03/20のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @take_nakanishi: 「かくの頭」、もしかして「やくの頭」?やく=ヤク=氂牛、つまり「唐の頭」だ。 https://t.co/AiBEdc4KSJ
03-20 08:15RT @kamaeatte: @take_nakanishi 仰る通り、やくの頭の誤記ではないかと思います。「マヽ」とルビもふってありますし。 https://t.co/ijQmoqSvW7
03-20 08:15RT @noimago: @kamaeatte @take_nakanishi 写本を見ると、「からの頭」が正しそうです。 https://t.co/eQDzYl7HCk
03-20 08:15寒い時期だと 冬用鎧直垂の袖を外さず 籠手の上に着る例が多く成る可能性も有るのかだが 片籠手の時代でも 此れをしていた可能性は有るのかだが
03-20 08:31https://t.co/HiI18Zxwps シク教のグル ゴービンド・シングは 張力225kgの弓を引いたと有るが 小型のトルコ形式の弓なのかだが ウーツ鋼製の可能性は有るのかだが
03-20 08:45https://t.co/TGb4wrwNQ8 https://t.co/GEmrgnYYgO 江戸中期の陰徳太平記だと 武田光和は 7-8人張り(張力140-240kg)の鉄弓を利用していたと有るが 事実とは見られていないと言う事なのかだが
03-20 08:51https://t.co/HiI18Zxwps 小型のトルコ弓でも 張力240ポンド(108kg)の物が現存すると言う事なのかだが 10kgの陌刀を利用する唐の兵は 弓兵も兼ねると言うが そうした弓を引ける者が多い可能性も有るのかだが
03-20 08:55弩利用の陌刀兵も居ると言うが 張力が通常より高い物を使っていたのかだが 張力が通常の物を短時間で放てると言う可能性も有るのかだが
03-20 09:17https://t.co/Pmd8vLzJ41 >関東の武者の弓は三人張り・五人張り(注一)、矢の長さは十四束・十五束(注二)です。矢継ぎ早に射出す一矢で、二,三人射落し、鎧の二,三領を射通します。大名は部下五百騎以下の者はおらず、その中にこうした強弓の者二,三十人はおりまする。
03-20 09:23平家物語時代の関東武者の5%程度は 3-5人張りの弓が利用出来たと言う事なのかだが 3人張りが標準で 5人張りが5%居たと言う可能性は有るのかだが
03-20 09:26
そうした者も源為朝や平教経の様に 大太刀や大薙刀を利用していた者が多い可能性も有るのかだが
03-20 09:27https://t.co/HiI18Zxwps 現代だと 200ポンド(90kg)以上の弓を引いた者は居ないと言う事なのかだが 重量挙げ世界記録保持者なら 150kg超等引ける可能性は有るのかだが
03-20 09:48https://t.co/tSQBcvvMKU 264kg持ち上げるタラハゼでも ゴービンド・シングの225kgの弓は引けるのかだが 為朝の5人張り(最大150kg)の弓なら引けるのかどうかだが
03-20 10:01https://t.co/48gTfSo8XP 体重程度の張力の弓は引けるとすると タラハゼの場合は169kgは引けると言う事なのかだが
03-20 10:04タラハゼ並みの腕力が有れば 10kgの陌刀の両手持ち利用は 薙刀程度の操作性とは成るのかだが
03-20 10:17冠の板象革金彩 鉄金箔押南蛮鎖籠手 甲冑 鎧兜 具足 大名道具 https://t.co/7xdbgheE8B 左の籠手は 上部に象革が有るのかだが 鎧の胸板等に 象革が貼られる例も有るのかだが
03-20 10:34特別出品!在銘「於羽秋会津住重房・応需」鎖鎌・会津藩主松平容保侯特注品・幕末の会津名工・大珍品の鎖鎌・登録証付!博物館級の一品! https://t.co/CGNEenCHQl 重房の高級品の鎖鎌も有るが 指揮用陣鎌的な物の可能性も有るのかだが
03-20 10:4422kgの祢々切丸・7kgや24kgの鉄製少林棍・同クラスの金砕棒も 使いこなせる可能性は有るのかだが
03-20 11:11RT @6NqAUOc3KrnhXRZ: 画像見る限りではスーツもズボンもバタバタしてないので風は殆どない広報官の取り繕いかな https://t.co/cnfNA9D3AN
03-20 11:20RT @k_zaxs: 飛行機の色はCGで底部に塗り残しがあるそうです。 https://t.co/8MLwdjgUpQ
03-20 11:20RT @JC1oAxgs4D6D3kc: DUMBトンネルの清掃は続いていたが、子供たちの救出は完了していた。緊急放送システムは、いつか放送されるだろう。新しい米国通貨は、銀行や償還センターにあった。構造がしっかりと組まれた支払い(両替など)から受ける利子は非常に大…
03-20 12:39RT @inuchochin: 購入してみました。新陰流のDVDは古武道協会、春風館のもの、転会のもの、と色々ありますが、攻防や動作の意味まで解説しているものは初なのでは。会派が多い流派なので会派によって解釈違うでしょうが、その一例として面白かったです。新陰流剣術 燕飛…
03-20 12:50https://t.co/F6voeRGAoL. モンゴル弓の平均張力は 166ポンド(75kg)等は無い可能性も有るのかだが
03-20 13:41https://t.co/u71bUKq1Sa 平均は100-120ポンド(45-54kg)と言う可能性も有るのかだが
03-20 13:44https://t.co/QCYciQ8m88 英のロングボウだと 平均張力は160ポンド(72kg)程度なのかどうかだが 日本の3人張り相当の弓が 多用されていたと言う事なのかだが
03-20 13:51ロングボウ兵にそうした弓を引ける腕力が有ったとしても 打物戦は得意では無いと言う事なのかだが 騎士でロングボウを使える者は その限りでは無い訳だろうか
03-20 14:00徒武者の弓兵なら白兵戦も可也出来る可能性は有るだろうが 弓足軽は強弓を使える者でもどうなのかだが
03-20 14:02https://t.co/9LRTnmPEVI 河野通有は弘安の役の志賀島の戦いで 石弓で負傷したと有るが 此れは弩では無く 投石機のてつはう等でやられた可能性も有るのかだが
03-20 14:41https://t.co/BzrAaKUY8o >金の完顔兀述は宋軍の優れた武器として神臂弓(弩の一種)と共に大斧を挙げている。 宋の神臂弓は元寇では 果たして投入されていたのかだが 弩や斬馬刀等の対騎兵装備は 元に廃棄させられたと言う説も有るだろうか
03-20 14:49https://t.co/FFSFFl8bSB >海の中道を通って陸路から東路軍に攻めいった日本軍に対して、張成らは弩兵を率いて軍船から降りて応戦[280]。
03-20 14:55河野通有が負傷した 志賀島の戦いだと東路軍の弩兵が居るが 宋の兵の弩では無く 高麗兵の弩の可能性も有るのかだが
03-20 14:59https://t.co/jkg8JfftQ8 >なお,この張成という人物は,元は南宋の軍人で,南宋の滅亡後は元朝に仕え,弘安4/至元18年(1281)の弘安の役に加わりながらも生還したという経歴の持ち主である。
03-20 15:01志賀島の戦いの張成配下の弩兵は 南宋兵の可能性も有るのかだが 対騎兵用の神臂弓の様な大型の弩が有った可能性は有るのかだが
03-20 15:04RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 米国政府の閉鎖が闇の10日間に当たる3/20土曜から3/30火曜に予定されている。GCRショットガンスタートは3/20土曜までに行われる予定であった。各償還センターは、ティア4Bの両替/償還を3/20土曜から3/31水曜に行われ…
03-20 15:37RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 他にも、トランプさんとダイアナさんがカップルでメラニアさんは同じチームの協力者である、キアヌはホワイトハットなど、今までガセネタ的に思われてきた情報も出ています。
03-20 15:38https://t.co/3woig4pF4u >馬氈 (ばせん)鞍の上に敷くパッドです。和式馬術の場合立ち透かしといって中腰で乗り、鞍にしっかりとは座らないので薄くても大丈夫です。これで40kmのエンデュランス競技に出ても特に痛くはなりません。
03-20 15:47https://t.co/976io2w9FU 馬氈の上に追加の敷皮が敷かれる例も有る様だが 痛み防止用では無く 装飾的な物なのかだが
03-20 15:48防寒用に こうした追加の敷皮が付けられる例も有るのかどうかだが
03-20 15:56https://t.co/94f816F2DS タラハゼの持つ バーベルの棒は https://t.co/LZXaQzuVyX https://t.co/kzkENiZCug 20kg有ると言う事なのかだが この程度の物なら武器として十分 振り回せ得るのかだが
03-20 16:40RT @TCKmp2yVy6oAHn9: @yy197210 日本中のDS在日朝◯工作員の大量逮捕や処刑を実行したら、凄まじい数になるだろうな(笑) 関東の次は仙台かあ( ´∀`) 日本全国順番に大量逮捕なんですかね!まあ、日本人に対して嫌がらせやストーカーや、その他諸々の…
03-20 18:25RT @nodaworld: 宮城県と仙台市が「緊急事態宣言」を発表これが宮城県の水道事業民営化とリンクしてくるんだよな…全国の都道府県知事に権限強化させた特措法改正は甘く見ない方がいい宮城県にお住まいの方は早めに村井知事のリコール運動やった方がいいですよhttp…
03-20 18:26地震も仙台付近の震度が高いだろうし 緊急宣言と合わせて 大量逮捕が行われているのかどうかだが
03-20 18:27RT @Idhbet9BKaNBqP6: @yy197210 @isawanin2 独自で緊急事態宣言って、変だなぁと😞ココの空自は✈️は飛ぶけど🚁は珍しい。最近はバンバン飛んでる。やっぱり何かあるなかな🤔昨日は🚁飛んでました。今は✈️。でも、スッキリして次の時代迎…
03-20 18:33RT @yy197210: 緊急事態が関東が終われば次は仙台😅いろいろまだあるようですが🚁🛸✈️そろそろ桜のシーズン!!春をどのように楽しむかプランを立てていきましょうそして工作員みたいなのが多発してますね?!きっと大きな事があるからでしょうね🤣わかりやすいです🙌今日も…
03-20 18:34仙台緊急宣言解除の4.11迄 この近辺の大量逮捕は続くと言う事なのかだが
03-20 18:44
- [2021/03/21 04:08]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11467-616668bd
- | HOME |
コメントの投稿