06/07のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
こうしたショルダータックル的な物をMMAでは見ないが https://t.co/wSbgNHVs2R 組んだ状態から肩で顔を打撃する例は有ると言う事だろうか https://t.co/c47n2JlOTW
06-07 12:27マクレガーの物はジャンプして 威力を増していると言う事なのかだが
06-07 12:32>中国武術(白鶴拳)にも肩パンチはあるみたいです。 https://t.co/xIrjRbZBfJ 此れは掴まれた状態から出ているから 八極拳的な遠距離からの体当たりとは異なると言う事なのかだが マクレガーが此れを参考とした可能性は有るんかどうかだが
06-07 12:39https://t.co/lZkh3JvjcM 肩パンチを顔に連発して TKOと言う例も過去には有ると言う事なのかだが
06-07 13:05>この肩パンチ(?)の場合、予備動作の時点で差されてる方の腕を巻いて相撲の「極め」を使えば威力は上がらないし、奥襟のような形で首を掴んで手前に捻る柔道の「支え釣込足」が牽制にもテイクダウンにも使えるはず。 マクレガーの肩パンチも 何れこうした形で止められる可能性は有るのかだが
06-07 13:40https://t.co/xFxKL94gQR MMAだとこうした相撲のぶちかまし的な体当たりは 打撃技が多いので無いと言う事なのかだが
06-07 13:50https://t.co/DXfF1SlqQ8 >体当たりが出来るということは普通にパンチやキックが当たるということでカウンターをもらうリスクも高いし、あんま有効だとは思えません。だったらブル勝ってダメージを与えることを目的とするんじゃなくて組み付いてテイクダウンするほうが良いでしょう。
06-07 13:56https://t.co/zIgYEUDTGd >平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)・かく縄・じふもんじ・とんばう返り・水車(みづぐるま)、八方すかさず斬(き)ったりけり」 https://t.co/sdiJzgWBEN 蜘蛛手と言うのは 八方への連続斬撃なのかだが 角縄と言うのは巻落し的な攻撃なのかだが
06-07 16:06https://t.co/yaIkDPn6Ql >山崎照朝氏は複数のムエタイの選手を右ストレートで沈めた天才名空手家ですがその山崎照朝氏が実戦では拳は効かない実戦で効果があるのは肘打ちと頭突きであるとご著書で明言されていたのはある意味衝撃的でした。
06-07 18:41素手のボクシング試合でも KOは有るだろうし 頭突きや肘打ちの命中率はパンチより高いのかだが 首等の急所に当たればジャブ的なパンチでも KOは有ると言う事だろうか
06-07 18:44
https://t.co/cpjvZtQtnk 素手のボクシングでも 試合開始後20秒も経たない内に KOされている例も有るだろうか
06-07 18:59https://t.co/9b6tiJfQFQ 一発でだけでは無く 連打でのKOも有ると言う事だろうか
06-07 19:12https://t.co/ObVIrUIMZE 首にフックが入った様にも見えるが 果たしてどうなのかだが
06-07 19:25https://t.co/WZ7quLqcgM >頭突きを食らってのけぞった相手の頭が戻ってくるところへ、打ち下ろしの肘を入れるという流れですが、頭突きから肘打ち、肘打ちから頭突きというように前後を入れ替えても問題ありません。 https://t.co/Uzo7n315CX
06-07 19:41ラウェイではこうしたコンビネーションも有るが ショルダーアタックが挟まれる例は有るのかどうかだが
06-07 19:41MLB 7月4日開幕の再延期確実 8月の可能性も(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/D8X7Cra88R
06-07 21:03
- [2020/06/08 04:07]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11182-99f355b5
- | HOME |
コメントの投稿