07/09のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @hiro0725: 🎙️NY大規模冠水🎙️【速報】熱帯低気圧エルザによる豪雨によってニューヨーク市は大規模な冠水の被害を受けており、路上で立ち往生する車によって交通機能が麻痺している。(映像:@ブロンクス)https://t.co/iovkn6lcPn
07-09 08:46RT @givemegumi: 速報:Judicial Watchは、中国の武漢にある武漢ウイルス研究所に関連して、NIAID職員から301ページの電子メールとその他の記録を受け取ったことを発表し、2014年(1/3)に始まった重要なコラボレーションと資金提供を明らかにしました…
07-09 09:01RT @miya397156651: 🚨AZ)裁判所提出のため監査はカウントを二重にチェックします・アリゾナ州の選挙監査は、その作業を再確認するため結果を延期しました、監査はコロシアムから移動し別の施設の現場で行われています・・・ここまで言えば皆さんお解りですね、AZの不正は全…
07-09 09:22RT @naoyafujiwara: アリゾナ州監査チーム、マリコパ郡の役人は犯罪を犯した可能性https://t.co/KARlkVJ0oY
07-09 09:28RT @hiro0725: 🎙️ネバダ・カルフォルニア大規模地震🎙️【速報】マグニチュード-6.2の地震がネバダ州スミスバレーを襲い、マグニチュード-4.8の地震がカリフォルニア州ファーミントンを襲った。(映像:カリフォルニア州コールビル近郊)♾ 地震というより地下爆発…
07-09 09:29RT @hiro0725: 【The Storm Rider 投稿図】<地下基地(DUMB) ネットワーク図>ご興味有る方は想像の世界で解いてみてください。先の地図と照合すると、地震発信源は地下トンネルの結節点付近のようです。 https://t.co/WtVVDn3Si0
07-09 10:08カナダ南西部の地下基地ネットワーク結節点付近でも TR-3Bの電磁波攻撃故か ヒートドームが発生したと言う事だろうか
07-09 10:10NY冠水も掃討後の地下基地の封印の為なのかだが 地下基地の大半は始末されたが 依然残存していると言う事なのかだが
07-09 10:12地下基地ネットワークの結節点付近に 割に大規模な基地が有ると言う事なのかだが
07-09 10:18基地攻撃にはN2地雷の様な オーパーツ技術利用の放射線が出ないタイプの通常爆弾が利用された可能性も有るのかだが
07-09 10:31
純粋水爆でも大量の放射線及び 放射性物質が少量発生と言う事だっただろうか
07-09 10:40RT @inacafe: 「もうすぐ悪魔の塵・スマートダストがばら撒かれる」Wikileaksアサンジが警告! 世界中が危険に!? https://t.co/J9Iik4gflr @DailyTocanaより
07-09 10:41RT @hinsuke: ランド・ポール上院議員 「上院の会期が始まり次第、飛行機内でのマスク義務を廃止する法案を出す」 https://t.co/ddmNBf91mF
07-09 10:45LA・サンフランシスコはNYやDCと異なり未だ水没は無いが 何れ地下に水が入ると言う事なのかだが
07-09 11:11カバル基地が全滅せず共 テロを起こせない程度に弱体化出来たと見たら デクラス開始と言う可能性も有るのかだが
07-09 11:16英も規制しないとすると 一日10万人等感染時点で イベルメクチン多用と成るのかどうかだが
07-09 11:26日本も国民を緊急宣言等で怒らせてから デクラスと言う事に成るのかどうかだが
07-09 11:33RT @karasu000: 本日7月7日 BS TBS19時30分よりイベルメクチンの効果、アメリカとイギリスの「政府主導」の治験開始などが放送されます https://t.co/q5BRBC796T
07-09 11:42RT @nao1026626567: 7月19日に正常化するイギリス 1日5万人の感染者も許容範囲内 「コロナとの共生」を模索 https://t.co/89PjEkMMLX
07-09 11:47☆調略☆籠手・佩楯・脛当 三具揃え 検/武具・甲冑・兜・鎧部品 https://t.co/1Sjc9HJnAT 手甲に漢字の入る 籠手も有ると言う事なのかだが 戦国期でも胸板に漢字の入る物は有っただろうか
07-09 12:49○鎧の腹当て/正真時代物・江戸時代・鎧・甲冑 https://t.co/adzngRSrmq 腹当的な 古い雑魚兵用の鎖帷子も有ったのかだが
07-09 13:03カバルの所業も荒唐無稽な話が多い故に 怒らせてからで無いと信用し難いと考えたと言う事なのかだが
07-09 13:24https://t.co/ULOWwmN3Lm チャルディラーン後はサヴァヴィーだけでは無く ムガルにも大砲は増えたと言う事だろうか
07-09 14:40>彼はオスマン帝国の技術者ウスタッド・アリー・クリーを雇い、大砲機動や銃歩兵を中央において荷車で守りつつ両翼に弓騎兵を配置するというオスマン型の戦術を吸収した。この新技術導入は、1526年の第一次パーニーパットの戦いでの大勝利につながった。
07-09 14:41https://t.co/BtJjQ7rR4P トルコ軍の砲が 荷車で防護されている古い絵というのも見ないし モハーチの戦いの絵にも荷車は無いだろうか
07-09 14:53ニコポリスで使われた様な杭を打って 砲を騎兵から防護していた可能性も有るだろうが そうした物も絵では見ないだろうか
07-09 14:5915世紀初期のフス的な戦車部隊と 同時期の日本軍が戦えば 弓が戦車で防がれ 騎兵・歩兵の攻撃も銃・クロスボウで撃退されると言う事なのかだが 火矢で戦車炎上と言うのも 消火されて困難と言う事なのかだが
07-09 15:03銃・クロスボウの射程ぎりぎりから焼草の煙で混乱させて 火矢を打ち込むか 接近して楠木正成が使った様な油を水弾(水鉄砲)で投射と言う様な方向も有るのかだが
07-09 15:05ひしぎ竹で強化した楯等で銃を防ぎつつ 近距離から油を投射と言う方向も有るのかだが
07-09 15:06https://t.co/QNpG5fRSyJ 1504年のヴェンツェンバッハの戦いだと 戦車がカルバリン砲とマスケットでやられたと有るが アルケブスは兎も角 大型のマスケットを防ぐ装甲は無かったのかだが
07-09 15:22https://t.co/HBuTAjyTwJ >応仁の乱では両陣営ともに、形勢不利になると放火して煙と炎で追っ手を、まいて撤退する戦法が多用された。その影響は深刻で合戦の放火三昧で京は焼け野原となってしまった。いこう合戦に火つけ、は付き物となった。松永と筒井の合戦が東大寺近辺で起き松永が
07-09 15:30>東大寺を放火したのは、撤退するときの敵の追撃を、まくためだったのであった。 忍者の様に敵に風上から毒煙を流し込むと言う戦術は 15世紀初期では未だ無いと言う事なのかだが
07-09 15:31RT @papervaccine: 元民主党議員。今、アリゾナ監査の影響で、数州で行われ始めている選挙完全性の法案では、民主党は勝てないと、ついつい本音を漏らしたようです。https://t.co/OSGqkmbgqK
07-09 15:49RT @secret_info_: アリゾナ州議会上院は選挙監査の最終報告書の前に「中間報告」を発表すると思う・・・それは全米に衝撃をもたらすだろう——スティーブ・バノン氏 https://t.co/nluXigy3nn https://t.co/yO7xqNfAaT
07-09 15:51RT @kokutenkyou: そういえば8世紀の律令制軍団数良く分からんな。推定人口500万人と兵役ノルマ(正丁3〜4人につき兵士1人)から軍団兵士総数10万〜20万人という試算もあるので、これが正しいとすると100〜200軍団が存在したことになる。
07-09 16:44戦車に火矢を大量に放って 敵が此れに対処し射撃力が低下している間に近接し 油を水弾で投射と言う様な事は可能なのかだが
07-09 17:17そうした火矢の攻撃も攻城塔の様に湿らせた皮等で 無効化される可能性も有るのかだが
07-09 17:21厚さ3-4cmの樫材の垣楯に 太平記の様に竹板や練皮を貼ったとしても 近距離で放たれる手銃は防護困難と言う事かも知れぬが 楯越しに甲冑迄は貫通出来ない可能性も有るのかだが
07-09 17:45RT @Barbaross1189: 北条氏康「梅雨は嫌だな、長尾」上杉謙信『珍しく同意見だな、伊勢』「時に、合戦中に雨が降ったら足軽雑兵は如何するのだろうか」『心得のある足軽は雨具を持参するものだ、濡鼠では体力を消耗するからな』「笠と武具と兵糧ばかりだと思っていた…
07-09 18:14https://t.co/A4pE7nrk42 >合羽 >羅紗は輸入品であり、そのうえ高価なものであったから、わが国では、わらび糊(のり)を使って和紙を継ぎ合わせて、その上に桐油(とうゆ)と柿渋(かきしぶ)を引いた紙合羽、桐油合羽がつくられた。 足軽の合羽だと 防水紙製と言う事なのかだが
07-09 18:16RT @RdmL63: サイモンパークス 7月4日放送日本語訳「緊〇〇送は必ず来る」「光は勝利している」「戦いはまだ終わっていない」(ルッキンググラスで確定した未来というだけでなく)軍事的に光はもう勝利している。しかしまだ残党は暴れているので状況が安定したら放送できる…
07-09 18:30RT @q_823true: 49分報告書 ジョージア州コブ郡で7,700枚以上の投票用紙が集計記録から消えていることが判明 https://t.co/BnPvS56m77
07-09 18:36RT @tomoAntares: プロ野球の日程15日からしばらく試合が全くないから闇の10日間ぶっこんでも支障はなさそうだな。
07-09 20:07RT @bosskinglucky: マイク・リンデル氏はこれまで、8月にはトランプ大統領が帰ってくるだろうと話していましたが、特定の日付を指定して語ったのは初めてだそうです。 https://t.co/oUMRlKMmX1
07-09 20:33足利尊氏像とされる肖像画の者も 南北朝期には少ない騎射戦をする兵なのかだが 騎射戦をする兵は同様に騎射戦をする兵に狙撃され易いから 防御力の高い鎌倉後期の鎧を装備している可能性も有るのかだが https://t.co/S9YQw9Vkl9
07-09 22:06鎌倉期の袖の平坦な冠板も 顔への矢を保護し易いと言う事だろうが こうした袖が付いた新作の鎧が南北朝期でも騎射戦をする兵用に 使われていた例も有るのかだが
07-09 22:07そうした古い袖の有る新作鎧も小札は厚く無く 騎乗戦時には重ね着で対応していた可能性も有るのかだが
07-09 22:09或いは小札は厚くして重ね着はせず 下馬戦闘時は別の新形式の軽量鎧を装備していた可能性も有るのかだが
07-09 22:11そうした平坦な冠板の有る大袖は 戦国期等の騎射兵に迄残っていたのかだが 大型の広袖や壺袖で代用された可能性も有るのかだが
07-09 22:23RT @Legionarius_: プリニウス11巻、ローマ軍団大活躍。バリスタもテストゥドもある。素晴らしい。見開きの戦闘は迫力があるけど、たぶんローマ軍はこういう乱戦を狙ってはしないと思う、戦術的利点がないし危険すぎる。突出して勝手に戦列を崩し、戦力を分散させたり、隊列に穴…
07-09 22:32ローマ軍団もマニプレスの機動力を利用して 包囲殲滅が多いのかだが カンネーでは逆に包囲されていたと言う事だろうか
07-09 22:34包囲だけでは無く https://t.co/rXwStNaXwI 斜線陣の様な兵力の集中も 機動力を生かせば出来ると言う事かも知れぬが こうした戦術は使われたのかどうかだが
07-09 22:49RT @q_823true: バイデン米大統領、大手ハイテク企業の行為を取り締まる大統領令に署名へ。 https://t.co/3s6qvbO0CD
07-09 23:22RT @q_823true: ハイチでの大統領暗殺:ハイチの警察と軍は17人の傭兵を逮捕、そのうち2人は米国人、15人はコロンビア人(全員コロンビア軍の元兵士)、他の3人のコロンビア人傭兵は処分され、少なくとも8人の傭兵がまだ逃げていると言われています。 https://t.c…
07-09 23:50RT @q_823true: 30人ほどの傭兵の殺し屋たちは、米国DEAの麻薬取締局の制服を着ていた(というか、そのように装っていた)。状況はまだ不明で、調査は継続中です。 https://t.co/GMeEuDi3dE
07-09 23:50ハイチ大統領暗殺犯に米国人も2名居るが カバルの仕業とは果たして早期に判明するのかだが
07-09 23:53
- [2021/07/10 04:21]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11576-923f4208
- | HOME |
コメントの投稿