10/19のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
RT @meikun00: 60歳以上の支持率低下が大きいのは、テレビで洗脳されてるから。一方で若者の支持率が上がってるのはsnsで情報得るから。かな。菅内閣支持率67%、7ポイント低下…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン https…
10-19 10:44菅に排除された学者等が オバマゲート関係者の工作員等と言う事が発覚した後は 老人達の洗脳も流石に解けると言う事なのかだが
10-19 10:48まさにハロウィン状態www 浮世絵・日本画に見る江戸時代の衝撃的コスプレ祭りまとめ|Japaaan https://t.co/aoX8UnAFXn #japaaan
10-19 10:54RT @EeoduLzbYVjTprk: 結局、日本人はこうしたコスプレどんちゃん騒ぎが大好きなのです♪『蝶々踊図屏風』(小澤華嶽・1840年)より。1839年、京都での「蝶々踊」を描いています。『寝ぬ夜のすさび』(片山賢)「諸人狐つきの様に相成、皆々昼夜踊り歩き、追々甚だし…
10-19 11:25RT @tono_mikado: 弦走韋牡丹唐獅子/青海波梵字龍弦走韋は弓引き矢放つ際弦が胴にからぬ為とされているが、疑問。何故なら弦走無き腹巻の騎射で全く問題無く、そもそも弦が胴にかからない。弓を小脇に抱える際弦が胴に接触、札が剥き出しなら丁度札頭に引っかかる…
10-19 11:32自由意志等無く只本能に操られるだけの愚民共等に 自由等与えても無意味で永遠の堕落・退歩に繋がるのみであり 彼らの為等には成らぬと見ている者も 現実には多いと言う事なのかだが
10-19 11:44Check out Japan Antique long tobikuchi kabutowari kabuto yoroi samurai katana koshirae Edo https://t.co/RZeDm2Wl3d 柄は刀を受ける事を考慮して金具が入るとすると 捕物用の鳶口と言う事なのかだが
10-19 12:25RT @iced_yukiho: フランス各地で教員殺害を受けてデモ https://t.co/FbBi0iGXOMイスラム過激派による被害者→1人デモによるクラスタ感染の被害者→114514人みたいなことになりほう
10-19 12:35https://t.co/q3s5E3YksN こうした単独行動する様な偵察員が 手裏剣を携行した例は有るのかどうかだが
10-19 16:43『龍の棲む城下町 その1』⇒ https://t.co/RdDSJtZkLF #アメブロ @ameba_officialより >先日,佐伯市歴史資料館に問い合わせしたら,収蔵庫に公開していない佐伯藩の五匁火縄銃があるという。しかもその収蔵庫には,とんでもない大きな鉄砲もあるというのだ。
10-19 18:00
佐伯藩の閻魔王・四海波クラスの大狭間筒で 未公開の物が有る可能性も有るのかだが
10-19 18:01https://t.co/yPU3jZs0kN>ちなみに「四海波(しかいなみ)」(全長282cm)「無聖(むしょう)」(全長281cm)「閻魔王(えんまおう)」(全長278cm)「秋風(あきかぜ)」(全長201cm)だって、無聖というのは展示されてなかったけど
10-19 18:09非公開の無聖が 個人に公開されると言う可能性も有るのかだが
10-19 18:09https://t.co/Em4I1qNURz >毛利高政所用 大鉄砲 閻魔王慶長の役で南原城を攻撃した際に使用したと伝わる。 閻魔王も南原城の防壁を貫通した訳では無く 壁の隙間に散弾を放っていた可能性も有るのかだが
10-19 21:49
- [2020/10/20 04:09]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11316-8f07759f
- | HOME |
コメントの投稿