fc2ブログ

Category

2023.03

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

05/17のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @takahaki23: >人口の8割がマスクを付ければ新コロの地域での感染力が12分の1でしょうね。全員がマスクすれば自粛なんか必要ないのは、早くからわかっていたことです。https://t.co/vBx9xpiMeQ#新型コロナ https://t.c
05-17 09:25

沖田畷で龍造寺軍の槍を切断した 島津軍の大太刀も https://t.co/riXxNoA4rW 左の毛利輝元の刀の様に柄の長い物も利用されていた可能性は有るのかだが 中巻野太刀や長巻は槍の切断に利用されていたのかどうかだが
05-17 10:04

MLBの無観客開催 1試合約6850万円の損失予測 - SANSPO.COM https://t.co/P2MGiB8u4S @sanspocomさんから
05-17 11:59

辻仁成「ロックダウン解除後、世界は二分化した」 パリの公園に数千人の若者たち - SANSPO.COM https://t.co/3A6nfxCqNs @sanspocomさんから
05-17 12:01

RT @tamuramble: @KentaroSohara いや、警官が一番ルール守ってない(固まって駄弁ってる)から説得力ない…から市民もあんまり守ってないかな。このパリの公園ほどではない気がするが。そもそもNYCは金持ちが逃げちゃってマンハッタンとか人口2割減ってのも…
05-17 12:06

老人や持病を持つ者等のハイリスク群を 人口密度の高い都市部から退避させれば 医療崩壊は可也防げるのかどうかだが
05-17 12:12

RT @kiyopu358: 今更なにいってんの?😂RNAウイルスである以上、変異する。薬作ろうがワクチン作ろうがいつかはそれの耐性菌が現れるってこと。消滅なんて無理。今後はインフルエンザと同じ位置付けになるんだろうな…。 https://t.co/ooaXNX1XNm @…
05-17 12:22

RT @chiemajiji: @ERxICU_yakkun インフルエンザの予防接種では型予想でワクチンを作るよね。重症の菌感染では起因菌を採取して同定試験と感受性を確認するでしょ。バタバタ「抗菌剤」や「抗生物質」で耐性菌増やせないからね。感染確認は「発見」と「隔離」の為で「…
05-17 12:23

ワクチンだと耐性菌は出難いが ウイルス変異に即座の対応は困難と言う事なのかだが
05-17 12:25

RT @KK_NewsNetwork: 新型コロナ BCGワクチン“予防効果なし” イスラエル研究G | NHKニュース https://t.co/OMdeMiIUdPBCGワクチン“予防効果なし”オーストラリアやドイツなどでも、治験が行われており結果が待たれる。
05-17 12:27

RT @KmzXerography: @roku572 😨ドイツ、フランス、スペイン、おーストレイリアは改良版BCGの治験してるぞ。すでにphase3 まで、入った。改良版は、結核対応でなく、免疫の暴走抑止が機能の一つ。
05-17 12:27

RT @ipatrioticmom2: ドイツのVPM1002ワクチンってBCG Tokyoと同じくIL-6とかIL-10とかが増えるらしいからこの治験成功しそうじゃない?
05-17 12:28

RT @ELearner777: CNNではTVでも全く報道されてなくて日本の方が騒いでる。オイルの会社のようね。Fire, explosion in Los Angeles injures 11 firefighters - ABC News https://t.co/f
05-17 13:25

RT @1Centhayaku1Yen: ロサンゼルスの爆発火災、消防士がドアを開けた瞬間、爆発したというからバックドラフトが起きたのかも。負傷で済んだのが奇跡では?
05-17 13:28

RT @kaitoster: バックドラフトかフラッシュオーバーが起こったのかな? / “米 ロサンゼルス中心部で爆発 複数のビルで火災 現地消防当局 | NHKニュース” https://t.co/wo7LnGcOIb
05-17 13:31

RT @kazokudaira: 市消防当局によると既に鎮火したものの、11人の消防士がけが(程度は不明)。原因は調査中とのことですが、火元は喫煙具の卸売店で、大麻濃縮加工品を作るのに使うブタンガスを扱っていたとのことです。ロサンゼルス中心部で爆発 日系人街近く、けが人も:…
05-17 13:37

忍城攻防戦時の甲斐姫の具足は 関東的な物なのかだが https://t.co/65bIhICFsE 北条軍だと面頬は標準装備なら 此れも有るのかも知れぬが 美女頬等は有るのかどうかだが
05-17 16:32

関東で使われる騎乗戦用の鉄製佩楯は 下馬戦闘では無いと言う事なのかだが
05-17 16:33

https://t.co/yRfis3A5FK  >成田勢は他方面でも豊臣側の軍勢と対峙しているため援軍を派遣することが出来ず[19]、本丸から甲斐姫が200余騎を率いて持田口に加勢した[19]。その際、甲斐姫は佐野勢の三宅高繁という武将と対峙すると相手を弓矢で討ち取ったと伝えられている[19]。
05-17 16:57

関東的な乗馬攻撃は この際にはしていたのかどうかだが
05-17 16:57

https://t.co/502rsVusuf >甲と面肪を付ける。立物は5尺7才 (約lm52cm)で立物を付ける位置は上でも横でも後ろでも構わないが、必ず左右の長さはこのようにする。さらに具足・手蓋・馬鎧を付けること、それらに金紋を付けるのは構わない。
05-17 17:15

こうした巨大な立物は 果たして騎馬武者全員に装備されていたのかだが 最大の大きさの可能性も有るのかだが 関東五枚胴にも 金の紋の入る例が有るのかだが
05-17 17:17

1590年では胴に大型の金紋等は無く 上杉の具足の様に小さい紋が胸板やシコロ・籠手等に入っていたのかどうかだが
05-17 17:19

https://t.co/yRfis3A5FK >三宅善兵衛の妻とは別に秀頼の娘の養育にあたった身分の高い人物が存在し[63]、「男性であっても困難な戦場からの脱出行」や「助命のための千姫との交渉」を手助けし、共に東慶寺に入り死の間際まで守り続けた可能性がある[63]。
05-17 17:23

国松と天秀尼の大阪城脱出時には 甲斐姫は強行突破等は無いと言う事なのかだが
05-17 17:25

https://t.co/6219VOYEWP 忍城には銃の名手・浅野幸長も居ただろうが 甲斐姫を銃で狙撃しようとはしていたのかだが
05-17 17:44

https://t.co/yRfis3A5FK >6月27日(7月28日)[16]に長政が自ら陣頭に立ち大手口(地図)から攻撃を仕掛けた[17]。浅野勢が本丸に迫る勢いを見せたため、報告を受けた城代の長親が出陣しようと試みたが[18]甲斐姫はこれを押し留め、自らが鎧兜を身に付け、成田家に伝わる名刀「浪切」を携え、
05-17 17:49

200余騎を率いて出陣[18]。  浅野幸長も浅野長政の付近に居た可能性も有るだろうが 狙撃は何処迄していたのかだが
05-17 17:50

RT @spearsden: 新型コロナウイルス感染を受けた外出禁止などの緩和を進める米南部テキサス州で、16日1801人の新規感染増。過去最大。知事は「検査増による」https://t.co/bv9q8ZGeh8 https://t.co/TTHeK7Veqg
05-17 18:23

RT @co2tw: @rjgeller テキサス州では5月15日に新規感染者が2000人を越えましたが、翌日は1000人以下に下がっています。https://t.co/APKHnrxN2t https://t.co/NWPThkkMj2
05-17 18:25

@williamholt150 日本甲冑史〈上巻〉弥生時代から室町時代 中西 立太 https://t.co/D02yFrbRlJ だが https://t.co/FTOoOdygDP 秩父がかう平は鎌倉末ー南北朝期成立かも知れぬ源平盛衰記に出て来る物だから 平安期には同様の幅広の大刀は無い可能性も有るだろうか
05-17 22:08

RT @Saemon_taro: 今回の三好長慶、義継父子軍装想像図の描き分けた室町末期武装の特徴を解説しました。 https://t.co/U2jXjOxaqn
05-17 23:07

フリッカージャブもヘビー級の者では無く共 首に当たれば可也ダメージは受けるのかだが https://t.co/0aAGdzF9IG
05-17 23:12

https://t.co/fYcabLt9h1 >一番の欠点としては、左のガードががら空きになるからだ。そのため、左顎のガードがない状態で戦う場合には、相手のパンチを正確に避けるためのディフェンス能力が必要である。
05-17 23:33

>さらに、キックボクシングの場合には右のハイキックが飛んできた場合にガードできないという非常に大きな欠点があることから、相当スウェーが得意でなければ、あまりフリッカージャブを行うことは推奨できない。ようは、ディフェンスに絶対の自信を持っている人以外は使ってはいけないパンチなのだ。
05-17 23:34

>また、フリッカージャブを打つ場合には、自分が相手よりもリーチが長くなければ、あまり使いこなすことはできないだろう。なぜならば、通常のジャブとフリッカージャブを同時に打った場合、どう考えても最短距離で放つ通常のジャブの方が早いからである。
05-17 23:35

>ということは、相手のジャブが当たらない距離から打たなければならないため、そもそもリーチが短いと言われている日本人にはあまり向いていないパンチなのだ。  リーチが短い者でも 連発するのでは無く近距離で奇襲的に放てば 一方的に命中する可能性は有ると言う事なのかだが
05-17 23:37

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11161-434e58d9