04/12のツイートまとめ
- twitter
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
boukenkyuu
東京・大阪に比べ他所の伸び率が今は高いのは 地方の検査体制が変更された故と言う事なのかだが
04-12 09:13RT @nim_a_min: 東京都では昨日から開業医から指定病院を直接紹介してよくなったそうな。検査が急に増えて陽性者が増えただけ。
04-12 09:14https://t.co/m1BPSMs1rK >日本も今では、テレビ出演者は1.8メートルの社会的距離を置いて出演されているようですが、1.8メートルの距離では不十分という研究報告も出て来ています。
04-12 09:44マスク無しでは 1.8mでは厳しいと言う事なのかだが
04-12 09:45>体調がおかしかったら、休むように要請されているのに、それを伝えるメディアの職員が、体調崩しているのに数日も出るとは、全くもってお粗末。
04-12 09:46RT @himichunano: 富川アナなんで平熱に戻ったからってすぐ勤務にもどっちゃってるんだよ。インフルエンザとかでも平熱に戻ったからってすぐ勤務には戻らないじゃん。しかも検査する前でしょ?今ならお医者さんも出勤していいですよとは言わないだろうし。ましてや報道する立場だ…
04-12 09:56RT @river37cats: 一度熱が出てから一回下がりまた症状がでてコロナ陽性のパターン多いから最初の熱が出たら出勤しないでほしいって思うのに熱が下がったらすぐ黒沢さんも富川アナも出勤しちゃってんだよね
04-12 10:04RT @FN87SPY2SxGLRy5: @nikkei イギリスは日本と同じような医療制度があり、現在の日本のように莫大な医療赤字から、それまで13歳推奨だったBCGが2006年から摂取は助成ありの任意になった事で予防接種を受ける人数が減り、実質現在27歳以下は接種をしていな…
04-12 10:45ジョンソンはBCGは接種しているが 弱毒タイプと言う事なのかだが
04-12 10:55RT @hssna2zc: テレビ局自体が営業禁止になる日も近いんじゃないかなぁ中の通路は狭い、入り組んでいる部屋も小さいところが多い換気も行き渡らないスタジオなんて広いようで狭い、換気なんて窓がないからできないテレ朝はどうするんやろかね・・・ https://t.c…
04-12 11:39
キャスターは兎も角 周囲の者は電車通勤の可能性も有るのかどうかだが
04-12 11:42相談者は1週間程度前の感染者 検査で出た感染者は 2週間程度前の感染者と言う事なのかだが
04-12 11:48https://t.co/toZbdGhaXj >局内であまりマスクをしていなかったという情報もある。 出演中以外はマスクをしていれば 感染は無かった可能性も有るのかだが
04-12 12:15RT @oiralalala: キャスターはクラスターになりやすい。20人程が自宅待機のようだが、100人以上は隔離しなければ防げない。 テレビ朝日には近づかないようにしよう。 https://t.co/2oUbrL7VI7
04-12 12:34キャスター以外への感染拡大は マスクが有るなら余り無い可能性は有ると言う事だろうか
04-12 12:35一方で換気が悪いとエアロゾル感染も有り 油断していた者が 特に緊急事態宣言発令前には相当数居る可能性も有るのかだが
04-12 12:45マスクの効果を患者の実験で確認 香港大学など研究グループ | NHKニュース https://t.co/EriUNyRJqZ
04-12 12:51https://t.co/ZZT09dZwV3 使い捨てマスクも 他者からの防御効果は タオルよりは有ると言う事だろうか
04-12 12:54RT @jp_showa92: @miyoko0423 男性の方が重症化するという数値が出てるようなので大事になさって欲しいですね。ちゃんと入院できる状況でよかった。テレ朝は消毒の為に閉鎖とかしなしですかね?近所で患者が出た会社(支店だか営業所)は保健所の指導で数日会社を閉鎖…
04-12 13:40https://t.co/UoOPB75SSS BCG 1回(現在)・1951年~ 1967年法律による皮内接種。ツ反陰性者、擬陽性にBCG接種・1967年~ 経皮注射に変更・1974年 0~4歳まで、小、中で計3回、ツ反陰性者にBCG接種・1982年 2回目を中2から中1へ変更・1995年~ ツ反9mm以下に接種変更
04-12 15:36・2003年 小中へのツ反検査とBCG再接種廃止、4歳未満へBCG接種・2005年 ツ反せずに6か月までBCG一回接種・2013年~ 1歳までにBCG一回接種日本のBCGの場合は1974-2003年迄は複数回接種していたと言う事なのかだが
04-12 15:43RT @mugaishinden: @kamaeatte @Count_Down_000 初めまして。自分も家猫さんの意見に同意です。本伝である参学は対甲冑用で致命傷は刺すしか無いのですが、カタの上では刺す前迄しか表現していません。写真の場合右足で敵の左足を踏みロック、籠手を上…
04-12 16:08RT @oranjewitblauw: 【更新記事】ニーウポールトの戦い 2020年4月11日画像を大幅に増やしました。とくに版画は情報の宝庫なので、リンク先から最大サイズでみると楽しめます。https://t.co/7ubLSGCsCX
04-12 16:13RT @kamaeatte: RT ニーウポールトの戦いは関ヶ原の合戦と同年で、同時代の西欧の合戦がどのように戦われていたかがわかる好例だと思います。リンク先の版画からはパイク方陣の四周あるいは左右を銃兵が囲み、その前面にいくつもの銃兵の小方陣が展開する様子やテルシオ同士の激突…
04-12 16:13RT @kamaeatte: パイク兵同士が槍合わせをするときにパイク方陣に入り込んだ銃兵が合間から射撃してますね。騎兵は皆甲冑で身を固めており、槍騎兵もいますが銃騎兵の方が多い印象、疾走する馬上から射撃してます。歩兵のパイクと銃の比率は半分ずつくらいでしょうか
04-12 16:13日本軍も機動性の低いテルシオなら 銃でのアウトレンジ射撃を集中し各個撃破すれば 砲の少ない段階なら勝算は有るのかだが 槍騎兵が多い段階では此れにそうした機動を妨害される危険も有るのかだが
04-12 16:26オランダ軍は機動力も高く砲も多いが 槍騎兵は早期に消えていたと言う事なのかだが
04-12 16:27スウェーデン的な騎兵のサーベル突撃も オランダ軍は1600年時点では未だ無いと言う事なのかだが
04-12 16:33オランダ式大隊も規模の小さい密集陣だろうが 練度の問題で備より機動性は高い可能性も有るのかだが 太平記等を見ると日本も おおまかな陣形や攻撃位置の変更は頻繁に行われている可能性は有るのかどうかだが
04-12 16:43日本の場合は フロイス日本史の龍造寺軍の様に 槍の背後からの射撃も有るが 基本的には雑兵物語に有る様に 白兵戦中は槍兵の脇からの射撃と言う事なのかだが
04-12 17:14明の火軍相手にテルシオの様な密集陣を組めば モハーチの戦いの様に300門等の砲でやられる可能性も有ると言う事なのかだが 弓騎兵の射撃でも密集した歩兵・騎兵がやられると言う事だろうか
04-12 17:16関東の騎兵でも銃撃等でテルシオが崩れないと騎兵突撃はしないだろうし 他の騎兵の場合は完全に敗走しないと 騎兵突撃は無いと言う事だろうか
04-12 17:38RT @gabocro: 東京都、少し感染者数が減ったね。志村けんさんが亡くなったのがちょうど2週間前。衝撃的だったもの、、、、皆の心に響いたと思いたい。
04-12 17:52東京の検査数は不明だろうが https://t.co/DHzMjJsqLk 一週間前の5日の感染者数は 平常より減っていた訳では無いだろうか
04-12 18:09RT @tomo161382: 例によって、ざっくりと直感的な分析をしてみました。3月30日ごろ以降の陽性者数の伸びと、3月26日ごろ以降の死亡者数の伸びは、ほぼ平行する形になっているように見えますが、3月25日から29日の陽性者数の伸びははるかに急激な伸びです。 https…
04-12 18:21RT @tomo161382: 3月25日といえば、オリンピックの延期が決まったと報道があり、小池東京都知事が外出自粛要請を出し、志村けんが入院したと報道があった日です。この日から緊張感が一気に高まったように思います。グラフが示唆するのは、3月下旬に発症から陽性結果までの…
04-12 18:21RT @tomo161382: 5日短縮ということは、これまで発症から8日掛かっていた陽性結果公表が、3日に短縮されたということになります。これが本当ならば、医者の判断で発熱4日を待たずに初期の段階で疑い例として検査が行われている可能性があると思います。
04-12 18:21https://t.co/TNanyIbXzT 曙塗は逆根来塗共言うが 根来で此れは作られていたのかだが 根来衆が武具に利用した例は有るのかどうかだが
04-12 19:45https://t.co/NmtnFla4nR 津軽塗が入る武具等と言うのは果たして有るのかだが 有るとしても17世紀後期以後の物と言う事なのかだが
04-12 19:51根来衆の武具や服は派手としても 真言宗・仏教的な意匠が入る物が多い可能性も有るのかだが
04-12 20:10フロイスの言う根来衆の刀の金の金具と言うのも 蒔絵が金具と誤認された例も有る可能性も有るのかだが
04-12 20:12https://t.co/qSaZMLhvon 根来塗の脇立は有るが 具足本体に有る例は今の所見ないが
04-12 20:21https://t.co/IGj7bSMvzR 大阪の一週間前の感染者数は 多くは無い日だろうか
04-12 20:36https://t.co/O9d2WPtpL0 https://t.co/tMU0UbuoJp 根来塗の鐙・弓は有るし 刀の鞘にも多いだろうか
04-12 20:45銃床が赤い肥前筒の様に 根来塗や逆根来塗の銃床の有る銃を 根来衆が多用していた可能性は有るのかだが
04-12 21:06https://t.co/8zJBRBcLsM 根来塗の火薬入れや口薬入れを 根来衆が多用していた可能性も有るのかだが
04-12 21:18https://t.co/1RLkkVtsmO 新品の火縄銃の銃身は 白く磨かれていたと有るが 銀象嵌が有る物も同様と言う事なのかだが
04-12 21:22RT @takahaki23: ちらっと見ただけだから、見誤ってるかもだけど、宣言でてからPCR検査が激増しているグラフが目に入ったのだが、、、BS朝日で、、、 https://t.co/r8qr1eByTg
04-12 21:29RT @bbcnewsjapan: 英首相官邸は12日、新型コロナウイルスで入院していたジョンソン首相が退院したと発表しました。すぐには公務に復帰せず、ロンドン郊外の首相別荘チェッカーズでしばらく静養するとのことです(英語記事) https://t.co/UQIAy0u8PR
04-12 22:31ジョンソンがアビガンを使用したと言う意見も有るが 果たしてどうなのかだが 毒性の弱いタイプのBCGの効果は何処迄有ったのかだが
04-12 22:32
- [2020/04/13 04:08]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://boukenkyuusha.blog72.fc2.com/tb.php/11126-7f907daf
- | HOME |
コメントの投稿