fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

05/28のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @kerpanen: 日本の在来馬は小さくて役立たずだった説が未だに流布されている。が、それは戦国時代の武士が小柄だったので弱かった、と言うのと同じ。例え現存の在来馬で実証実験をしても、当時の頑強な軍馬とは根本的に違う。紅葉台木曽馬牧場では在来馬を当時の軍馬に倣って育て日…
05-28 10:03

木曽馬も西欧の体重600kgの馬よりは衝撃力は低いが 馬が暴れる事に依り人馬にダメージを与える例も多いと言う事なのかだが 武士の体力と言うのも 戦国期の板金的胴の背中は盛り上がっているが 背中に筋肉が多い事を此れは意味しているのかだが
05-28 10:06

https://t.co/D496yLcb1a >「なぜ、女性が1俵運べるか?」その秘密は、お米と伝統食中心の食生活にあるようです。この人たちが筋肉むきむきのマッチョではなく、体の芯が強いのだそうです。
05-28 10:12

>人力車夫を2人雇って3週間彼らの食生活を調査しました。肉類などの高タンパク・高脂質のいわゆる彼らの理想とする食事を摂らせながら体重80キロの人を乗せて、毎日40kmを走らせたところ、3日目で疲労が激しくなり、
05-28 10:13

>元の食事である米・大麦・イモ類・栗・百合根など(高炭水化物・低タンパク・低脂質)に戻して欲しいという事で普段通りの食事に戻すとまた元気に走れるようになるという結果がでました。
05-28 10:14

https://t.co/uJe8g3o0YC >おそらく、パプアニューギニア高地人の腸内では尿素分解細菌やアンモニア利用細菌により、アミノ酸の合成がなされ、これが永年の低タンパクへの適応として促進されているものと思われる。   此れと同様の菌が 戦国期の日本人にも有るのかどうかだが
05-28 10:41

https://t.co/n39LcA2abi >馬のスピードは見る見るうちにあがり、ふたりの距離はまたたく間に縮まった。次の瞬間、冷静に間合いを計っていたロバートは急に向きを変えた。その右手が鋭く空を切ったかと思うと、斧は騎士の脳天に突き刺さっていた。まさに必殺の一撃だった。
05-28 11:33

バノックバーンの戦いのロバート・ブルースの一騎打ちだと ブルースの斧は馬を全速で走らせて振るわれているのかだが 通常の剣をコートオブプレート等には馬の力を利用して叩きつけていたのかだが 斧・ハンマー・ファルシオン・フレイルは可也振っていた可能性も有るのかどうかだが
05-28 11:35

https://t.co/zrXWDVSBgH こうした形で 馬を走らせながら斧を振るっていたのかだが
05-28 11:41

装甲の無い雑魚歩兵や軽騎兵相手なら 通常の剣も馬の速度を生かしつつ振るっていたと言う事なのかだが 装甲の無い馬を狙う例も有ったのかだが
05-28 11:45

十字軍時代の鎖相手なら 馬を走らせて直剣で斬撃した例も多いのかどうかだが
05-28 11:52

RT @kouichi_ohnishi: また懲りずに「西洋剣は斬れない、力で殴るもの」説が湧いたらしいが、どうせ「西洋甲冑は重すぎて転んだら起き上がれない」説も定期的に湧くと思うので、これを貼っておく↓https://t.co/9FzzMbKycA
05-28 12:28

西欧の板金鎧装備で転んでも起き上がれはするだろうが 上半身の装甲の重さで重心が上に来るので 転倒し易くは成っていると言う事だっただろうか
05-28 12:39

低く構える事で重心は下げられるだろうが 転倒した際の反応性は装甲が無い時よりは鈍く成っている訳だろうから 隙間を突かれた例も有るのかどうかだが
05-28 12:40

倒れた時に立ち上がる際 甲冑の重さ故に足の動きが大きく成る所を 下のグラディアトリアの技の様に狙われる危険も有ると言う事なのかだが https://t.co/0e27rAfOns
05-28 12:45

板金鎧装備だと 足を大きく開き難いと有るが 重心を十分落とせる迄は開けると言う事なのかだが リンゲックの教本の出た15世紀前期だと タセット(草摺)が長い鎧が多いから この重さで足が開き難いと言う可能性も有るのかだが https://t.co/uogkcgfLHK
05-28 13:07

https://t.co/Ef5B9YkiP1 左の様なタセットの長い15世紀前期の鎧だと 脚を上げた際にこの重さが可也掛かるのかどうかだが
05-28 13:12

https://t.co/BRV9YhPVBg 左の様なタセットの短い15世紀後期の鎧なら 脚は開き易いと言う事なのかだが
05-28 13:28

西欧剣の斬撃と言うのも 板金鎧相手でも防御や体勢を崩すのに利用はされていると言う事だろうが モルダウの鍔で打つ攻撃が甲冑の無い場合より多く成っていると言う事なのかだが
05-28 13:49

RT @yasemete: #スウェーデン がロックダウン等の厳しい感染症対策を採らないのは、国民と政府の間に信頼関係があって要請するだけで十分だから、と一般に言われているが、Google Mobility Dataで近隣国と比べると、スウェーデン国民が要請に従っていたとはとて…
05-28 14:19

RT @yasemete: 続き) また、対策を仕切っているTegnell氏はインタビューで「我々は何度も何度も要請を繰り返す」と言っており、それなら法整備した方がよかったのではないか。政府に対する国民の信頼は重要だが、だからといって道路の速度制限も要請だけで済ますわけにはいか…
05-28 14:19

https://t.co/PadBbPYkZf 金の刀と言うのは 直刀なのかどうかだが 重騎兵は槍でモンゴル軍の曲刀には対抗出来たと言う事なのかだが
05-28 14:26

金・モンゴルの軽騎兵は 刀を使う様な接近戦は 相手が崩れる迄極力避けていたのかどうかだが
05-28 14:27

https://t.co/AvC0WHPGlR 金の刀もシミター程では無いが 湾曲は有ると言う事なのかだが
05-28 14:31

https://t.co/DU3JVau29c モンゴルの13世紀の刀も 湾曲はシミター程は無いと言う事なのかだが
05-28 14:43

RT @tlZwJ6LXCNDXDfP: @IchibanTalk MLBの年俸新プランが高額年俸になればなるほど年俸削減率がupしていくものなので高額年俸選手及びボラス氏などの代理人からの大反発は確実で、7月4日開幕プランは非常に怪しい雲行きに。普通に全選手に年俸の半分は…
05-28 15:05

https://t.co/P0gvNclQqy 1280年の元世祖出獵圖軸に有るモンゴルの刀も シミター程の湾曲は無いと言う事なのかだが 鞘には尻鞘に有る様な毛が有るが 関連は有るのかどうかだが
05-28 15:25

https://t.co/Ogq2pNzY3k こうした幅広のモンゴルの刀は 重騎兵以外は装備は無い可能性も有るのかだが
05-28 15:47

https://t.co/Qz0OxaHp9R 桃山期の直刀に近い刀では 相対速度80km/hで鉄板札利用の胴等は斬撃していたのかだが 皮の多い草摺や佩楯はそうした状態でも斬っていた可能性も有るのかだが
05-28 16:18

https://t.co/D7b3W69euI 左の様な槍を持つモンゴルの重騎兵に対し 騎馬武者も正面突撃等は無いだろうが 側面から馬の速度を利用して斬撃等はしていたのかだが 弓は余り通用しないと見て 指揮官を遠距離から集中射撃していたのかだが
05-28 16:31

https://t.co/IreVXp5nEB モンゴル騎兵も鉄製鎧を装備する指揮官の馬には 革鎧装備の重騎兵と機動性を同等とする為か 装甲は無いと言う事なのかだが
05-28 16:35

https://t.co/UsJKNTrtSy >モンケ死後の争いでフビライ・ハーンはアリクブケに対抗するために、漢人軍閥の兵力を直下の親衛軍として組み込み、武衛軍(後に侍衛親軍)を組織した。四大世侯配下の有力武将たちが部隊長の将校として登用され、劉復亨もその一人であった。
05-28 16:41

文永の役の劉復亨及び周囲の騎兵は 宋的に人馬に鉄甲が装備されていた可能性も有るのかどうかだが https://t.co/1UFpxMUaj0 https://t.co/CD2Icbb7i6
05-28 16:46

https://t.co/HbqiFxjsub 宋の重騎兵も槍では無く弓を持つ兵が多いとすると 日本軍騎兵も接近しての射撃戦は考えず 散会して弓で遠距離から指揮官を集中射撃したと言う事なのかだが
05-28 16:51

蒙古襲来絵詞に描かれる馬鎧の無い騎兵は 軽騎兵と言う事なのかだが 鉄札鎧が有る様に見える騎兵は 歩兵の指揮官の可能性も有るのかだが https://t.co/mXLXP28c0A
05-28 18:15

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11172-5ceb0e8f