01/03のツイートまとめ
boukenkyuu
RT @Tamama0306: Meta、トランプ氏のBAN解除のためのワーキンググループを設置フィナンシャルタイムズ紙によると、トランプ前大統領のFacebookとInstagramのアカウントを回復する問題を解決するための特別作業グループを結成したとのことしかし、ザ…
01-03 09:27RT @Tamama0306: メリンダ・ゲイツがビル・ゲイツについて、離婚後初のインタビューで明かした「エプスタインとの忌まわしい、邪悪な関係」エプスタインが性犯罪者として有罪判決を受けた後も、繰り返し会っていたことが発覚したゲイツを、メディアが庇ったとして非難してい…
01-03 09:28RT @amanojuku: ウォールストリート・ジャーナル: ワ●チンが、COVIDの新変異株を生み出している可能性がある。https://t.co/CN8dS8U4vS
01-03 09:31RT @amanojuku: #1月6日 連邦議会議事堂事件をめぐる、元・議事堂警察署長の新著は、#FBI、#DHS、議会警察が数週間前から議事堂襲撃計画について知っていたことを明らかにするものだ。https://t.co/t3vHrvjzX5
01-03 09:32https://t.co/PafLR7pg0l 鍋の蓋も天心流の手盾と同様に 左手で刀を持てる可能性も有るのかだが
01-03 10:42鎖武器も敵が複数の場合は 鎖が絡まると足を止められて 危険な事に成るのかだが 近距離でのコンパクトな直打だと絡め難いかも知れぬが 射程は短く成ると言う事だろうか https://t.co/8JaOGtLoeI
01-03 11:49鎖を引いてから体勢を崩し飛び込むと言うのも 読まれていれば回避される可能性も有るのかだが https://t.co/2lFhpY0IWM
01-03 12:00https://t.co/QQhgYzuz10 1561年の宮の前事件だと 伊藤甚三郎は剣を先に抜いたシニヨロを 1対1で倒しているが シニヨロは慣れぬ居合でやられた可能性も有るのかだが https://t.co/tcB64siS0X
01-03 13:3016世紀中期の西欧剣術だと 日本人が慣れていない鍔で掛ける技やモルトシュラークも無いと言う事なのかだが 中国剣に慣れていない倭寇以外だと裏刃攻撃でやられる危険は有るかも知れぬが 太平記で利用される様な峰で打つ技も 日本剣術に残っている可能性も有るのかだが
01-03 14:11ロングソードが17世紀中期迄残ったスイスだと 16世紀中期でもモルトシュラークや鍔で掛ける技が利用されていた可能性は有るのかだが
01-03 14:17
- [2023/01/04 04:21]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |