fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

10/02のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @hiro0725: 🎙️ブラジル大統領:本音をポロリ🎙️【速報】ブラジルのボルソナロ大統領:「◯チンパスポートを受け入れた場合、別の要件が直ぐに出て来ます。そして別の要件が更に出てきます。それはどこで止まるのでしょうか、、、『人口管理』が徹底するまでそれは終わらない…
10-02 08:55

RT @hiro0725: 🎙️豪州ニューサウスウェールズ首相辞任🎙️【速報】NSW州ベレジクリアン首相が辞任を発表。メディアによると、首相が関わる助成金に対し汚職防止独立委員会が調査を進めている事を知った直後に辞任を表明したと報じた。👁‍🗨 インテル情報;同盟軍、豪州に…
10-02 08:57

RT @hiro0725: 😱売電:666😱<国会登庁時記者会見>売電はインフラ法案がいつ通るかは問題ではないと言っている。6 😱分後か、、、6 😱日後か、、、6 😱週間後か、、我々はそれをいつか成し遂げるつもりだ。👁‍🗨 「獣」の数字? RED OCTOB…
10-02 09:01

RT @baumplanning: 米国の「債務問題」ですが10/1を前に短期的な「つなぎ予算」を確保する形となりました。SNS上にて「債務上限がクリアーされた」といった話を見かけますが、それは誤り😅ゆえに、まだ「債務上限問題」は続いていますただ、このことで米国株式市場…
10-02 09:02

RT @kamaeatte: そういえば久保田正志「日本の軍事革命」の中で、朝鮮出兵時の朝鮮側の記録で日本軍の武器への言及として鑓よりも刀の方が多い理由として、朝鮮軍が緒戦で鉄砲の射撃によって混乱・潰走してしまい、日本軍がただちに追撃に移行する展開が多かったからではないか?と推…
10-02 09:38

RT @rUyaCVtIiRxgC9M: 戦国武者は良く知りませんが、平安武者とか鎌倉武者は刀をガンガン使いますね。軍記物でも刀/剣への言及が多いですし、元寇でもモンゴル側が「刀は鋭利」「鉾はない」と史書に残していますので。
10-02 09:39

https://t.co/B4uAqZMJGc >(「甲冑の戦いは十度に六、七度組討に至ることは必定なり。」「往古の武士の相撲を修行せしことここにあるなり。」木村柳悦守直撲『角力取組伝書』延享二年)。
10-02 09:39

甲冑装備の者だと6-7割は組討迄行うと言う記述も 18世紀の延享期では有るが存在する訳だろうが 短刀脇差での組討に至る迄に刀が使われる例も 多かったと言う事かも知れぬが 5割等利用は有ったのかだが
10-02 09:42

甲冑の無い雑魚足軽や奉公人だと 組討迄の移行は余り無いと言う事なのかだが
10-02 09:44

雑兵物語の甲冑装備の足軽は 組討は割りに行っているだろうか 鉄砲足軽だと組討前の刀の利用は特に多いと言う事だろうか
10-02 09:48

長物から突然 短刀脇差・素手で組む例も有るだろうが この前に刀を利用する方が多い可能性も有るのかだが
10-02 09:52

https://t.co/uuU8PpFvvL 黒田屏風だと 長物に対していきなり脇差で 組討している例も描かれるだろうか
10-02 10:00

https://t.co/C22umVqvhm 平治物語絵巻だと 刀に対し 短刀居合で勝負しようとしている例も 描かれると言う事なのかだが
10-02 10:06

短刀の技量が高い者だと いきなり此れを使う例が多く成る可能性も有るのかだが
10-02 10:08

朝鮮軍陣図屏風だと 日本軍の歩兵・騎馬武者共に 追撃時でも長物は有るが 現実を反映しているのかどうかだが https://t.co/4jHurSQwhi
10-02 10:16

RT @hardboiledski45: https://t.co/5Y8ZQiU3Sa撃たれた方が棒切れみたいにバタッと倒れるのが生々しい。米警察のGoPro銃撃動画を見ても感じることだけど、銃で撃たれると立っていられないんだなあ。
10-02 10:38

RT @hardboiledski45: この、〈銃で撃たれると立っていられない〉ということをある程度定量的に表現するために出てきたのが〈ストッピング・パワー〉という概念なのだなと思います。
10-02 10:38

RT @hardboiledski45: ストッピング・パワーとは、現代においては、銃弾の〈殺傷する能力〉……ではなく〈(相手を)阻止する能力〉を測るための指標ですが、〈阻止する能力〉とはつまりこういうことを意味しているわけですね。相手を完全に行動不能にするということ。
10-02 10:38

騎士のハーフソードだとリーチが短いし ダガーの方が有利な可能性も有るのかだが
10-02 10:50

試合でもダガーに対して ハーフソードで長時間対抗した例は 今の所見ないが
10-02 10:51

騎士も馬上ではハーフソードより通常の構えが多いかも知れぬし ダガーでの組討は必ずしも有利では無いのかどうかだが
10-02 10:52

https://t.co/I83tK26ARo 左もダガーに ハーフソードで対抗はしていないと言う事だろうか
10-02 10:57

RT @hardboiledski45: インディアン戦争や米比戦争において、米軍は、銃弾を何発も受けて“お前はもう死んでいる”状態になってもなお、戦闘能力を維持して襲いかかってくるファナティックな敵に直面してきました。ストッピング・パワーの概念は、そうした狂気の戦闘の中から這…
10-02 11:11

日本の場合でも長物に飛び込む際は 刀の方が短刀より 有利な可能性も有るだろうが 甲冑装備でも刀のレンジでは 短刀は有利なのかどうかだが 長物に長物で飛び込んで 短刀組討と言う例も多いのかどうかだが
10-02 11:16

https://t.co/2PevfpHxWz 絵で短刀が刀にやられている場面と言うのも 左程度しか見ないし 下馬戦闘では有るのかどうかだが
10-02 11:17

https://t.co/T8gI7RikhV 甲冑無しだと 短刀では刀に不利と 法然上人絵伝では見ていると言う事なのかだが
10-02 11:21

https://t.co/OrbUN5m61z 左だと短刀側が有利な状況かは 不明と言う事なのかだが
10-02 11:27

https://t.co/6uhIya1lhd>>455それこそ政調会長やら幹事長が会見してるじゃんNHK日曜討論に呼ばれるのも政調会長だしいままで広報本部長がオモテに出て会見してるの見たことあるの?
10-02 11:37

>>165たぶんそれ麻生は顔に泥塗られた河野とその一派を絶対許さんだろう>>165そりゃ敵のゲルと組んだからねぇ。
10-02 11:37

https://t.co/BpJaiyYoXs >そこでガチな合戦をやっている内に敵の繰り出す槍の初撃を自分の槍で外し、2撃目3撃目が軽く甲冑の胴などに当たっても体を捌いて衝撃を減らし、敵の柄内に自分の身体を入れて槍を捨て、一気に組討に持ち込み、短刀で甲冑の隙間を刺す方が勝ちやすいことがわかってくる。
10-02 11:47

>刀は片手で抜きにくく長い為に操作性が悪い。短刀または脇差程度がちょうどいい。短刀なのか脇差なのかは本人の好みと操作方法の問題だと思う。   ガチ甲冑合戦だと槍に対して槍で飛び込み 近距離で短刀組討と言う例が多く 刀は余り利用されないと言う事なのかだが
10-02 11:48

https://t.co/BpJaiyYoXs>合戦では組討となるケースはレアである。集団戦で組打になれば組討った敵を1人倒せても、周囲の敵に囲まれて結局自分はやられてしまうからだ。
10-02 11:57

>しかし、たまたま集団から離れたり意図して敵と一騎打ちになると6~7割の確率で組討が発生し短刀でとどめを刺すことになる。これは周囲の敵を気にせずに戦えて組討ちが出来るという条件があるからだが、
10-02 11:57

長物で組み討ちしている物を他者が援護するか 集団で同時に組めば 組討している者が孤立しやられる例は 減らせた可能性は有るのかだが
10-02 11:59

騎士の下馬戦闘でもランス・ポールアックスからダガーでの組討に即座に移行している例が 多い可能性も有るのかだが
10-02 12:00

雑兵物語だと 戦闘終盤で集団での組討戦が 行われていると言う事なのかだが https://t.co/uXUeDTrkeM
10-02 12:14

鉄砲足軽の白兵戦用の刀や 士大将の護衛の徒武者の主武器である刀が 朝鮮兵には無い物として目立っていた可能性も有るのかだが 雑魚的な奉公人も 脇差では無く刀を持っている例は割に有るだろうか
10-02 12:19

鉄砲足軽・士大将の護衛の徒武者・刀を持つ奉公人を合わせれば 可成りの数と成ると言う事なのかだが
10-02 12:21

他にも槍を捨てて組討で敵を倒した後も 刀で戦闘している兵が多かった可能性も有るのかだが
10-02 12:23

長柄槍を持っては 森林内に逃げた敵を追撃し難い可能性も有るのかだが 持槍ではどうなのかだが
10-02 12:26

RT @yr8w5: 吉田喜重によるとこの映像自体はフィクション(空砲で撃ち合ってる)なんですが、これを撮ったガブリエル・ヴェールは実際に人が銃殺される場面も撮っていたらしいです。それを上映したら観客がみな怒り出し、その映像は破棄されてしまったそうです>RThttps://t…
10-02 12:31

https://t.co/SS9oBLIjRk 左でもハーフソードで ダガーや素手の組討に長時間対応は無いと言う事だろうか
10-02 13:12

https://t.co/rR0sTaKPvU 素手相手にポールアックスを持って 長時間対抗する例も有るのかだが
10-02 13:20

https://t.co/2mo7ntsctw 素手対ダガーでも ダガーで鎖は簡単に貫通しないとすると 後者は何処迄有利なのかだが 突く事が読まれてやられる例も多いのかだが
10-02 13:33

RT @tnagahara1: 🚨💥デラウェア州2020年の選挙結果の10%のみが監査され20,000の無効または疑わしい投票用紙が特定無効で疑わしい投票用紙が除かれるとバイデンが2020年の選挙で故郷の州で勝てなかった可能性🗣️地元でさえ負けるかもしれない候補…
10-02 14:07

RT @miya397156651: 伝えられるところによるとトランプ政権がロシアの調査を監査するためにタップした弁護士のジョン・ダーラム特別検察官は、ヒラリー・クリントンの2016年の選挙運動に関係のある法律事務所を含む新しい召喚状のセットを引き渡した(続くhttps://…
10-02 14:11

RT @miya397156651: 特別検察庁の捜査官はサスマンの元法律事務所であるパーキンス・コイに追加の文書を求めています、これはダーラムがサスマンの告発に追加するか、他の被告に対して訴訟を起こすことを検討している可能性があることを示していますが、この件少し面白くなってき…
10-02 14:12

RT @ryo12700016: マイケル・サスマンの最近の起訴はほんの始まりに過ぎないことを明らかにしています。私たちが次に見ることができるのは、外国の俳優の逮捕から始まる一連の出来事である。⇒https://t.co/e8SWpvHZTI @BitChute
10-02 14:12

RT @ryo12700016: パパドプロスは、前回のケビン・クラインズスミスの逮捕と今回のマイケル・サスマンの起訴は始まりに過ぎないと明かしています。今後はトランプ大統領を失脚させるためのクーデターに関与した外国人の逮捕に始まり、その後すぐにFBIやCIAの不正な共犯者…
10-02 14:12

RT @ryo12700016: さらにその後、ダーラムがついに、ヒラリー・クリントンとバラク・オバマを起訴するという一連の流れが予想されるという。パパドプロスは、アメリカを倒すために糸を引いてきたグローバリストの陰謀が実際に存在し、⇒
10-02 14:13

RT @ryo12700016: すべてのタイミングが2020年の不正選挙を暴露するアリゾナ州の監査と直接結びついていたことを確認しています。"Nothing Can Stop What Is Coming "来るべきものを止めることはできないという格言を口にするのに、…
10-02 14:13

衆院選投票前にEBSか ダラムレポートで可成りの逮捕者が出る可能性も有るのかだが
10-02 14:16

逮捕者が多数出た時点で 裏切りも可成り出る可能性も有るだろうが 此れを阻止する為にブラックアウトが起きる可能性も有るのかだが
10-02 14:29

☆調略☆胴   検/武具・甲冑・兜・鎧部品 https://t.co/KAPfkrR7MU  赤い楓紋の入る 板札や小札の胴も有るのかどうかだが
10-02 14:33

衆院選前だと アリゾナでの起訴も有ると言う事なのかだが
10-02 14:38

RT @matatabi_catnip: トムコットンに注目彼は10月に、B漢研究所、ドクターF、ビルG、軍のDSスパイについて爆弾を落とす。全てダーラムレポートにつながる。ランドポールは、製薬会社、B漢、ビルG、ドクターFを繋げる。そしてOBM、ヒラヒラ。DSが暴露される…
10-02 14:53

RT @M1RUNrT3S8Iw4gC: ホワイトハウス国家安全保障問題担当補佐官のサリバンについて、ダーラム特別顧問が2016年のクリントンの選挙運動計画を大陪審で調査し、FBIとCIAの両方を使ってトランプがロシアと結託したでっち上げたとした。彼らが言う犯罪捜査は陰謀事件に…
10-02 14:55

RT @TotalWorld1: ICYMI:今月の注目はヒラリー案件【HUGE!:ヒラリー詰みか!?】ダーラム特別捜査官、ヒラリー・クリントンにメス/2016のヒラリーの選挙対策本部のサスマン弁護士を起訴。その捜査を踏まえ、さらにヒラリーと民主党全国委員会の法律事務所に新…
10-02 14:55

監査は最初から囮で ダラムレポートでの逮捕が本命だった可能性も有るのかだが
10-02 14:57

RT @matatabi_catnip: だから、トランポがトムコットンに言及したのか。https://t.co/TzhUVjZ4Og
10-02 14:59

RT @yamaptoka: この件NHKが提供する支那プロパガンダニュースでもやっていた。わかりやすい反応。
10-02 15:00

監査では無くダラムとトムコットンの追求で カバルに止めと言う事なのかだが
10-02 15:02

RT @TotalWorld1: 共和党のトム・コットン議員「バイデンは無能なだけでなく、嘘つきで不誠実だ!」/コットン議員は、上院軍事委員会の公聴会で、ミリー将軍らから証言を引き出し、アフガン撤退でバイデンが嘘をついたことを暴いたhttps://t.co/YC2AfXIeCI
10-02 15:03

RT @naoyafujiwara: 英タイムズ紙スコットランド西部で、心臓動脈の詰まりによる謎の心臓発作が増えているhttps://t.co/eszVJCS9M3
10-02 15:40

RT @naoyafujiwara: フランス、学校のマスク強制終了へhttps://t.co/isJUxNe33I
10-02 15:40

RT @isawanin2: 尾身氏もアウトか以下のこれを言ってしまったため内部告発されています https://t.co/Svjy1wks6e
10-02 15:42

RT @kuratamagohan: フォロワーが何万人もいたり公の場で発言する機会がある人で、今の状態に懸念や疑惑を持っていながら一切口を閉ざしている人は、はっきり言って卑怯者だと思っている。
10-02 15:43

RT @hamakaze_y: 各国での量子化と不正検出が進んでいるのか?🤔
10-02 15:44

自らの長物や刀の技量が負けていると見れば 早期に組討に持ち込んだ例も多いと言う事なのかだが
10-02 16:18

https://t.co/DI2IqPw8G2 >太刀打ちの勝負に不利を感じた将員は[12]「取っ組み合いで勝負を決めよう」と幸盛に提案し、幸盛もそれに応じたため、勝負は組討へと変更になった。    1580年の雲陽軍実記だと 刀の技量が劣ると見た品川将員が 山中幸盛に組討を申し込んでいる訳だろうか
10-02 16:26

長物や刀の力量が同じと見た場合でも 先に奇襲的に組討を仕掛けて 自らを有利とする事を考えた例も多いのかだが
10-02 16:30

RT @yoshikoo00: 🗽CBKマイク・リンデルは、トランプが勝利し、選挙詐欺のために共和党が下院と上院の多数派を持つだろうと主張している。 https://t.co/U74svUXkpX
10-02 17:23

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 2021.10.2 ジュディノート pickup|かんろ 最新版更新です。リンデルさんがドミニオンに対して集団訴訟を起こしているビッグニュースがあります。日本人も署名できたらいいのですが...。応援したいですね。https://t.…
10-02 17:28

藤巻弓より絹糸を巻いた塗弓の方が 高級品なのかどうかだが
10-02 18:13

RT @q_823true: ロシア、サイバーセキュリティ業界の大物イリヤ・サチコフ氏を国家反逆罪で拘束‼️🔥 https://t.co/7yDUW9h7V6
10-02 18:55

RT @1ooootakaoooo1: トランプからのストーム(メッセージ合図)さあ、始まります。(文章の中身は関係ありません)訳・バイアスBAS thebias_newsトランプはフロリダ州の裁判官にツイッターに彼のアカウントを再開するように要求します:ロイター21:…
10-02 19:52

RT @hardboiledski45: https://t.co/C4uVlNJpDX実際のテスト動画はこちら。刀剣とはやはり違いますね、深く切り裂くということはできないんだな。マクアフィテルは刃のついた棍棒というべきなんでしょう。
10-02 21:17

RT @hardboiledski45: それでも、文献によれば、熟練の使い手が振るえば馬の首すら切り落としたという話があるので恐ろしい。しかし、一刀両断で切り落としたのかどうかについては議論の余地があるかも?
10-02 21:17

RT @cigger2: @hardboiledski45 このモデルがそうかはともかく本式のアステカ武器のほうは黒曜石を使ってたらしいからガラス質ですごく鋭いので鏃(やじり)で鉄と黒曜石を比較すると黒曜石のほうが貫通力が高いほどで
10-02 21:18

RT @miya397156651: 🚨💥💥CNNがアラームを鳴らしています、デムはパニックですバイデンが民主党政権を完全に台無しにした事は誰もが知っているし彼を大統領候補に選んだ事を後悔している、しかし全ての間違いには結果があり民主党は代償を払わなければならず、2022年…
10-02 22:53

RT @CRSVDV: AK74用の60連マガジン軍には採用されなかったけど、ロシア連邦保安庁特殊任務センターが大容量マガジンに着目して導入した経緯があったのね。 https://t.co/hoKdvEPGoK
10-02 23:03

RT @CRSVDV: ロシア連邦保安庁特殊任務センターのある隊員曰く、森林・山岳でのパトロール任務中に遭遇戦となったが60連マガジンを装着していたことにより、撃ち負けることはなかったと https://t.co/AKA1KmCVd4
10-02 23:03

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11661-ea691a3b