06/10のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
https://t.co/UvJv2L7ab8 >アッパーを打つ際には拳が下がるため、相手のパンチを被弾しやすい アッパーもカウンター的に入れれば ガードは問題とは成らないのかだが アッパーを打つと見せてガードを下げ 此処を狙って来た相手にカウンターを入れる例も有るのかだが
06-10 09:58>遠距離から膝蹴りを放つ相手には、ロングアッパーでカウンターを取る攻撃が有効。特にシュートボクシングの選手がムエタイ選手を迎え撃つ際に多用された 此れはカウンターなので ガードは問題とは成らないと言う事なのかだが
06-10 10:01Check out Japan Antique Edo Keugake shoes yoroi Kabuto tsuba koshirae Armor Samurai Busho https://t.co/o5jub2Mqqp 鎬の入る甲懸等も 有ると言う事だろうか
06-10 11:36https://t.co/Y4JPMK5Ngk ロングアッパーが カウンターで入っている例も有るだろうか
06-10 11:55https://t.co/dSGfKE1iwB MMAだとこうしたガードを行えずに アッパーを大量に連打されてKOされる例も有るが 一発目で脳にダメージを受けて 対応不能と成っていたのかどうかだが
06-10 12:21https://t.co/8KLsdeKO1Z >右の一発でリストンを倒しました。そのパンチは、アリ自身が「アンカーパンチ」と名づけました。あまりにパンチが速く(KOパンチが見えず)、観客達は八百長だと騒ぎ出しました。
06-10 13:27https://t.co/XPwCqMYurt アリのアンカーパンチも ワンインチパンチ的な物が 顎に入ったと言う事なのかだが
06-10 13:27https://t.co/aASQeL8RKU https://t.co/eEedD9IfWP ワンツーを高速でやる ファントムパンチも有るが 2発以上は基本的に連続で放たれないと言う事なのかだが
06-10 13:44https://t.co/k2jk44wfky こうしたカウンターからの 高速ワンツーと言うのも有ると言う事なのかだが
06-10 14:01カウンターでの高速ワンツーなら 此れに対するカウンターも受け難いと言う事なのかだが
06-10 14:11
https://t.co/4vG95zSTjH ロイ・ジョーンズの超高速ワンツーも カウンターからだろうか
06-10 14:21https://t.co/ES9zjOn4Gd 連打後相手が即座には反撃困難なダメージを受けたと見た場合は その後も連打している例が多いと言う事だろうか
06-10 15:30https://t.co/qWI4VEggDs 同じ方向から 2発連続で放つ例も 相手が一発目でダメージを受け ガードが動かなく成っている様な状態では 有ると言う事なのかだが
06-10 15:51https://t.co/xdEuEKnPkP 同じ方向から ボディー・頭へと連打と言う例も有るだろうか
06-10 16:33先制攻撃のワンツーだと https://t.co/65BeQ4rKHh 左の様なフェイントの小さいパンチを放って敵が此れにカウンターを出した直後に 此れに対するカウンターからのワンツーと言う例も有るのかだが
06-10 17:18RT @kamaeatte: 上杉謙信の素懸熏革威腹巻。上杉博物館の図録「戦国のメモリー」で草摺間の革紐を結んだ写真を拝むことができた。この腹巻の草摺は八段下がりと極めて長く、しかも下から三段目の両端から出た革紐を全て結ぶとスカート状になるという非常に珍しい意匠となっている。展…
06-10 20:44
- [2020/06/11 04:07]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11185-af12082f
- | HOME |
コメントの投稿