01/29のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
★★武具・忍者(携帯用 懐鎖鎌)分銅鎖66cm武道家・検日本刀脇差短刀★★ https://t.co/SnDhs3ygPf この種の小型鎖鎌だと 刀は鎖で受けるのが基本と言う事なのかだが
01-29 12:08上は懐に入れられる 忍び鎖鎌と言う事なのかだが 忍者が此れを隠し持っていた例は有るのかどうかだが https://t.co/ODGTBKLpw4
01-29 12:26早道之者だと雪中行動も得意と言う事なのかだが マタギ的な防寒装備も利用されていたのかどうかだが
01-29 12:49https://t.co/3eSlBaR2b9 早道之者もこうした白い忍者服迄 利用していたのかだが 白い毛皮とセットで利用された例は有るのかどうかだが
01-29 13:02https://t.co/iXQaBdNhB3>これはジャクソン大統領ほら、BLMで、ワシントン、ジェファソン、ジャクソンの像が狙い打ちされてたし建て直したのかな>これっぽい気もするな。サンクス。この写真が合成でなければ、ホワイトハウス前でアメリカ建国の旗印のもとに絞首刑を行うって意味になるけど
01-29 13:13>読んだらあの臨時の建物は絞首刑を復活させて犯罪者をあそこの台で絞首刑にするって書いてあったよ本当かどうか分からないけどサイトの内容は本質情報多い気がした
01-29 13:14>総理が話すのは、側近の和泉洋人補佐官だけ。このニュース、意外と日本でも作戦進行中ということかもな>>667この菅さん叩きの記事からも有能さがわかるね大事なことは一人で決め情報を統制し、スパイにも正しく対応してるまさかこんなネガキャンアンチ記事で安心させられるとはw
01-29 13:15>>703メディアが菅叩きって事は菅は正義の人かもな>>709最初持ち上げてたから警戒してたけどそんな気がしてきたw>>709そんな気がするワクチンものらりくらりしてるし>>699メインメディアの中にも政権批判のフリして大事な情報をそれとなく伝える現場の良心があると信じたいね
01-29 13:19人権意識からワクチンに反発する勢力が特に多い欧州で 変異種が拡大したのは 彼等にもワクチンを利用させる為の可能性も有るのかだが
01-29 13:31https://t.co/9e4hysmJaQ>恐るべき数の軍用機が欧州で活動し、昨日は全米で活動し、今では小康状態となってる何らかの作戦が行われ、それらがある程度完了したのは明らかだ次に作戦が行われるのは日本に違いないところでオスプレイが消えたな軍事作戦に入った模様だ
01-29 13:48
>>701しばらく前に、ハリウッド上空をU2が網の目のように何度も旋回して飛んでた要するに、米国の地上が偵察対象だったなんでそんな事?、と思ってたけど、どうもDSの犯罪者たちは歴史的に地下に隠れて悪事を働いてたようですねバイオハザードの様な地下施設がどうやらリアルに存在するらしい
01-29 13:49>ひょっとして大鷲のメダルなんかもあるのかも知れない空からの偵察と戦闘機を使った空からのネットワーク情報作戦そして地下戦闘レイドモードこういう事が欧米で行われてるようですね
01-29 13:50>>723そのうち柱の男みたいなのまで発見しそう>>732いたかもなあ フランス革命で囚人解放したり貴族達を撲殺惨殺してるし革命が野蛮すぎて周辺諸国が警戒したというね
01-29 13:51>>763いかにも共産主義者の誘導らしく商人や宗教関係者も大虐殺したんだよなしかし暴れてた貧困層は誰も豊かになれなかったというフランス革命なんて美化して語るもんじゃない
01-29 13:51>>770国民の蜂起とか一見かっこいいけど、裏で暗躍してる奴の煽動に乗って暴力振るってるだけだもんな。>>770歴史の流れの一つとはいえ惨事だよねフランス革命の後こそギロチンで人民ガンガン処刑されていったし革命主導側のロベスピエールですらギロチンにかけられもうめちゃくちゃや
01-29 13:52>>693DS絡みかどうかは置いとくにしても、マリーアントワネットもルイ16世もずいぶんネガキャンされてるよな残虐刑の廃止に賛同したり民衆に心を寄せたりしてて邪悪でもなんでもないのにあっ左翼が事あるごとにフランス革命持ち出すのってそういう?w
01-29 13:54>まあ、マリー・アントワネットのケーキー発言なんかも今にして思えば、ありがちなマスゴミの捏造報道の典型だよなw>>695 たしかにw 食いつかせるのにいかにもな創作だな
01-29 13:56>マリー・アントワネットが失墜した大きな理由は首飾り事件とかいうカトリック高位聖職者(枢機卿)の絡んだ捏造スキャンダルだったからなぁ
01-29 13:57>>700これまでも同じ時期に就任式をやっているわけで国家最高の厳粛な儀式に同じ服装、つまり軍の正装を纏わないというのはあり得んと思うがな。たとえ雪が降ろうがこの瞬間だけはコートを脱ぐのが当然の儀礼。
01-29 13:59>>736そこなんだよなぁ… なぜコートを脱がなかったのかがやっぱ引っかかるよな脱げなかったと考えるべきか、脱がさなかったと考えるべきか
01-29 13:59>いくら冬だからって軍人が式典にコート着たまま列席することはありえんよ。柔弱で知られる人民解放軍ですらやらないよ、そんな真似。
01-29 14:00>軍人というのはどこの国であってもタフであることを常にアピールせねばならない職業。式典でコートを着たままってのは「米国軍人は寒さにも負けてる」と敵から風評を流される。
01-29 14:00>リボンかかってるけど、バイデンが見に行った花輪のデザインは、トランプの「前面のみ白い花」で一緒じゃない?ブッシュのときは赤い花が入ってるし、オバマの時は背面にも花が入ってる。詳しくないから言いづらいけど、普通、大統領によってデザイン変えると思うんだけど
01-29 14:25>>28デザイン云々ではなく、バイデンとカマラ自身が花輪を設置していないという話では。>>38いや、軍人と花輪を設置してない上に、軍人に促されて、前大統領の花輪からデザイン変更されていない花輪を見に行くだけだから、更におかしくない?って言ってるんだけど
01-29 14:26https://t.co/FFJWuuYw7v>微塵を竹の子の皮に包んでカートリッジ化したものを振り杖に仕込んで高速連射できるようにした名称不詳の捕具が、平安時代末期にいくつかの八幡系列の神社に奉納されて現存する。カートリッジ化された飛翔体はクジラの髭によってボーラの形状に展開する仕組みになっており、
01-29 16:04>上級者は振り出し方によって射出後の展開タイミングをコントロールできる。これによって通常のボーラとは比較にならないほど空気抵抗が軽減されて飛距離が増加している。また、生け垣や鉄柵や雑木林を通過するときはコンパクトなカートリッジのままで、通過後に、
01-29 16:05>またはターゲットに当たった時点でボーラの形に展開することによって、障害物の向こう側にいるターゲットを捕縛するといった、通常のボーラでは不可能な使い方も可能にしている。八幡系列の神社では遠隔捕縛に関しては右に出る性能を持つ捕具はないと伝承されてきた。
01-29 16:05こうしたカートリッジ式の微塵は 現存するのかだが 単体で捕物に使われた例なら記録は有るのかだが
01-29 16:08早道之者も日本人の商人等に偽装して 北海道の情報収集を行った例は有るのかだが アイヌに偽装した例は有るのかどうかだが
01-29 18:01RT @tukue_ryunosuke: 喧嘩の時に白人は突き飛ばす、アジア人は掴みかかるという趣旨のtweetがTLに流れてきました。治安が良くない場所出身の英国人の師父から欧米で酒場などで暴力慣れした男たちの定番必勝パターンを紹介されましたが全て掴みかかってきます。護身のた…
01-29 18:35RT @tukue_ryunosuke: 英米ギリシャあたりの白人は、体格と腕力を生かすために掴んでねじ伏せて、最後は脊椎への打ち下ろしをされるので気をつけてください。突き飛ばして距離をとると武器を取り出されるので、その選択はド素人らしいです。喧嘩慣れしてないティーンなら突き飛…
01-29 18:35RT @tukue_ryunosuke: 白人より体格に劣る日本の皆さんはボサッとして近づかれると掴まれてもみくちゃ、距離をとると武器で必殺されるので、上手い事やられないように頑張ってください!現実の白人のでかいやつは腕力に物を言わせて掴んできます!
01-29 18:35RT @tukue_ryunosuke: @nisizakayosiaki 頭突きは万国共通で有効な攻め手の一つみたいですけどね。掴んで引き付けて頭突きに躊躇いがないから、空気が変わった瞬間に笑顔のおっさんがパッとぶちかまして主導権とっちゃうというパターンはありがちです
01-29 18:35RT @nisizakayosiaki: @tukue_ryunosuke 芦原英幸先生の喧嘩技に「ごめんなさい頭突き」というのがありまして、ふと思い出して友人に暴行してた族の頭をはっているバカ相手にやったら前歯折ることが出来ました、しかしそれなりに根性入っている子だったのでさ…
01-29 18:36RT @tukue_ryunosuke: @nisizakayosiaki 頭突き入れて片手なりは掴んだまま打撃を入れるそうです。腕力が強ければ振り回して崩しながらボカボカ。前屈みなら脊椎狙い、丸くなったらのしかかってパウンドで動かなくなるまで奴らは攻撃を止めない。重傷は当たり…
01-29 18:36RT @mirch44966575: @tukue_ryunosuke 私が聞いたオーストラリアの喧嘩屋はポケットに栓抜きを入れておいて、それで相手を刺すと、キラッと光るので相手がナイフで刺されたと思って怯むとボコボコに殴る連戦連勝の男がいたらしいです
01-29 18:36RT @machida_77: これに関連する情報があります。154件のストリートファイトの動画を分析した統計の記事です。全体の55%でクリンチが発生し、特に女性の争いでは79%でクリンチが発生しているという結果になっています。https://t.co/rj1DFTwZkJ…
01-29 18:36RT @otakumma: ブラジリアン柔術が護身として流行したのは、これなのかな?掴んで武器を出すの防いだり、優位な立ちのポジション取ったりとかの理合に特化してるから。あと、関係無いけど、突き飛ばしも割と有効な戦術。ヨーイドンじゃないけど。場所や体格差や相手の隙を考慮…
01-29 18:36RT @tukue_ryunosuke: 白人は突き飛ばさない。喧嘩慣れしている相手は絶妙な機微で掴んで勝負を決めます。文化の違いなんてありません。格闘技とかの世界なら知らないけど、トラブル的な暴力の世界ならそうだと白人の武術家が対応法を教えてくれています。海外旅行の際には皆さ…
01-29 18:37RT @tonogen0805: 居合刀『不動丸』について田宮流研究者のToyosaka Laboratoryさんが詳しく解説しております。田宮・林崎系の長大刀は実戦で使うとかではなく専ら体を練るための道具として使う用途あります。 https://t.co/OHRIkOwW…
01-29 18:41
- [2021/01/30 04:08]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11418-f8c8d1f3
- | HOME |
コメントの投稿