー」を行った後、今後の捜査を打ち切ることを発表した。https://t.co/ZFI0gO…
10-13 17:24RT @hiro0725: 🎙️バチカン:児童虐待訴訟棄却🎙️【速報】欧州人権裁判所は、フランス、ベルギー、オランダのカトリック聖職者による児童性的虐待被害者24人の訴訟を却下。『バチカンは外交特権を享受している』と判断し訴えを棄却。2011年に集団訴訟を起こし、1万160…
10-13 17:24RT @1ooootakaoooo1: @remondrops 😎😎😎😎来るぅ https://t.co/WUM7XH4wD5
10-13 17:27RT @yy197210: 宇宙の専門家は、謎の新しい一連の電波を調査しています。普通に宇宙エネルギー!!連合の方々なんだろう?おーーい😍😍😍
10-13 17:30RT @C4H10O4: https://t.co/imG26ZWLLb : 銀河系から届く謎の電波、未知の天体の可能性も本で読んだものだけど「contact」っていう昔の映画を想起させるわねちなみにcontactの内容は宇宙から信号(音波)が送られてくるが、その回数が…
10-13 17:31銀河連合の艦隊が対ドラコニアン戦用に 地球付近に配備されていると言う意見も有るし 銀河中心からの電波とすると 彼等の物なのかだが
10-13 17:32地球付近の戦闘艦艇からは ステルスを重視して電波は出さない可能性も有るのかだが
10-13 17:38銀河中心付近の銀河連合構成国或いは銀河連合本部等から ワープ通信でコンタクト用電波が地球に送られている可能性も有るのかだが
10-13 17:44地球付近の銀河連合艦隊は依然ドラコニアン残党との臨戦体制であるから 此処から電波は出せないと言う事なのかだが
10-13 17:50RT @baumplanning: 先週(5日)は主に「FB」でしたが、どうやら今回(本日は)「google&youtube」がターゲットとなっているように感じます😅アライアンスが密かに「google本社など」でミッションを行っている・・・そんな妄想をしてしまいます...(…
10-13 19:36RT @orion_tachiki: Facebookの第二の内部告発者であるSophie Zhang氏は、議会で証言する意思があり、米国の法律機関と文書を共有していると述べています。 https://t.co/QphOeJKAoX
10-13 19:40ワープ通信なら 銀河中心部の銀河連合本部等とのタイムラグ無しの通信も出来るのかだが 此れがEBSで 流される可能性は有るのかどうかだが
10-13 19:44RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 2021.10.13 ジュディノート pickup|かんろ 最新版更新です。スケジュールは神のみぞ知るですが、終盤に登場するGESARA時代を匂わせる新技術についての記事も興味深いです。https://t.co/IObdfuKJBg
10-13 20:01小型核融合炉利用の熱核ジェット或いはプラズマ推進の個人用飛行車程度なら 銀河連合も直ぐに提供出来ると言う事なのかだが 一方で人がそうしたリスクも伴う移動は 脳に直接接続する銀河連合の量子ネットのVR空間利用や AIナノマシンでの生産開発で 無用と成る可能性も有るのかだが
10-13 20:05RT @HRenpou: 朗報です「ジョージア州連邦裁判所は、3つの郡のドミニオン投票機の法的調査を求めるシドニー・パウエルの要求を承認しました。」彼女は変わらず戦っています。👏👏👏https://t.co/psxUvldhPq
10-13 20:08パイク兵も パイクを立てた対パイクの超接近戦から 剣に切り替えた例も多いのかだが 剣やハルバードで斬り込まれた際に居合的な対応は有ったのかだが
10-13 20:33RT @cuniculicavum00: カタフラクトなどの装甲騎兵に対しては「棍棒」が効果的?カラカラ帝が対パルティア戦争のために徴募したスパルタ人部隊のある兵士は、板札鎧(ロリカ・セグメンタタ)に棍棒を持った奇妙な姿で墓石に刻まれています。https://t.co/…
10-13 20:34RT @cuniculicavum00: 騎馬をサイドステップでかわしてから、主に頭部を狙って棍棒で殴り倒すという戦法だったようです。cf. Speidel, kindle ed., pp.94-96.;Cowan, 2015, kindle. loc. 914ff.
10-13 20:34RT @cuniculicavum00: ゾシモスはパルミュラ騎兵が突飛な戦法に恐怖を感じたと述べていますので、奇襲効果があったのかもしれません。
10-13 20:34RT @cuniculicavum00: シンガラの戦いでは、リバニウスが棍棒兵は敵騎兵をサイドステップでかわしたと描写しています。これを、Speidelは敏捷性を追求すると裸のような極端な軽装が必要だったのではないかとしています。
10-13 20:34RT @cuniculicavum00: Speidel(kindle ed., 93f.)は、トラヤヌス記念柱に彫られた全場面のうちローマ軍で唯一の死傷者(Scene 66)がゲルマン人兵士だと指摘しています。武装は定かではないものの、上半身裸で倒れている姿から棍棒兵では…
10-13 20:34https://t.co/aG78e3qzIl パルティア重騎兵自身にも棍棒は有ると言う事なのかだが 此れは鉄の蛭巻的な物が有るのかどうかだが
10-13 20:48ハーフアーマーを装備している様なパイク兵は雑魚では無いだろうし 小剣での近接戦も可成り出来た可能性は有るのかだが
10-13 21:03RT @miya397156651: レポート:Biden管理者がクリスマスの商品不足を認める、皆さんもクリスマスに向け欲しいものが有れば早めが良いかも知れませんね、日本はいいかな???他国の1年の締めくくりはクリスマスです。https://t.co/rMfgAEYGc0
10-13 22:27https://t.co/zVk8x9FYZf 左のランツクネヒトの鎧装備のパイクマンの剣はかなり短いが ハルバードやロデレロの剣に組討等で対抗出来たのかだが
10-13 22:52https://t.co/M7UsJdA440 一方で15世紀のスイスのパイク兵だと 割合長い剣が描かれるだろうか
10-13 22:58https://t.co/4BWct6bSC1 こうした密集してのパイク兵の押し合いでは 組討は密度や押す力が低下するとして 仕掛けないと言う事なのかだが 日本の槍ではこうした事は無いと言う事なのかだが
10-13 23:10https://t.co/6fdCiNCpBU 左だと縦深が無いからか 接近しての押し合いには成っていないと言う事だろうか
10-13 23:47
- [2021/10/14 04:21]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11672-6cc96e57
- | HOME |
コメントの投稿