fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

03/06のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 3/1月曜、午後8時15分(EST)にスターリンクシステムが稼働。3/2火曜からダムに注目、株式市場が崩壊し始める。3/4木曜、大規模なサイバーアタック、ソーシャルメディアの停止、EBSの稼働が14日までに予期される。
03-06 14:26

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 3/5金曜、7つの嵐が始まる。デフコンのレベル1の事態:インターネットがダウン、世界的な停電、大統領(トランプ)のメッセージが世界の電話へ届く=7つのキングダム、テスラのフリーエネルギーへの切り替え、宇宙兵器・神の杖が悪魔支配の建物やダ…
03-06 14:26

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 3/15月曜、アイディス・オブ・マーチの日に全ての借金が免除に。3/17水曜、全てが完了するとされる聖パトリックの祝日の2日前。3/19金曜、Qのカウントダウンが終了
03-06 14:26

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 3/20土曜、全ての(悪事が)永遠に終わる3/21日曜、POTUSとジョン(ケネディJ r.)が就任4/1木曜、連邦証人保護プログラムで保護されていた人たち全てを公表する。
03-06 14:26

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 緊急事態宣言ともろにマッチするので鳥肌出ました(かんろ)
03-06 14:26

RT @reon_q: @JC1oAxgs4D6D3kc "フリン将軍:「...これから起こることを理解してください。3月4日には起きない 期間をかけて起こるんだ..." 🔱🐸🇺🇸"General Flynn: “...understand what’s about…
03-06 14:26

RT @supuho0405: @JC1oAxgs4D6D3kc かんろさん❗️ありがとうございます😊covid19がインフルエンザ扱いになったのに東京都が緊急事態宣言を2週間延長したのはこのためなんですかね。とにかくこの先が楽しみです❗️家族にはまだ信用されていませんが😓
03-06 14:27

RT @ai_kansha_0000: @JC1oAxgs4D6D3kc 翻訳ありがとうございます。いつも拝読しております。ジャパンラスト、ですね。
03-06 14:27

RT @noitarepootra: 16世紀ポーランド軍騎兵ならこの2020年の小論面白かったですhttps://t.co/ounXVRBJqv着眼点はフサリアでは無く且つ銃火器でもなく、弓騎兵の増大。15末に複数種の騎兵(特にコサック軽騎兵)が、技術的要因よりむしろ…
03-06 15:06

RT @noitarepootra: @Hatashirorz 1605年Kircholmでハラッシングして味方の陽動行動と突撃を補助した軽騎兵隊は、こういった知見の積み重ねを背景に持つ故見事な連携をできたのかも…1つの兵種の強弱でなく群体として、ある強みを活かすために他複数…
03-06 15:06

RT @Hatashirorz: @noitarepootra 基本的に近世ポーランドは上手く組み合わせてるんですよね。ソビエスキとかが竜騎兵を好んだのも、そういうところだし、クルシノでも大砲と歩兵の射撃を組み合わせて歩兵隊を崩して騎兵襲撃してますし、クリシュフでも大砲で先手と…
03-06 15:06

RT @shogunate2077: まぁ戊辰戦争でも刀を紐で手に縛り付けてたりしたらしいから長丁場はあるんでしょうhttps://t.co/M1cnomUxLT
03-06 15:17

RT @Count_Down_000: 勝負はわりとスタミナを消耗して冷静な判断を出来なくなり半ば自滅するように負けるパターンが多いのでは?特に若かったり、初めての戦いだと100%元気で突っ込んできて、いい感じで初陣首っスなあ…となりがち。なんかカッコいい攻防で、きらめ…
03-06 15:19

RT @Count_Down_000: 凄い秘技で!凄い攻撃力で!激しい攻防で!勝負はきまりましゅ!…なんて稀ではないか。稀だからそういう勝負のハイライト•シーンの瞬間だけがYouTubeあたりに投稿されて、そういう決着が多い気がする。しかしそれは錯覚で洞察力&ペ…
03-06 15:19

RT @Count_Down_000: 当たり前の話といえば当たり前の話ですが●食らえば1発で負ける攻撃●食らえば相手に華を与える攻撃(自分の喰らう姿が写真•動画で出回る)なんてどの勝負事でも、防御なり対策をかなり相手はやりこんできますから、1発で綺麗にワザがきまるな…
03-06 15:19

RT @p2nyiwidktRdqMM: @has_k80 ただ、片手持ちの弱点ではあると思います。昔暴走族の抗争なんかで手からスッポ抜けない様包帯で手ごとぐるぐる巻きにして固定してたとか聞いたことがあります。
03-06 15:20

https://t.co/9EeBnlPIP8 >逃げ遅れた又五郎は数馬、又右衛門らに取り囲まれた。又五郎を倒すのは数馬の役目で、この二人は剣術に慣れておらず、延々5時間も斬り合い、やっと数馬が又五郎に傷を負わせたところで、又右衛門がとどめを刺した。
03-06 15:24

鍵屋の辻の決闘だと 鎖帷子を装備した渡辺数馬と河合又五郎は 五時間斬り合いをしているが 手抜緒的な物は利用していたのかどうかだが
03-06 15:26

RT @everyloto: 【サイモンパークス断言‼️ビックリな3月、ハッピーな4月🌈数日中にメディアが取り上げる事が起こる🌸】ついに来た〜ワクワク情報❣️緊急シェアします ウキウキ!ワクワク!が好きな人だけ観てくださいね〜💖 https://t.co/ZqZ1ClbNIY
03-06 15:29

https://t.co/jxiLVXIeSX コートオブプレートや https://t.co/wXmtCHiRGD https://t.co/hMfDzEt04W ブリガンダインだと鎖骨付近の装甲は一体では無いだろうから シミターでも骨折する危険は有るのかだが https://t.co/A2QMYZpEVs
03-06 15:47

板金鎧でも鎖骨付近に斧やハンマーを受ければ 骨折の危険も有るのかだが https://t.co/3J4ML2C7ye 左の様な胸上部が補強された様な鎧は そうした事の対策で出て来た可能性は有るのかだが
03-06 15:54

https://t.co/z2IW01gsCs マクシミリアン鎧だと 肩装甲も鎖骨付近を 保護する板が有るのかだが
03-06 15:55

https://t.co/uHxCTsnO5q 前田慶次の鎧の肩部も 刀なら鎖骨付近を保護出来るのかだが こうした物はほぼ利用されいてないと言う事なのかだが
03-06 15:58

https://t.co/w2WVkhaBoj 本多富正の具足の肩部のゴルゲット的装甲も 類似の構造だが https://t.co/Btbn3wIDPa 相馬義胤の具足の肩部の装甲は 一枚板では無いだろうか
03-06 16:06

RT @inuchochin: 江戸時代半ばの江戸で室内の道場が広まり出したようで、それ以前は庭や土間で稽古するのが普通でした。西日本だと戦前か昭和半ばくらいまで外での稽古は珍しくないようです。私も九州の流派ですが外で習いました。 https://t.co/nr35vk7a4Z
03-06 16:16

RT @shoukax: そういえば、勝海舟の話に、他の人はさぼってたけど、自分は真面目に深夜の神社で、稽古や座禅したみたいな話があったような。 https://t.co/JoRfRl1GEN
03-06 16:16

RT @inuchochin: 東北の流派でも暖かい季節は外で稽古していたみたいです。神社の境内だとか河原とかで稽古していた話が日本各地、戦前まで結構あります。でも屋内稽古場は快適なのでみんな武道場でやるのが普通になったんじゃないですかね。江戸の室内流派の流れの講道館柔道が…
03-06 16:17

RT @yamadori06: @inuchochin 幕末の回国修行者の記録でも屋根があっても土間だったり、屋外だったりバラバラですね
03-06 16:17

https://t.co/Xp0ijT7lPx 鉄甲船も櫓迄鉄板が有る様に描かれる絵も有るが 左の模型の様に漆喰で防火している可能性も有るのかだが
03-06 16:51

鉄甲船の櫓も軽量化を考慮して 指揮専用に小型化されているかも知れぬし 大型の鉄甲船なら甲板からの射撃でも 安宅船の甲板上は狙撃出来ると言う事なのかだが
03-06 16:54

https://t.co/CZbprqzz2l 左の様な 2層程度の鉄板の無い櫓が 有った可能性も有るのかだが
03-06 17:02

https://t.co/fn3knU2wgW 19世紀の安宅丸想像図と似た様な形で 前方にのみ2層の櫓が有った可能性も有るのかだが
03-06 17:07

https://t.co/Awb9WP6849 >7月14日、再三閑山島の本営を出撃し、15日夜半には巨済島と漆川島(現・七川島)の間にある漆川梁に停泊していた。この情報を得た日本軍は水陸から挟撃する作戦をたてた。16日の明け方より藤堂高虎らの日本水軍は海上から攻撃し、陸上部隊がこれを援護した。
03-06 17:27

漆川梁海戦だと 海上から攻撃した藤堂・加藤軍等に 文禄3年には完成していた鉄甲船が有った可能性は有るのかだが
03-06 17:29

https://t.co/FD992qNjZF>ちなみに、朝鮮側の記録に乱後、加藤清正に「板屋船」を造った罪で殺された船匠がいます。   こうした日本軍の板屋船も 文禄期には利用されていたのかだが
03-06 17:41

https://t.co/PEzIs0X8eT 三島村上水軍も 砲装備で無い安宅船は 櫓からの狙撃・甲板上からの焙烙火矢で小船の乗り込みを援護していたのかだが
03-06 19:02

https://t.co/vVTMc7TRCo 左の様な通常の安宅的に低い鉄甲船なら 櫓にも鉄板が有る可能性は有るのかだが 多聞院日記だと高さが通常より有るとは 書かれては無いだろうか
03-06 21:25

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: しかし、ショットガンスタートのタイミングが3/2火曜-3/3水曜から3/8月曜-3/9火曜に持ち越された理由は、3/3水曜の朝にイランのDSの支援を受けた民兵が、RVリリースを妨害するために、米軍が滞在するイラクの基地に10発以上のロケ…
03-06 23:12

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: トランプは、フロリダ州のマー・ア・ラゴにある彼の「冬のホワイトハウス」にいたが、RVショットガンスタートを完了させるため、全RVチームや軍と会議をしている。トランプはまだ軍とRVチームに対して、裏舞台での実装であったとしても、今すぐにリ…
03-06 23:12

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 復興共和国は連邦首都や財務省をテキサス州ヒューストンとオースティンの周辺にあるネイティブアメリカンが統治する地区に設置する。トランプは1/20の売電のフェイク就任式の前にある大統領令に署名をしていたが、それは国に対する軍の支配権を1…
03-06 23:12

RT @JC1oAxgs4D6D3kc: 細かい情報で長くなりました。最終段階に入った証拠かなと😊かんろ
03-06 23:13

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11454-8e4bc8b7