fc2ブログ

Category

2020.10

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

10/30のツイートまとめ 

boukenkyuu

学術会議問題、とうとう野党とマスコミが事実上の「敗北宣言」を出した…!(現代ビジネス)#Yahooニュースhttps://t.co/wKXqWvt4uA
10-30 10:04

ソフトバンク周東の魅惑の足 元盗塁王が解説する「普通はできない」走塁技術(Full-Count)#Yahooニュースhttps://t.co/FCr0bZfEZG >「走り出して2、3歩でトップスピードに乗っている。自分の現役時代は5歩くらいでした。止まっているところからすぐにトップスピードにはなかなかできない。
10-30 10:11

https://t.co/fcRytXeTQK 武術の飛び込み等よりは スタートは高速なのかどうかだが
10-30 10:19

RT @sugar_my: 欧州での感染拡大に関連して、「欧州では換気の習慣があまりない」ためという指摘を見つけたけど、少なくとも自分が知っているドイツの一部は真冬でも換気の鬼だった。90分の講義では途中に換気休憩まであったし(外気温マイナスでも3分間は窓全開)。
10-30 10:38

トランプ敗北後のミリシア蜂起に連動して 欧でもネオナチスが蜂起した際に イスラム教徒もテロ報復で攻撃されて 混乱を助長と言う可能性も有るのかだが
10-30 10:59

RT @3618Tekubi: 手裏剣術と試し斬りを組み合わせると分かるけど、結構ゆっくりやっても内心は慌ただしくなる。落ち着いて早く出来るには結構修練が要るなと感じる。的を狙いつつ剣で応じるのは見た目ほど簡単じゃなかった。 https://t.co/mRwYtvzJnJ
10-30 11:27

手裏剣も投げ難いと判断した際は 投げる振りをするフェイントだけ入れると言う方向も有るのかだが
10-30 11:28

何も持っていなく共 投げるモーションを見せて欺瞞し 白兵戦を有利にすると言う例も 有るのかどうかだが
10-30 11:36

短刀、鞘、銀ムクハバキ、梵字刀身彫、22.6㎝、刀剣鍔拵鞘武具 https://t.co/cFDu01oFZK 薙刀に似た樋の有る 短刀等も有るのかだが
10-30 11:53

旧家蔵出し 稀少な正三角槍 長寸生ぶ茎 時代槍拵一式 千段刻漆塗樫柄 荒肌槍帽子 登録不要 https://t.co/MfXOYyps7i 樋の無い正三角槍と言うのも 余り無いのかどうかだが
10-30 12:00

続きを読む

10/29のツイートまとめ 

boukenkyuu

長崎新幹線の話が出ているのは 大阪と同時に金融拠点と成ると言う福岡にも ユダヤ人が欧米から脱出する故と言う可能性は有るのかだが
10-29 10:43

RT @tetsudomynavi: JR九州、九州新幹線武雄温泉~長崎間の列車名「かもめ」N700S導入#鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #N700S #九州新幹線 #長崎新幹線 #JR九州 #水戸岡鋭治 #水戸岡デザイン #かもめ https://t.co/KV
10-29 10:46

祖父のコレクション  刀装具 はばき 8点 検:短刀/脇差/刀/日本刀/部品 https://t.co/N9jg09Y8ZX 恐らく檜扇の紋の入る脛巾も有るが 家紋には無い紋なのかだが
10-29 11:48

【ひょうたん】花鳥図等の金具付の火縄銃 全長119.1cm 銃身長90.9cm https://t.co/I2m9uylwIV #ヤフオク 銃床に有る 頭の大きい鳥の種類は 何なのだろうか
10-29 12:33

RT @3618Tekubi: 刀の重さをキログラムだけで表現したり、竹刀との比較だけで考えるから、重いとか振れないとか、筋力云々という話が出てくるのだと思う。身との兼ね合い次第で、羽毛の様にも軽くなるし米俵程にも重くなる。刀自体の重さや筋力も関係はするけど、操作に関し…
10-29 12:59

先が細い古い太刀や 戦国期等の柄の長い刀は 重心は後方に有ると言う事なのかだが 鍔を重くした場合の操作性はどうなのかだが
10-29 13:02

刀剣も下段に構えて突き主体で使えば 重量の影響は軽減出来ると言う事なのかだが
10-29 13:03

上に上げる場合は ハーフソード的に使えば重量の影響は低くは成るのかだが
10-29 13:04

カムイ伝の音弥の場合は下段の構えを使うが こうした引いた構えから斬撃では無く突きが出ると言うのは 通常は無いと言う事なのかだだが 上中段で引いた構えから突きが出る例は有るのかだが https://t.co/EOjrPq5pYE
10-29 13:21

止まると見せて飛び込むステップと言うのは フェンシングでは有っただろうか
10-29 13:22

続きを読む

10/28のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @morrow21: ダウ・ドイツ株の大幅安に対して日本株が底堅いのは、新型コロナの感染が落ち着いている日本に海外投資家が買いを入れているからだとWBS。 #wbs
10-28 10:21

米内乱後 金融ユダヤ人が大阪都に移動する前に 日本への資金移動が進んでいる可能性も有るのかだが
10-28 10:22

☆雅この上ない大名物豪華絶品☆猩々緋絲威し本金沃懸塗り本小札腹巻胴袖☆ https://t.co/OLWkoVBn4S 源氏香紋が胸板に有る胴も有るが 源氏香紋が出来る亨保以前には無いと言う事だろうか
10-28 11:03

RT @baritsu: 日本剣術とヨーロッパ剣術が戦ったら…というのは興味がある所だけど、たまたま見かけたやつ。寛永5年にタイオワン事件という台湾における貿易に関する日本とオランダ間の紛争があった。詳しい事は省くが、色々あって浜田弥兵衛、弟小左衛門、その子新蔵の3人がオランダ…
10-28 12:16

RT @baritsu: 当然相手も警戒してて警護が3人を取り囲んでたが、機を見て弥兵衛が長官に飛びかかり押さえると懐剣を胸に当てる。小左衛門も脇差を抜いて背を打つ。その時大勢の警護が「剣を抜き突き掛けんとする処を新蔵進み出で壱人を大袈裟に切放す」
10-28 12:16

RT @baritsu: これを見て他の警護はビビッて止まったが、城中から別の者たちが来て鉄砲を撃とうとする。弥兵衛は手出ししたら長官を刺すぞと脅し、長官は部下を制止。その後早縄で縛り上げたと。なお新蔵は後に細川家に五百石で召し抱えられたそうだ
10-28 12:16

https://t.co/KyXwZLdr3O こうした袋に入る懐剣を 短時間で抜刀する技と言うのは有るのかどうかだが
10-28 12:22

抜かずに袋に入る儘利用して 隙を見て後で抜刀するか 抜く迄はしないが紐を利用して締める等する例も有るのかだが 紐と袋が抜刀後も牽制用等に利用される例は有るのかだが
10-28 12:26

RT @KobujutsuDojo: 今までなぜ痛みという現象があるのか不思議でしたが、どうして意識レベル(主観、情動)でわざわざ脳が出力するのか、でもその意図を考えてみればわかりやすい。自律機能ではどうにもならんからボスなんとか対処してくださいってことですよね。初期対応間違え…
10-28 12:43

https://t.co/qY2WLLUg4v  左のタイオワン事件の絵だと ノイツに向けられているのは 脇差と言う事なのかだが
10-28 12:49

続きを読む

10/27のツイートまとめ 

boukenkyuu

大統領選の行方も左右か 最高裁判事就任(フジテレビ系(FNN))https://t.co/Hewu3iYAxL バイデン不正認定でも 彼らは此れを認めず 米南北分裂迄も有るのかどうかだが
10-27 12:16

RT @hide0sama: #打矢 稽古!先日造った打矢を試しに打ってみました。形は全然違いますが、打ち味は先重の感じが、根岸流の紡錘型 #手裏剣 に近く手離れは悪くないです。ただ一応打てますが、思いつきで何となく作った為かバランスが今一つなので、改良の余地が有ると思いました…
10-27 12:55

RT @ww2doitugun: そういや騎馬鉄砲(前装式、後装式、単発、連発問わず)って当たらなさそうで実用的じゃないみたいなの偶に見かけるけど、馬上で弓を射るほうが遥かに高等技術なんだよなぁ
10-27 12:57

RT @kerpanen: @ww2doitugun 宮崎駿監督の「鉄炮侍」では騎馬鉄砲隊が集団になり、一撃を加えると離脱して、装填、また一撃する設定になってました(資料の裏付なし)。銃は十匁筒(もの凄く重い)、これを使って集団で散弾を放てば、かなりの弾幕効果があったのでは。襲…
10-27 12:58

https://t.co/OXsXkW2QVq https://t.co/QJaPtVExeQ 手抜緒装備の 10匁の江戸期の馬上筒らしき物は有るが 戦国期には有るのかだが
10-27 13:15

RT @noitarepootra: 16世紀半ばに作成されたスペイン軍制に関する軍事書籍の邦訳をして頂けました。テルシオの名で知られるスペイン式大隊の基本戦闘法とこの時期の編制が伺えます。古代ローマのレギオンを基にしたとも言われる箇所に当時の軍人の所感が書かれているのが面白…
10-27 13:20

https://t.co/7IKRthHho5 1902年の英の槍騎兵も縦深は余り無いが 可也密集して密集突撃をしているだろうか
10-27 14:15

https://t.co/0V5AMUcG8N 左の広重の天狗の下駄は 一本歯では無いと言う事なのかだが
10-27 15:39

https://t.co/ARObCnYP0c >また、散楽(さんがく)や田楽(でんがく)などの伝統芸能で曲技的な履き物として一本歯下駄が使用されていたという文献や、祭礼の場などで一本歯下駄を履き、先頭を練り歩く姿が描かれている絵巻などが残っています。
10-27 15:56

山岳用の一本歯下駄と言うのは 果たして絵巻に有るのかだが
10-27 15:56

続きを読む

10/26のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @MasatoshiSato8: @yuzumikan4791 @KojimaRiyo ドイツ東西地域の差やフランス、スイスの数字見ていて思うのですが、やはり都市の人口密度は大いに関係あるのではないかと思っています。独仏の都市再開発の制度や実例を調べたときに市域単位でな…
10-26 09:01

RT @MasatoshiSato8: @yuzumikan4791 @KojimaRiyo 居住地区の人口密度が高いんですよ。一般的な言葉で言えばコンパクトな都市が多い。スイスについてはチューリヒ、ジュネーブ、ベルンしか知らないのですがやはり都市の(居住地区の)面積規模が…
10-26 09:01

RT @MasatoshiSato8: @yuzumikan4791 @KojimaRiyo 日本の都市はもっと人口が大きいという反論があるのかもしれませんが、日本の都市は人口は大きいですが集落密度は欧州に比べると低いです。
10-26 09:02

RT @MasatoshiSato8: @yuzumikan4791 @KojimaRiyo 西が分割相続制で地割りが細かいのに対し、長子相続制・大地主制だったエルベ川以東のゆるい都市構造と関係あるのではないかと。逆に衛生習慣の違いだけだと説明できないかと思います。→
10-26 09:03

https://t.co/pAkjh1fr2U 長物を帯や紐で 絡める技も現実に使われていたのかだが
10-26 11:15

RT @kskhatta: ドイツ政府の感染症研究機関であるコッホ研に発火性の物体が投げ込まれる。良くない傾向ですねGermany's infectious disease institute targeted in arson attempt, police say |…
10-26 13:22

https://t.co/Ak1yT296nX 西欧武術だと脇で長物や剣を拘束する例が多いが 左の唐木政右衛門(荒木又右衛門)の浮世絵の場合肘も使われるのかだが 現実にこうした技が利用された例は有るのかだが
10-26 14:42

https://t.co/gtSDt1OSXf 三角槍はこうした手で挟む刃の拘束は やり難い可能性も有るのかだが
10-26 14:46

https://t.co/LTWFhyM3dg 下駄で踏まれても致命傷に成るだろうが 僧兵等が下駄で蹴ってダメージを与える例は 多かったのかだが
10-26 14:49

https://t.co/ubJQ87hZYC こうした花付きの母衣と言うのは 戦国期には有るのかどうかだが
10-26 14:56

続きを読む

10/25のツイートまとめ 

boukenkyuu

https://t.co/bq1BglYngM モンゴル軍が矢を止める為に利用している絹の下着と言うのも 単体では特にニードルボドキン的な尖った矢には対応出来ないと言う事なのかだが 革や鉄札の下に装備して ニードルボドキン程は尖らない矢を止める為の物と言う事なのかだが
10-25 12:31

RT @mousou_roku: 【戸田半平】設楽原合戦の前日、酒井忠次が提案した鳶の巣山砦の奇襲は、砦を散々に焼き払う大成功を収めた。昼のように明るい火炎の中で、半平の背にする銀の髑髏の指物がひときわ輝いていたので、夜襲に備えて指物を着けなかった他の仲間よりも活躍が目立ったと…
10-25 13:04

人の多い京都が気温が低下したからと言って 北海道的な感染拡大は果たして起きるのかどうかだが
10-25 13:46

RT @kamaeatte: 吉川広家は大坂冬の陣に先立つ慶長十九年十一月九日、井原玄以宛の書状で「くろかね・たて板・竹木・つちたハら」等の仕寄道具を早々に大坂に持っていくべきと指示しており、また二十八日付の吉川広正ほか宛書状では仕寄などを命じられるかもしれないから「かな楯」そ…
10-25 15:47

https://t.co/25ur2T2scq 1915年のコサック騎兵の突撃でも 可也密集している部分は有ると言う事なのかだが
10-25 16:16

https://t.co/pQC2lVi3Na 左の同時期の騎兵も 可也密集して突撃しているだろうか
10-25 16:28

古い日本的家屋と 断熱性の高い新型家屋との 通気性の差と言うのも有るのかどうかだが
10-25 17:05

https://t.co/Z7sZNkOcQY 1896年の仏胸甲騎兵の突撃は 縦深は余り無い物の可也密集しているが 中世の騎士の突撃はこうした密度で縦深も有ると言う事なのかだが
10-25 18:44

>普仏戦争時のFRNC軍の軍装見ると胸甲騎兵だけNPLON時代から取り残されてしまってて悲しいなあ>実際胸甲騎兵はWW1始まるまで一貫してナポレオニックだったからね、しょうがないね >ちなみに胸甲騎兵が公式に胸甲と兜を装備から外すのはWW1から1年経ったか経たないかぐらいだったような…
10-25 18:47

仏の胸甲騎兵はWW1迄居たが 機関銃は排除後に突撃していたのかだが
10-25 18:48

続きを読む

10/24のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @takochan_de: 10/23 ドイツ新規感染者数速報。13430人で今日も記録更新。死者は46人。再生産数は1.439。もう7日間指数50以下のところの方が少ないので、今日は100以上の地域だけ抜粋。#ドイコロ https://t.co/DQtz9h45HA
10-24 08:33

RT @ToruKumagai: いま欧州で猖獗を極めている新型コロナウイルスは、日本や中国と違い、感染力が強いのだ。つまり新型コロナウイルスには、誰でも感染し得るということだ。ドイツでは、人々が気づかない内にウイルスが広がっているのだ。
10-24 08:37

☆調略☆胴   検/武具・甲冑・兜・鎧部品 https://t.co/zknABwAeZV こうした4間の草摺は 戦国期には有るのかだが
10-24 08:56

@Soma_Gaitenkai @kerpanen https://t.co/5KN0WTsQ5s カウボーイがライフルやピストルを馬上で射撃している動画も有るが 前装銃を射撃・装填している例は今の所見ないだろうか
10-24 09:39

RT @kamaeatte: 岩田書院「論集 近世国家と幕府・藩」の軍役の論考が面白い。これによると文化五年(1808)、浜松藩は老中松平信明に対して①軍役の騎馬90騎に士大将や物頭、奉行役などは含まれるのか、含むとなると騎馬の数が減って軍陣に差し支えるのではないか、②旗10本…
10-24 09:51

RT @kerpanen: @shohei_sano_ @Soma_Gaitenkai 火縄銃ではなくて、フリントロックの銃でしたが外国の映画で走る馬の上で前装銃に装填して決闘するシーンがあったんですよ。馬は速足より、駈歩の方がむしろ揺れないので乗馬に慣れさえすれば、できるので…
10-24 09:57

https://t.co/5FYjOGQzyz 水滸伝の戴宗も 明代の絵だと契木的に鎖が長い梢子棍を持つが 戦場ではこのタイプは使われたのかどうかだが
10-24 10:51

https://t.co/OYK7QoG05C 国芳の浮世絵の戴宗の梢子棍は柄にメイス的な先端が有るが 日本の契木ならこうした物が有った可能性も有るのかだが
10-24 10:54

RT @shuihu_related: 「水浒传人物画传」より 項充と李袞 https://t.co/cp3bezoLXG
10-24 11:10

https://t.co/sPRM1x081c https://t.co/Gto61Oo1qn 国芳の浮世絵だと李袞の背に差した24本の標鎗等は無いが 項充の背の24本の飛刀は 矢の様な物で表現されているのかだが 水滸伝成立時の明代でも 戦場で此処迄標鎗や飛刀を装備した例は無いと言う事なのかだが
10-24 11:18

続きを読む

10/23のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @shesa_sec: コロナ欧州でピークに、フランス新規感染者4万1622人(過去最多)、ドイツ新規感染者1万2331人(過去最多)、ポーランド新規感染者1万2107人(過去最多)、イタリア新規感染者1万5199人(過去最多)
10-23 11:20

RT @geina100: @pseudodaddy それは大きいかも!!!ドイツ人は基本的に日本の様に靴を脱ぐんですけど、僕がお邪魔したフランス人達の家は結構土足と室内の境界が曖昧でしたね🤔フランス、今日一日で41000人感染者ですって。。。
10-23 12:24

【 鏨の華 】 ☆【 大珍品 大津絵 鬼念仏図! 保存刀装具 月光恒 鬼念仏図 小塚 】☆検 鍔 林 又七 勘四郎 楽寿 肥後 甚吾 https://t.co/Qjyy1iJNRC #ヤフオク 大津絵的な柄の入る刀装具は 他にも有ると言う事なのかだが
10-23 12:55

康光.変わり鞘拵入.刀身彫.出目貫.ラッタン人.身幅3.6㌢迫力あります.刀剣.鎧.武具 https://t.co/38XNLdk0lF #ヤフオク この彫物は 距跋渉毛の輪の様な物が有るが 同様の輪が有る捕物用の分銅鎖等なのかだが
10-23 13:31

本邦初公開!古刀期の太刀!約二尺五寸・梵字と天龍刀身彫・乱れ刃紋に映りありの見事な古刀「一文字」入り・鎌倉期・研ぎ済み美品 https://t.co/wlQ5gTB1ZO #ヤフオク 彫物が研ぎで 可也消えている例も有るのかだが
10-23 13:54

【董芸】時代武具 無銘 片刃 菊池槍 登録不要 刃渡14.3㎝ 全長212㎝ [10606] https://t.co/MvDw4Gb5w8 #ヤフオク    薙刀と同様の石突の有る菊池槍も有るが 刃長14cmでは有るが斬撃主体で利用する事を考慮していたと言う事なのかだが
10-23 14:02

同様の刃長の両鎬槍等でも 斬撃を多用していた例も有ると言う事なのかだが
10-23 14:03

https://t.co/H8c8lcY2Ie 赤い胴乱と言うのも確か現存するだろうが 赤備えではこれの装備率は多かったのかだが 騎馬武者は此れは従者に装備させていたのかだが
10-23 15:01

馬上筒用の胴乱も有るだろうし 此れは騎馬武者が装備していたと言う事だろうが 江戸期の伝書の物の様に馬に装備されていた例も有るのかだが
10-23 15:02

RT @burn_knight_gf: 発生から戦国、近代、現代まで、忍者の姿も役割も変わり続けているように、今後も忍者は変わり続け、存在し続けていくと信じています。 https://t.co/s92JVtrRhz
10-23 15:24

続きを読む

10/22のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @kmiura: ドイツ史上最大の新コロ一日あたり感染者数 https://t.co/nkGavD3HE0
10-22 08:07

RT @kmiura: 密閉空間で気霧感染するのがメインだとすると日本で真夏にピークが生じたのはエアコンで締め切るからではなだろーか。欧州はエアコンが普及してないので窓を開け放つ。換気で感染しにくい。冬に感染が広がるのも締め切った空間に人が集まるから...とか、どうだろうか。
10-22 08:10

RT @kmiura: ドイツで感染が加速した(増大のカーブを眺めると、単一の指数関数ではない)タイミングがちょうど寒くなって暖房を入れ、窓を開けなくなった二週間後ぐらいなんだよな。まあ、なにはともあれ換気だ。効果あるかどうかわからんが。
10-22 08:11

RT @koshi_vor: 三立羽はジャイロ効果で安定と書いたけど、これは歩射の場合であって、騎射の場合、騎走方向からの風を受けるので、野球の変化球と同じでマグヌス効果により矢羽根を作用点にしたモーメントが生じ弾道が変化または不安定化するので、やはり二立羽または四立羽として、…
10-22 08:18

RT @voclosporin: Coronavirus vaccine: Oxford AstraZeneca trial volunteer dies in Brazil - The Washington Post$AZN ワクチン投与で死亡した例はplacebo投与だ…
10-22 08:36

RT @takochan_de: 10/22 ドイツ新規感染者数速報。まさかの1万人超え…死者は44人。再生産数は1.414。#ドイコロ https://t.co/PgHCx5AKzj
10-22 08:40

★骨董品 古美術品 摂州住榎並屋伊兵衛作【地鉄刃金鍛惣巻張】火縄銃 古式銃 時代武具 登録証付 オブジェ https://t.co/BY0YjWpEGR #ヤフオク 真鍮だけでは無く銀の金具も使われる 火縄銃も有るのかだが
10-22 09:39

那須川天心がうめき声 ボディー20連発耐える映像に反響「凄い!」「カッコ良すぎ」(THE ANSWER)#Yahooニュースhttps://t.co/Et32LmTv4s 筋肉の無い場所を打撃するレバーブロー等だと この強度のパンチではKOも有るのかだが
10-22 10:06

https://t.co/qUibk8ljgM >筋肉の無い部分であるレバー(肝臓)にボディブローが当たるとどんなに鍛え上げたボクサーでも一瞬、呼吸ができなくなり倒れ込んでしまうのだ。試合全体を通してダメージを見せなかったドネアもさすがに鍛えることの出来ないレバーを井上選手に打たれたことで
10-22 10:07

https://t.co/mxHkfCJiYH >実はプロのボクサーでもボディブローはどこを狙って打てば良いのかわかってない選手が多いです。けっこうやりがちなミスが肋骨のしたの骨のない腹部を狙う事です。これはハッキリ言って効きません。ボディブローは人間の臓器の位置を理解しておく必要があります。
10-22 10:12

続きを読む

10/21のツイートまとめ 

boukenkyuu

----どう考えても回転不足でした あの距離で打たないのが不思議でした#Yahooニュースのコメント https://t.co/v1qZjHCkJg
10-21 11:44

「ガラシャは美女」はイエズス会が情報操作?「文献ない」井上章一さんが講演(京都新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/1fASiFrZW0
10-21 12:20

https://t.co/ZAhS7dVFuw >ガラシャの改宗の様子は、当時日本に滞在中のイエズス会宣教師たちが本国に報告していたが、そのような文献を通じて伝わった情報をもとに、ガラシャの実話に近い内容のラテン語の戯曲「強き女...またの名を、丹後王国の女王グラツィア」[17]が制作されることになった。
10-21 12:32

>この戯曲は神聖ローマ皇后エレオノーレ・マグダレーネの聖名祝日(7月26日)の祝いとして、1698年7月31日にウィーンのイエズス会教育施設において、音楽つきの劇の形で初演された[18]。
10-21 12:32

https://t.co/a9eE19EBEq >ガラシア夫人の命令によって邸の外に逃された侍女たちの外は、誰一人として逃れようとしたものはいなかった。   ガラシャの護衛だった稲富祐直の脱出は 何故か言及されていないが ガラシャも上手くすれば彼らに紛れて脱出も出来たのかどうかだが
10-21 12:39

https://t.co/7Vn9Ap0gEt >ウィーンでは17世紀末、戦国大名細川忠興の妻でキリスト教に入信したガラシャの生涯を巡る音楽劇が初演された。ウィーンを拠点としたハプスブルク家出身のフランス王妃マリー・アントワネットも、この劇に親しんだとされる。
10-21 12:55

稲富祐直も一人でガラシャを警護していた訳では無いだろうし ガラシャも祐直の従者に紛れて脱出出来た可能性は有るのかどうかだが
10-21 13:01

https://t.co/hkuIQAkWW4 >しかし、祐直は石田三成勢の家臣に多くの砲術の弟子がおり、彼等の説得により屋敷を脱出した[8]。戦後、忠興は、嫡男や忠節を尽くした少斎らに対してすら夫人を逃がすことができなかったと憤慨したといわれるだけに、1人屋敷を脱出した祐直に対して激怒した。
10-21 13:04

トランプ大統領、バイデン氏親子の疑惑捜査を要求(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/xRBjFjhWfd
10-21 13:57

https://t.co/m3AQefBfBK >しかし太田牛一の『関ヶ原御合戦双紙』蓬左文庫本では、彼女が自ら胸を刺した、とあり、河村文庫本ではさらに、10歳の男児と8歳の女児を刺殺した後に自害した、とある[13]。
10-21 14:25

続きを読む

10/20のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @V2ypPq9SqY: このへんよくわかってないようだけど、擬装網で完全隠蔽!なんて話ではなく暴露距離が短縮するし内部ユニットの種別判定を狂わせるしあるとないとでは全然違うんですよ。つーか見つからん陣地も破壊されない陣地もこの世にはねぇ
10-20 10:37

RT @yobo_41: ドローンによる有利な点がこの画像で、パイロットが乗っていないゆえに撃墜の不安がなくなり、多少の隠蔽では見破るだけの余裕が生まれること。 https://t.co/v56BUwbDrl
10-20 10:38

https://t.co/ZkQNOfwLLt スペインが一日12000辺りで止まっているのは 規制効果が出て来た故と言う事なのかだが 明確な減少迄は無いのかだが
10-20 11:33

面頬 *兜鎧甲冑武士戦陣弓刀鞍鐙鍔目貫縁頭大名侍 https://t.co/Zj2fM1Da8k #ヤフオク 上下の色が違う 髭の有る面も有るのかだが
10-20 12:01

RT @JpWelovetrump: ジューディシャル・ウォッチが、「オバマゲート・ムービー」の制作責任者としての参加を表明。「トランプの大統領候補と大統領としての立場を弱体化させるディープ・ステートの計略を暴露」するとされる映画は、YouTubeで日本時間10/21朝10時に…
10-20 13:03

RT @3618Tekubi: 先日の稽古会絞め技を掛け合い、効果と怖さを検証する事で、どうされるとマズいのかを知り、絞め技への警戒心を養います。全く知らないと、ヒョイと絞められるまで無抵抗という事もありますから、正しく恐れ、絞め技に親しむ事が大切だと思います。どの技にも…
10-20 17:35

RT @sirotake122: @3618Tekubi 胴に足を巻きつけた状態の裸締めは肘がしっかり入ったら本当に逃げようがないです成人男性なら軽くても50キロ以上ありますし
10-20 17:35

@3618Tekubi @sirotake122 https://t.co/fNKi9KFcNT 裸締めからの脱出法も幾らかは有る様だが 脱出困難と見たら 下のあずみの様に態と気絶したふりをして 隙を見て逃げる事が出来る可能性も有るのだろうか https://t.co/bDXpSgmNs6
10-20 17:41

RT @3618Tekubi: @sirotake122 入っちゃったら、もうですよね。足絡むと万力みたいに締まりますね💦なのでその前の前の前位で警戒と抵抗しないとですね!
10-20 17:41

RT @3618Tekubi: @boukenkyuu @sirotake122 この絵だとスタンドチョークですね。私ならリスキーなんでこのやり方は選択肢としては選ばないですね😅顎引いて何とか腕取ろうと抵抗して、投げられたら投げ、入れられたら当身、なんとかして相手に対し向き…
10-20 17:49

続きを読む

10/19のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @meikun00: 60歳以上の支持率低下が大きいのは、テレビで洗脳されてるから。一方で若者の支持率が上がってるのはsnsで情報得るから。かな。菅内閣支持率67%、7ポイント低下…読売世論調査 : 世論調査 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン https…
10-19 10:44

菅に排除された学者等が オバマゲート関係者の工作員等と言う事が発覚した後は 老人達の洗脳も流石に解けると言う事なのかだが
10-19 10:48

まさにハロウィン状態www 浮世絵・日本画に見る江戸時代の衝撃的コスプレ祭りまとめ|Japaaan https://t.co/aoX8UnAFXn #japaaan
10-19 10:54

RT @EeoduLzbYVjTprk: 結局、日本人はこうしたコスプレどんちゃん騒ぎが大好きなのです♪『蝶々踊図屏風』(小澤華嶽・1840年)より。1839年、京都での「蝶々踊」を描いています。『寝ぬ夜のすさび』(片山賢)「諸人狐つきの様に相成、皆々昼夜踊り歩き、追々甚だし…
10-19 11:25

RT @tono_mikado: 弦走韋牡丹唐獅子/青海波梵字龍弦走韋は弓引き矢放つ際弦が胴にからぬ為とされているが、疑問。何故なら弦走無き腹巻の騎射で全く問題無く、そもそも弦が胴にかからない。弓を小脇に抱える際弦が胴に接触、札が剥き出しなら丁度札頭に引っかかる…
10-19 11:32

自由意志等無く只本能に操られるだけの愚民共等に 自由等与えても無意味で永遠の堕落・退歩に繋がるのみであり 彼らの為等には成らぬと見ている者も 現実には多いと言う事なのかだが
10-19 11:44

Check out Japan Antique long tobikuchi kabutowari kabuto yoroi samurai katana koshirae Edo https://t.co/RZeDm2Wl3d 柄は刀を受ける事を考慮して金具が入るとすると 捕物用の鳶口と言う事なのかだが
10-19 12:25

RT @iced_yukiho: フランス各地で教員殺害を受けてデモ https://t.co/FbBi0iGXOMイスラム過激派による被害者→1人デモによるクラスタ感染の被害者→114514人みたいなことになりほう
10-19 12:35

https://t.co/q3s5E3YksN こうした単独行動する様な偵察員が 手裏剣を携行した例は有るのかどうかだが
10-19 16:43

『龍の棲む城下町 その1』⇒ https://t.co/RdDSJtZkLF #アメブロ @ameba_officialより >先日,佐伯市歴史資料館に問い合わせしたら,収蔵庫に公開していない佐伯藩の五匁火縄銃があるという。しかもその収蔵庫には,とんでもない大きな鉄砲もあるというのだ。
10-19 18:00

続きを読む

10/18のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @3618Tekubi @boukenkyuu 拙著でも指摘したが、『万川集海』などは、地侍(武士)の兵法書であり、戦国で多数派を占めたアウトロー集団出身の忍びとは一線を画す。伊賀や甲賀の人々は、地侍であり、窃盗ではない。だからこそ、『…
10-18 10:31

RT @HIRAYAMAYUUKAIN: @3618Tekubi @boukenkyuu の人々が参加していたもので、簡単に割り切ることはできない。だが、史料からはっきりいえることは、忍び働きを担う圧倒的多数は、アウトロー出身者だったってこと。これは否定できない。武士は、アウト…
10-18 10:31

牙面頬 *兜鎧甲冑武士戦陣弓刀鞍鐙鍔目貫縁頭大名侍 https://t.co/DLVoJnZXmd #ヤフオク 下顎だけに牙の有る面頬も有るが 上だけ有る例も有るのかだが
10-18 11:24

https://t.co/1hfdQkWA9Q >知新流手裏剣術 >この流儀の教えで、「道中旅行の節山賊の類に出会った時に先を打って進み、敵を退ける器成り。然し手裏劔にて必ず一人を打ち倒すものと思ふべからず、人は一刀一突にて死するに非ず、手裏劔にて即死させんとは不覚なるべし。
10-18 11:52

>唯先を打ってその虚に乗じ 勝ちを得るには良器たるべし。」としている。   知新流手裏剣術だと 山賊に対し手裏剣が利用される例も有ると言うが 忍者が少数で野外を移動する際に 山賊対策で手裏剣を装備していた例も有るのかだが
10-18 11:54

>根岸流は、向相といって左足を前の左自然体に成り、その位置から手裏剣を右手に持ち こうそう左手を真っ直ぐに構えて放つ投擲武術である。知新流は、左足を前にした一足調の平行立に立ち、右足を進めながら右足が前に言ったときに手裏剣を右手から放ち的に立ち投擲武術である。
10-18 11:57

>このように、右足が前に出るか、後ろにあるかによって、進退動作に微妙に変我がみられるが、いずれにしても左手に太刀等の武具を持っていることを想定して、それぞれの流祖が工夫したもので、甲乙は着けがたい。
10-18 11:58

手裏剣を利用する場合も敵が近い時は 刀を持つ左を前にする例が多い可能性は有るのかだが
10-18 11:59

知新流手裏剣術だと手裏剣は基本的に牽制用と見ているのかだが 忍者等の毒を塗った物はその限りでは無いと言う事なのかだが
10-18 12:05

RT @emonok1: ラクダ騎兵:ラクダに乗って戦う騎兵。DC7世紀頃にはアラビア人が運用していた記録がある。砂漠地帯では高い能力を発揮するが、その気性の荒さや、背が高いため戦場での乗降がしづらい等、馬に比べ扱いは難しい。現代でもインド・南アフリカ等の軍隊やゲリラが使用。…
10-18 12:14

続きを読む

10/17のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @nyamu18740211: @soduenn 南ドイツの街中は罰金あるとこ以外は全然マスクしてないですね。パリから研修で来てる人はドイツのマスク率の低さに驚愕してました。しかしマスク率が高いパリでも感染が多い。飛沫より接触じゃないかと。欧州は食事前に手拭いたり、手を…
10-17 11:21

ネアンデルタール人のDNAがアフリカ人にも 定説覆す : NIKKEI STYLE https://t.co/0isPYUQPMa
10-17 12:54

中洲の時短、コロナ拡大止めた 人出20%減、全国モデルへ(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/jBMHAgA2hk
10-17 13:04

ウィル・スミスがウィル・スミスから逆転3ラン…PS史上初の同姓同名対決制しドジャース2勝目(2020年10月17日)|BIGLOBEニュース https://t.co/Bssv6a6Xu2
10-17 14:31

RT @kamaeatte: 突撃)から身を守るために大勢の槍兵がどうしても必要だったからだ。しかし歯輪点火式ピストルの普及により16世紀半ばからピストル騎兵が増え始めた。ピストル騎兵は歩兵に対しては効果がなかったものの重騎兵に対しては優位に立つことができたので(槍よりもリーチ…
10-17 14:58

ピストル騎兵が歩兵を一時的にも撃退した例は https://t.co/L1YnmwZkxY リュッツェンで有ると言う事かも知れぬが 銃撃戦が終わった後なら 騎兵がピストルを近距離でパイク兵に放つ例も有ったのかだが
10-17 15:01

>午後2時、パッペンハイム率いる騎兵隊が戦場に到着、劣勢に陥っている皇帝軍左翼を援護するために、プロテスタント軍右翼に向けて突撃した。これを見たヴァレンシュタインは「あれぞ我らがパッペンハイムだ!」と叫んだ。パッペンハイムは5度にわたって突撃を敢行し、
10-17 15:03

>プロテスタント軍の攻勢を頓挫させて、皇帝軍左翼の劣勢を立て直すことに成功した。しかし、プロテスタント軍右翼は堅固であり、これを撃破することまではできなかった。
10-17 15:03

>間もなく、プロテスタント軍中央の歩兵は塹壕を突破し、皇帝軍の歩兵戦列を押し込んで陣地に踏み入り大砲を奪い取った。これに対し、ヴァレンシュタインは自ら騎兵を率いて援護に駆けつけ、プロテスタント軍中央を押し戻して大砲を奪還した。
10-17 15:06

>プロテスタント軍左翼は、風車の丘からの皇帝軍の砲撃によりほとんど前進することができなかった。   ヴァレンシュタインのピストル騎兵は中央の歩兵同士の銃撃戦が終わった後で 突撃していたと言う可能性も有るのかだが
10-17 15:09

続きを読む

10/16のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @Kentauros2H: 10/15ヨーロッパ制限について②飲食業やバー&カフェの閉鎖や時間短縮に対しては、各国で業界から反発。一般人からの疑問の声も。「店に行かずに家で飲むようになって家庭内感染が増えるだけ…」☜そりゃそうでしょう。なのでヨーロッパは今後にさらに制限…
10-16 10:40

ハマスタ満員でコロナ対策検証!スパコン『富岳』で飛沫シミュレート、南場オーナー「得られたデータ活用」 - SANSPO.COM https://t.co/901egXhcN1 @sanspocomより
10-16 10:48

RT @fugasansan: 接触者追跡は、感染者が増えれば自ずと指数関数的に増えていくからそりゃそうだわな。パンデミック中には不要?"ドイツの保健相は、同国の接触者追跡能力が限界に近づいていると警告した"【新型コロナ】ロンドンで行動制限強化、仏は1日で3万人超感染 h…
10-16 11:53

RT @GarageChomChom: 竹弓を買うにあたって弓の成について勉強したいんだけど、結局よく分からない薩摩しか見分けがつかんわ https://t.co/ZjvJIMHJBO
10-16 12:48

RT @usyu567: @GarageChomChom 今は特徴的なの京成くらいですからあまり心配しなくても大丈夫ですよ。
10-16 12:48

RT @GarageChomChom: @usyu567 先生方が「この弓、成りがいいよね」と言っても何を持って良しとするのかよく分からず…調べてるうちに結局好みの問題じゃね?と思い始めましたとすると尚更どれを選んで良いのか分からず…沼の縁に立っている気分です
10-16 12:48

弓の形のよって名前が違う https://t.co/BrBT1b8NVL
10-16 13:01

張顔も鹿児島成以外は 京弓と使い勝手は大差無いのかどうかだが
10-16 13:12

----監督ですべてが変わる、は幻想に過ぎないけれど、やっぱり矢野の「選手との距離が近い兄貴分監督」への憧れ、嫌われ役になるのが怖くて「ええかっこしい」なところがチームの弛みにつながってるのは確かにあるんじゃ...#Yahooニュースのコメント https://t.co/7ZLYSfP2uQ
10-16 13:20

https://t.co/U5rU3hFo0p >右打者への死球を恐れるあまり、外角一辺倒の投球になりがちです。いくらボールが速くても2巡目以降は見極められ、先発としては中盤以降に打ち込まれるパターンが多かった。中継ぎなら、次のイニング以降のことを考える必要がない。
10-16 13:33

続きを読む

10/15のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @GreekandLatin: #ドイツ の新規 #感染者数 5728人 (前日比)死者数31人 (同)フランスよりはまだマシだが、それでも予断を許さない状況。連邦政府は全土 #ロックダウン をせずに経済への影響を最小限に食い止める方針だが、この波形を見る限り今年3…
10-15 11:30

RT @GreekandLatin: これは個人的な見解だが、日本や中国の都市部のように圧倒的多数がマスクをしているほうが、人口密度スカスカでも住民がマスクをすぐ外すヨーロッパの都市部よりも感染拡大の速度は遅いし、それだけクラスターも特定しやすくなる。ドイツの病床数は圧倒的だ…
10-15 11:30

担当外の仕事2割までOK やりがい向上、政策反映 環境省(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/MLLlizrnIS
10-15 12:09

時代物 漆塗短刀拵 素銅ハバキ 源正次 在銘目釘付(日本刀脇差槍薙刀小太刀小柄小刀袋鉄扇手裏剣鎖鎌剣術柔術居合刀匠目貫切羽鍔大刀侍 https://t.co/UZOo6vuhpj #ヤフオク 目釘に銘が入る例も 有るのかだが
10-15 12:44

RT @TogoShiraishi: フランスがパリなどでの夜間外出禁止を発表。マクロン大統領が語ったのは以下のとおり。・フランスは対ウイルスのコントロールを失っていない。・フランスは第2波の中にある・今春は感染が一部の地域で、患者を別の地域の病院に移せた。今は感染が…
10-15 12:51

パリのICU満杯でも 他所に全く移動出来ない状況でも無いが 何れロックダウン無しではそうした場所も埋まる危険は有ると言う事なのかだが
10-15 12:56

RT @news4jp: 【バイデンゲート】流失した Eメールから、ウクライナのエネルギー会社【ブリスマ】から【ハンターバイデン】に、内務省の対応に関して援助してくれるよう依頼していた。バイデンが米副大統領時に。 https://t.co/J1vswz8W0K https:/…
10-15 14:07

【LIG】過去最長寸 刃渡78.8㎝ 大身槍 無銘 本身のみ 刀剣 時代武具 コレクター収蔵品 [.TT]09櫻 https://t.co/Xbxu79TVAa #ヤフオク このサイズで樋も彫物も無いと言うのは 珍しいと言う事なのかだが
10-15 14:35

https://t.co/pnh8RQEIW7 こう言う丁子紋は https://t.co/0TUruuGq1l 家紋には無い様に見えるし 同様の形で他の家紋を交差させた前立も 有るのかどうかだが
10-15 16:17

https://t.co/3vbAyz5FxW サイの様な大きく視認し易い物だと 遠距離からの命中は視界範囲内では期待薄と言う事なのかだが
10-15 17:03

続きを読む

10/14のツイートまとめ 

boukenkyuu

DF植田の代表初ゴールが劇的決勝点! 柴崎からの“鹿島ライン”開通「息ぴったしだった」(ゲキサカ)#Yahooニュースhttps://t.co/cLD1RLlsQY 交替直後で敵のマークが甘く成っている者で 攻撃と言うのは 基本的な事なのかどうかだが
10-14 11:03

交替したのがDFの選手なら マークは更に甘く成ると言う事なのかだが
10-14 11:04

https://t.co/wuvJlQhkLw 攻撃がコントロール出来るとされるデストリアでも 敵の顔に泥を掛ける事迄は出来るのかどうかだが
10-14 12:26

RT @3618Tekubi: 忍術書の教えに、刀の下緒を縄の代わりに使って早縄をかけるものがある。忍者の仕事として捕物が結構あったそうなので、捕縛は必要な教養だったものと思われる。
10-14 14:01

足軽的な専業忍者では下緒で絡める攻撃迄は 訓練されているのかどうかだが 鈎縄(打鈎)での攻撃も訓練は無いと言う事なのかだが
10-14 14:02

捕物が出来る忍者だと 鎖系武器が利用出来る可能性は有るだろうが 戦場に迄携行は無いと言う事なのかだが
10-14 14:08

捕物用の分銅鎖は戦場には携行しないが 鈎縄で鎖系武器の様に攻撃は 有り得ると言う事なのかだが
10-14 14:10

捕物用十手が使える忍者も居る可能性は有るだろうが 戦場での携行は無いと言う事なのかだが
10-14 14:28

捕物に目潰しが使われる例も有っただろうが 足軽的な専業忍者だと 戦場での携行は無いと言う事なのかだが 一方で毒入りの手火矢は 利用されていたと言う事なのかだが
10-14 14:32

パリの集中治療室、来週にもコロナ患者で飽和の恐れ 規制強化へ(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/EIA7K8Hjy0
10-14 17:51

続きを読む

10/13のツイートまとめ 

boukenkyuu

森保ジャパン、超攻撃布陣!「入れ替えます」1トップには鈴木が有力、久保スタメン浮上(サンケイスポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/EtNj2P0A5N 3バックを長時間やると 1トップの大迫に負担が掛かり過ぎた様に 3バックの選手が故障する危険も有るのかだが
10-13 11:37

1トップ大迫を長時間使うのも 故障を考慮すると困難だろうが 他者は裏に抜けるタイプを使うか 同様のポストプレイ得意なタイプを使うかだが 後者は大迫以外は居ないと言う事なのかだが
10-13 11:40

RT @kinokochef: 一瞬馬乗ってきのこ採りと思ったけど辞めたメリット:脚代が無料、高い位置から遠方まで観察、熊に襲われても撃退できる戦力、そもそもクマは臆病な性格なので自分よりデカい馬を見てビビって逃げ出すデメリット:山知識+馬知識+馬の調子=高難易度、馬が…
10-13 11:58

RT @kerpanen: @kinokochef この道沿いにはトリカブトが生えていますが、毒と知っているのか馬は食べませんね。
10-13 11:58

RT @kerpanen: @Chorome966 和種馬は大きな西洋馬に比べて反撞は低いんですが、それに加えて、あまり揺れないのは和式馬術の賜なんです。https://t.co/cU7QhWYDzy
10-13 15:16

RT @lachattenoire78: えええええ❗️本当にやるの、コロラド州の学校、防寒装備しての屋外授業❗️100年前の結核流行時にNYなどで冬中外で授業した、その再現。とにかく考えて前進する、心意気を賞賛したい。 https://t.co/Qhn973zJEI
10-13 16:25

RT @lachattenoire78: すでに、始まっています。Lucas Ketzer校長と教職員は、何ヶ月も安全な方法を模索してきたのですね。生徒の評判も上々。11歳Lilah Baruchさん:「暑い日や寒い日は大変かもだけど、オンラインよりいいよ」👍保…
10-13 16:26

テーブル席は横が感染高リスク 合唱のシールド有効、富岳が解析(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/aZWqiJYfHD
10-13 16:38

>「飲食店の4人掛けテーブルで最も飛沫をかぶるリスクが高いのは、感染者の正面ではなく横に座る人」などとする飛散シミュレーション結果を発表した。隣り合う席の間に仕切りを設けるなどの対策と換気を組み合わせるのが重要だとしている。
10-13 16:40

横方向に仕切りが付いている店の 感染率が他より低いかは 確認出来ると言う事なのかだが
10-13 16:42

続きを読む

10/12のツイートまとめ 

boukenkyuu

----米国CDCのガイドラインでは、新型コロナウイルスに感染した場合は ①発症から10日経過 ②解熱剤などを使用せず24時間以上発熱なし ③他の症状も改善 以上の条件を満たしていれば原則として隔離解除となっ...#Yahooニュースのコメント https://t.co/SoD7nxzD8w
10-12 12:19

小型ドローンにカメラは古い…いまやショットガン搭載機の軍事利用が活発に!(ギズモード・ジャパン)#Yahooニュースhttps://t.co/DFQjBhnOEp
10-12 12:41

●【国友鉄砲】在銘 国友九兵衛 ≪ 銀象嵌 火縄銃 ≫ 國友宮下九兵衛 登録票・古式銃骨董品・武具!「骨董買取 小川処堂」 https://t.co/es08Xs4mQB #ヤフオク 此れは口径18mmだが 銃身が長く3.1kgと軽いが 9匁(17.7mm)以上だが10匁(18.3mm)は有るのかどうかだが
10-12 13:14

センゴクに出て来たこの十匁筒は 通常より銃身が長い物なのかだが 軽量のタイプは戦国期に有るのかどうかだが https://t.co/ELEOlmaCyS
10-12 14:17

https://t.co/F9SRKzd8MR 関流の薄い軽量銃身が出て来るのは 寛永以後なのかだが 此れ以前に有る可能性は有るのかどうかだが
10-12 14:24

そうした軽量銃も反動が強い訳だろうから 遠距離狙撃には通常より技術や腕力が必要と言う事なのかだが
10-12 15:13

銃身1m程度の十匁筒でも 垣盾や鉄盾は兎も角 土塀迄は貫通出来るのかどうかだが
10-12 15:20

@3618Tekubi https://t.co/wxliZ2rT1L 首を捻る捩首は軍記物に良く出て来るし 西洋武術にも有るが 素早くやられると逃げられない例も多いのだろうか
10-12 15:28

@3618Tekubi 新紀元社・中世ヨーロッパの武術に有る 中世西欧のレスリング技でも 首を捻って敵を倒したり ベアハッグから敵の首を捻って脱出する例も有るだろうか https://t.co/OaRixEr5mx
10-12 15:48

RT @SP48K: 2日からP9 liteがスリープ復帰のたびに「管理者権限を付与して、お使いのカメラへの不正アクセスを防ぎます」云々のポップアップが出るようになって難儀してたが、Avira Securityをアンインストールしたら出なくなった。おまえか(´・_・`) htt…
10-12 15:57

続きを読む

10/11のツイートまとめ 

boukenkyuu

「KO・オブ・ザ・イヤー」の声続出 UFCの“360度回転蹴りKO”に米戦慄「ありえない!」(THE ANSWER)#Yahooニュースhttps://t.co/oQIxKJZhdo 脚を掴まれてからの 前蹴りでのKOは多いが 後ろ廻し蹴りでは無かったと言う事なのかだが
10-11 11:06

旧家から~◆ 笹穂槍 無銘 やり 刃長34㎝ 武具 刀剣 登録証 認定書付 https://t.co/fkuNY3Dnx4 #ヤフオク 百足樋の有る 笹穂槍等も有ると言う事だろうか 両鎬槍や薙刀・刀に此れが有る例も有るのかどうかだが
10-11 11:29

https://t.co/YFKQd8y9Ru 刀を踏んでいる例は 国芳の浮世絵には有るが 現実に多用された技なのかどうかだが
10-11 12:41

信長、秀吉の時代、実はけっこう民主的 三日三晩続くこともあった、驚きの戦国時代「寄り合い」システム(GLOBE+)#Yahooニュースhttps://t.co/VBAIKRFx0P
10-11 16:17

RT @ToruKumagai: 欧州コロナ通信 第407回 2020年10月11日ドイツ政府の発表によると、新型コロナウイルスの集団感染のケースとして多いのは次の3つ。- 結婚披露宴などのパーティー- 友達や家族、親戚との会食、飲み会- 外国からの帰国者(ただし比…
10-11 16:41

【UFC】UFC史上“最も信じられないKO”は「練習していた」(ゴング格闘技)#Yahooニュースhttps://t.co/7fLvQ7V8kO
10-11 17:51

次の相手は此れに対するカウンターを考えるか キックを掴むのを 止める可能性も有るのかだが
10-11 17:53

https://t.co/xQBEl28KgU 弓で鹿の首を抑える 源経基が描かれると言う事なのかだが https://t.co/me4EVLnCbV 弓の鳥打ちでは鳥以外も 打撃をしていた可能性は有るのかだが
10-11 20:42

https://t.co/zG3i9TgQBx >① 弓の部分の名。末弭(うらはず)に近く反(そ)りの大きくついた位置。狩猟で射当てた獲物をこの部分で打つことによるという。大鳥打・小鳥打に分けられる。ゆづか  鳥打は鳥以外も 打撃していたと言う事なのかだが
10-11 20:45

https://t.co/9bjp16JRng 大鳥打・小鳥打は左に有る部分と言う事なのかだが
10-11 20:47

続きを読む

10/10のツイートまとめ 

boukenkyuu

吉田麻也、ザック時代の“失敗”に学ぶ3バックの活用法を提言 「際立って上手くいかなかった」(Football ZONE web)#Yahooニュースhttps://t.co/1dQooLGjJc
10-10 10:51

十手術の解説書!「渋川流克覚十手 證據巻」 短棒時代考証武器武具棒術柔術空手拷問捕縄少林寺拳法如意棒術剣術刀術の研究に https://t.co/QSbURKRsGA #ヤフオク 十手のハーフソードで 槍に迄対抗する技が有ると言う事なのかだが
10-10 13:01

RT @lady_green7: つい先日、パリの居酒屋の様子が報道されてたけど、店員はマスクをしてたけど、お客は当然マスクなし、席も普通に密で盛り上がってて、アクリル板などないし、これでは感染拡大するだろうと思ってたけど、フランスは昨日1日で2万人。ドイツでも4千人。ヨー…
10-10 14:03

https://t.co/B90lMtw6x6 源氏香紋の入る吹返等も有るが 戦国期には有るのかどうかだが
10-10 14:59

RT @tono_mikado: 儀仗弓装飾の施された弓。本物が手に入らないので塗装し蒔絵シール。位階によって細かい決まり、金の弭は公卿。殿上人は銀だが何張も作る気になれずこれで我慢。儀式用なので弱い弓にしたため威力が全くない…左近太夫☆浜次郎(@sakone_
10-10 15:06

RT @tono_mikado: @in20876533 紫色に塗った唯の平紐です。本当は組紐ですが結び方が分からなくて。https://t.co/hkjEr8yeZu https://t.co/Wte45r7oMq
10-10 15:06

蒔絵が入る弓は 全て儀仗弓と言う訳でも無いのかだが
10-10 15:07

RT @in20876533: 私の箙にはリアル熊毛を貼っています。なので毛が多すぎてボッとなってます。見ようによってウニの様に見えます。笑本来は硬い毛だけ残し、柔らかい内側の毛は抜いてしまうと聞いた事がありますが、勿体なくて抜いてないです。#箙 https://t.…
10-10 15:24

https://t.co/P0sHR44myt 左の扇を投げて視界を奪う技を https://t.co/16dHK6dtS1 左の浮世絵の義経は弁慶に対し利用していると言う可能性は有るのかだが
10-10 16:38

https://t.co/GvPILXIARG 上の方に迄熊毛が有る箙も有るが 虎や豹の皮が付く例は有るのかどうかだが
10-10 16:51

続きを読む

10/09のツイートまとめ 

boukenkyuu

ミシガン州知事誘拐を企てた13人逮捕 厳格コロナ対策に反発(産経新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/gJTt27KHcG バイデンが郵便不正で勝ったと見れば 大勢力であるミシガンのミリシアも 蜂起する可能性が高いのかどうかだが
10-09 09:27

RT @yasu_yasuno_sa: BBCではMichigan州知事誘拐未遂で、テロリスト『民兵組織』『民兵ウルヴァリン』を起訴と伝えており、このままでは、アメリカは内戦にもなりかねないとも述べています。
10-09 09:30

RT @hirotsuguaida: 郵便投票で混乱などと暢気な評論ばかり出回っているが、ことはそんなレベルではない。発売中の『週刊東洋経済』の拙稿で指摘したように、大統領選での武力衝突こそが懸念だ。実際に極右によるミシガン州知事誘拐未遂まで起きている。https://t.co
10-09 09:44

オバマゲートの更成る暴露にも関わらず バイデンが郵便不正を疑われて勝ち ミリシアが全面蜂起と言う可能性も高いのかどうかだが
10-09 10:02

『ハロウィンと鉄砲伝来』⇒ https://t.co/40Epn1wX2R #アメブロ >鉄砲伝来初期に日本で国産された鉄砲の特徴の一つとして,前目当てと呼ばれる照門が,火皿の直前に取り付けられたものが多い。
10-09 10:54

>その後,火皿の直前に取り付けられた前目当ては,より前方に取り付けられるようになった。目当ての位置があまりにも目から近すぎて,当たりづらかったからであろう。この事実を,日本人の体形に合わせ改良されたのだと唱える人もいるが,それは間違いだ。
10-09 10:55

>なんとなれば,現代銃の目当て(照門)も同じような所に取り付けられているのである。    https://t.co/yzcg79NZfg 黒田長政が文禄期に利用した墨縄の前目当の位置は 鉄砲伝来時の物よりは前に有るだろうし この時点では改良が成されていたのかだが
10-09 10:57

https://t.co/gAFxktCqU5 家康の銃も 前目当ては鉄砲伝来時の銃よりは 前に有るだろうか
10-09 11:06

ミリシア蜂起時の円高を理由の減税解散は 米の混乱に連動して日本周囲も混乱する危険が有るなら 無い可能性も有るのかだが
10-09 14:06

https://t.co/0msYwlLcmX 欧のロックダウン反対右派も 米ミリシア蜂起時に 連動して蜂起する可能性も有るのかだが
10-09 14:41

続きを読む

10/08のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @cryptraveler: うおー!!これはすごい!機密解除された資料から、クリントン財団の子どもへの犯罪が発覚!!こうやって徐々に合法的に悪魔たちの犯罪を公にしていく。この手の情報に慣れてない人、今のうちに調べておいて耐性つけておいた方がいいよ。到…
10-08 09:38

RT @OSAISENMAN: 因みに、本日2020年10月7日で、ヒラリー・クリントンとその仲間が性的人身売買の子供たちに関与したことを明らかにしたWikiLeaksの"ポデスタメール"の発覚から4周年です。トランプ大統領が今夜、全てのスパイゲート文書の #DECLAS(機密…
10-08 09:44

RT @takochan_de: 10/7 ドイツ新規感染者数速報。3962人と一気に増えた。再生産数は1.178。じわじわ上がってきてる。#ドイコロ https://t.co/tGzTpilziS
10-08 10:19

ヨーロッパで新型コロナ感染の波再び・・・各国首都で対策強化(TBS系(JNN)) https://t.co/j7nBTfVsVv スペインは早期の規制で ピークを過ぎたのかどうかだが 他地域も何れ規制で 感染抑制と言う事なのかどうかだが
10-08 11:19

独伊も規制で 5000人以内には収まるかも知れぬ一方で 経済的成約は冬は続くと言う事なのかだが
10-08 11:36

RT @mr5686: とうとうオバマゲートが炸裂!!日本のメディアはガン無視ですが、はっきり言ってウォーターゲート事件より酷い犯罪事件です。【速報】オバマゲート炸裂! ペンス副大統領、カマラハリス氏との副大統領討論会でオバマゲートを追及〜ネット:キタ〜ーーーッツ!!!…
10-08 12:27

RT @TUFFY140717: NHK出演の専門家が、副大統領候補討論会で、「バイデン、ハリス陣営に少し有利な討論会だった」とか言っていたけど、大丈夫か?ハリスが慌て、ペンスが冷静にハリスに攻撃、しまいにはオバマゲートの話に行くところだったんですが?どこがやねん
10-08 12:29

RT @FumiHawk: 米大統領戦第二回討論会、残り時間がほぼ無い状態でオバマゲートぶち込んできた。これじゃハリスは言い訳する時間が無い。上手い!……とおもったら、全部の質問終わったのに司会者が話題を変えて継続。司会者ひどいな。
10-08 12:30

所謂弱者が精神の安定を保つ為等に崇拝する対象が 現実には存在しないと見られた神から 自由や正義に変わったと言う意見も有るが 強者は後者も 現実には存在しないと見ている者が多いと言う事なのかだが
10-08 13:36

弱者も深層では自由や正義等は 少なく共裏の実力世界では存在しないと思っている者も多いが それでも此れ等に縋らないと 精神の安定や自己の存在意義を保てない者も多いと言う事なのかだが 強者は自由・正義等無いと考えるが 此れを弱者支配の為に利用している例も多いと言う事なのかだが
10-08 13:42

続きを読む

10/07のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @japanawakening: オバマゲートについて証言予定だった元FBI 長官マケイブは、コロナ感染の懸念から日程を延期。リモートでも行わないらしい。😔🍐 https://t.co/MYOaLPkDlx
10-07 11:23

RT @news4jp: 【オバマゲート】火曜日に【ジョン・ラトクリフ】国家情報長官によって機密開示された文書によると、2016年当時【CIA】は【ヒラリークリントン】がロシア疑惑を捏造しようとしていることを不安視していたことが判明。https://t.co/AkNPkG
10-07 11:23

RT @sennenkarura: FOXニュースでオバマゲート報道!オクトーバーサプライズだった!【超ド級】米情報長官が機密解除し、ヒラリーがロシア疑惑をでっち上げ、オバマ大統領もその説明を受けていた!https://t.co/5ZZpET8vY1… https://…
10-07 11:24

RT @news4jp: 【オバマゲート】トランプ大統領は【ロシア疑惑】に関する「クロスファイア・ハリケーン捜査」と【ヒラリークリントンのE メール】に関する全ての機密文書の開示を指示した。 https://t.co/AbGO0UBSeU
10-07 14:10

RT @Buddha09956852: これってオバマゲートのことよね?マスク外したのよりすごいニュースと思うんやけど…日本のマスコミなにしてるんw https://t.co/URlXgkaVSj
10-07 14:15

RT @Buddha09956852: @ishi355 今回は、アメリカのテレビで初めて報道されたみたいやから徐々に出てきそうではあるかなー。噂をこえて情報開示らしいし、期待やねー。史上最悪の政治犯罪やし🐐🐐
10-07 14:15

RT @3618Tekubi: @TjL9WEwQZX066wG シチュエーション的には、なるべく早く引き倒したいと考えていました。寝かせればひとまず大人しくなるので。
10-07 16:59

RT @ecopowe88943553: 接触感染が「頻度は低い」と流されてるけど、どういう経緯でこの見解になったのでしょう。不勉強の恥ですが、根拠は何?複数の院内感染例で、接触面が原因だったとの調査結果も出ていますし、ドイツでは食堂の調味料ボトルを介した感染、という当局の…
10-07 20:54

RT @kamaeatte: 中野等「文禄・慶長の役」より、慶長の日本軍の陣立をみると各大名軍の人数の他に「備」の数の記載もある。その数は大名の数と一致せず、14万1500人で32備なので単純計算すれば一つの「備」は4400人程となる。一般に備(そなえ)といえば戦術レベルでの基…
10-07 22:13

RT @3618Tekubi: 話が通じない敵を想定するのは大事だけど、敵に話が通じる可能性は否定すべきじゃ無いと思う。声掛けも大切。
10-07 22:25

続きを読む

10/06のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @inakashoge: 一般市民に新型コロナ時代の生活様式が浸透してきて、副作用の大きな「ハンマー」を使わずに「ダンス」の微調整で、実行再生産数Rt<1をキープすることが視野に入ってきたと思う。ただこれで大丈夫と気を緩めれば容易にRT>1となり患者数は増える。政策の舵取…
10-06 15:08

W0077 時代 武具 古鉄製 鎖鎌 鉄鎌/状態いい美品^-^! https://t.co/1LRmFEE1ID #ヤフオク 鈎に鎖が付く鎖鎌等も有るが 鈎槍の鈎の槍印の付く部分に 鎖が付く例等も有るのかどうかだが
10-06 15:55

【LIG】時代保証 鋸刃猪目透 大兜割 54㎝ 梨地拵付 刀装具 時代武具 コレクター収蔵品 [.WR]09櫻 https://t.co/MdPra0gciC 此れは時代保証と有るが 江戸期の物なのかどうかだが
10-06 16:27

RT @jyoukouin: こちらは平安時代の大和絵の模本でございます。平安時代の女性は、単を地肌に着けて、いわゆる白小袖の類は着なかったという説があります。ところが、唐衣まで着ているこちらの女性の糸を繰る右手。しっかりと、それも銀でちゃんと袖が描かれております。(原典…
10-06 19:55

RT @3618Tekubi: 過去幾度か乱闘や暴漢の現場の渦中にいた事があるけれど、護身術として役立ったのは刃物への恐怖だった様に思う。取り押さえていても武装解除するまでは安心しないという発想は、武術やってて良かったと思っている。偶然持ってなかったから良かったけど、出され…
10-06 21:29

RT @bug20366002: @3618Tekubi 柔道家が一番刺されていると聞いたことが。組み付く癖と刃物への恐怖心が無いせいで。意外とみんな刃物が出てくると思わないんですよね。場数を踏んでいる人は違うのですが。日本が安全な証拠とも言えるのでしょうけど。
10-06 21:29

10/05のツイートまとめ 

boukenkyuu

https://t.co/LVu7ZD7fhW https://t.co/VlIffNqYod 萬川集海だと打鉤は鉤縄だろうから 福井藩の忍者の打鉤も同様と言う事なのかだが
10-05 16:32

【空手】98%飛沫カットに成功した防具で大会が無事開催、今後に繋げる(イーファイト)#Yahooニュースhttps://t.co/HP8pdOFApC
10-05 17:51

10/04のツイートまとめ 

boukenkyuu

マンチラ *兜鎧甲冑武士戦陣弓刀鞍鐙鍔目貫縁頭大名侍 https://t.co/qKbAJWEI0b #ヤフオク 鎖が外に出ている満智羅も有るが 擦れを考えると 鎧の外に装備するタイプの物の可能性も有るのかだが
10-04 11:06

伊が仏やスペインと比べても 旅行は少なかったのかだろうし 移動量では無く防疫対策・意識の問題の方が大きい可能性は有るのかどうかだが
10-04 11:46

RT @tono_mikado: 平知章@一ノ谷合戦沖の船目指し敗走する平知盛、知章父子敵に追いつかれ、平家の要である父を討たすわけにはいかぬと知章は踏み留まり奮戦し討死。逃れ得なければ知章に報いることが出来ぬと知盛は涙を呑んで一人船に辿り着いた。馬体に垂直に振り下ろし空…
10-04 13:05

馬鎧が有る状況なら 自分の馬の馬体に当たる様な斬撃も 多用していた可能性は有るのかどうかだが
10-04 13:16

RT @tono_mikado: 源義平@平治の乱待賢門の戦いで源義平17騎(うち一騎は平山季重)は重盛を生け捕りにせんと500騎の重盛軍に突撃、重盛は無理に相手をする必要は無いと内裏の大庭にある左近の橘、右近の桜の周りを逃げ回った。大鎧では吹き返しが邪魔で太刀を両手で…
10-04 13:17

https://t.co/GTZnhcZ0pr >海東是を弓手にうけ、胄の鉢を真二に打破んと、隻手打に打けるが、打外して、袖の冠板より菱縫の板まで、片筋かいに懸ず切て落す。
10-04 13:48

太平記だと大太刀の片手打ちが目立つが 片手持ちの方が刀を上に上げられる故の可能性も有るのかだが 斬撃途中で両手持ちと成る例は有るのかだが
10-04 13:48

「GoTo」東京追加の効果は都心に 全国的には小幅増(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/joWRgvojQe 連休が無ければ 感染レベルが高い沖縄への大挙移動は無いと言う事なのかだが
10-04 14:43

戦国期の銃の名手の鎧は 防弾を考えている例が多いのかだが 伊達正宗や家康は装甲の厚い胴は有るだろうが 黒田長政の現存する鎧はそう重くは無いと言う事だっただろうか
10-04 17:04

同様に銃の名手とされる 立花誾千代や愛姫等の甲冑は現存しないだろうが 女用で重い胴と言うのは江戸期の物も無いのかどうかだが
10-04 17:10

続きを読む

10/03のツイートまとめ 

boukenkyuu

《兜錣飾り正平六年六月一日革包赤髭飾り》 https://t.co/hj7UYPiAHc #ヤフオク 絵革の付いた引廻等も有るが 戦国期には有るのかだが
10-03 09:12

https://t.co/2iIboBlT6M >中にも道場坊助注記祐覚は、児十人同宿三十余人、紅下濃の鎧を一様に著て、児は紅梅の作り花を一枝づゝ甲の真額に挿たりけるが、楯に外れて一陣に進みけるを、
10-03 11:15

この兜の額に有る紅梅の作り花と言うのは https://t.co/0K1gKqX3vN 左の神事で利用される 心葉と同様の物の可能性も有るのかだが
10-03 11:16

https://t.co/uyLfXO8x1U 信長公記の1581年の馬揃の際の 信長の唐冠には花が立てられていたと有るが こうした形で付いていたのかどうかだが https://t.co/6YNNWOrWRQ
10-03 11:47

>御頭巾:唐冠、御後の方に花を立てさせられ、高砂太夫の御出立ちか、”梅花を折り首に挿し、2月雪衣に落つる” 心か。   唐冠に立てられた花と言うのは https://t.co/HYVQJ2BMTo 左の挿頭の花と同様の物かも知れぬが 造花なのかどうかだが
10-03 11:50

和冠形兜や唐冠形兜に そうした造花が後立として付いている様な例は有るのかどうかだが
10-03 11:54

https://t.co/JxG0kJZ88w 挿頭花も 金属製では必ずしも無いと言う事なのかだが
10-03 11:56

RT @takochan_de: 10/2 ドイツ新規感染者数速報。2823人でまた4月以来の感染者数更新。再生産数は 1.097。フランクフルトが一気に44。ケルンもついに41。 #ドイコロ https://t.co/xTCYvgMGH2
10-03 12:38

RT @mutevox: “フランスでは、大学が現在の感染の波の中心となっている。同国政府によると、調査対象の全てのクラスターのうち大学や学校が占める比率は32%に上り、その大半は大学だ” / 1件のコメント https://t.co/nvSb4AHVXd “欧州コロナ感染、若…
10-03 12:50

RT @overcamecomplex: フランス政府は1日、首都パリで新型コロナウイルスの感染状況が悪化しているとの認識を示した。来週初めにも再びロックダウン(都市封鎖)の措置が講じられる可能性がある。フランスのベラン保健相は同日夕、パリの感染状況が過去24時間で一… h…
10-03 12:52

続きを読む

10/02のツイートまとめ 

boukenkyuu

RT @4vakK1iiTJeGYbd: これが事実になれば、オクトーバー・サプライズになるね。#オバマゲートhttps://t.co/MVpfH0axjP
10-02 11:05

RT @ryzoo200: ドイツの新型コロナウイルス新規感染者数が2673人となり、1日あたりでは4月中旬以来最多を記録
10-02 13:43

トランプ感染をミリシアは 民主の仕業と見 バイデンのロックダウンに反発蜂起と言う可能性も有るのかだが
10-02 14:26

症状が出る前の感染確認だろうから アビガン等を早期に使用すれば 持病も無い様なら死亡迄は回避出来る可能性が高いのかどうかだが
10-02 14:40

RT @zerokenn: 故郷滋賀の膳所藩の武術の特徴として水馬術が盛んであったとのことでやはり淡水湖が城下にあるのは強いなと湖の近くの藩はそういう感じだったのだろうか
10-02 15:23

生還で共和党支持者の結束が増し トランプ勝利可能性が有ると見られた状況で バイデンが郵便不正を疑われて勝ち ミリシア蜂起と言う可能性も有るのかどうかだが
10-02 15:26

沖縄「移入例」は確認されず コロナ拡大 主流は家庭内の感染(沖縄タイムス)#Yahooニュースhttps://t.co/7YAFAM5tNO 沖縄でさえ gotoの影響は 明確には無いと言う事なのかだが
10-02 16:57

他地域も3月の連休より気温も高く 防疫体制も強化されていると言う事だろうか
10-02 17:02

RT @SiamCat3: コロナ陽性のトランプ大統領。これくらいの距離があればバイデンさんは大丈夫か。でも1時間半も同じ空間にいれば濃厚接触者ではあるよな。司会者は飛沫浴びていそう🙄 https://t.co/zLIyMYicXq
10-02 17:16

RT @kerpanen: 馬はカニじゃない横に動いちゃう馬。下の「凛」と、この映像の「道之舗」。同じような横歩きに見えるかもしれませんが大違い。凛は横歩きさせてる。道之舗は横歩きされちゃって、周囲の皆さん大迷惑。2019年6月22日、小田原城騎射競技クラス検定で撮影#サ…
10-02 18:11

続きを読む

10/01のツイートまとめ 

boukenkyuu

☆黒漆赤髭金漆札錣面頬(戦国時代)☆ https://t.co/HqN4o6nlzq #ヤフオク  面頬の髭だけでは無く具足の裾板に付く毛も 赤い物が有る可能性も有るのかだが
10-01 10:22

新型コロナ、マスク着用で免疫向上? 「ウイルス量減で軽症化」あるのか(AFP=時事)#Yahooニュースhttps://t.co/wUP9JhkEZj
10-01 11:38

https://t.co/krp4mfl35p こうした籠手を利用した ハーフソード的操法は有るのかどうかだが
10-01 12:24

刃の有る部分を籠手に当てて 敵を掛ける様な例は有るのかどうかだが
10-01 12:24

RT @bouzesadibey: @kerpanen 素人の見解ですが、皮膚の角質は乾燥しているときよりも湿ったときの方が摩擦力が大きくなるように思われます。ちょっと昔の人は力仕事の時に掌に唾を吐いてなすりつける仕草をしていました。紙をめくるときも唾付けるひと居ますね。
10-01 15:59

https://t.co/asyEwgv07s >モリカケ問題などでケチをつける左派勢力がかさにかからないように、『安倍政権に批判的だった人(=柿崎氏)が、再検証してもこんな結果だった』と説得させるための、考え抜かれた人事だ」と語っている。
10-01 17:24

再検証でオバマゲート関係勢力が 日本で手を回していた事が発覚する可能性も有るのかだが 彼等に依る政治家の冤罪での逮捕や 脅迫・暗殺迄も 何れ判明すると言う事なのかだが
10-01 17:25

RT @aomidoro2: オバマゲート疑惑に関わった全ての人間の証拠をテープに録ってある|トランプ大統領がテレビ討論会で暴露 - https://t.co/lEt4Mp8AdH トランプのトランプ
10-01 17:32

RT @dzunku1: オバマゲートの十分な証拠も揃って来たのにキープレイヤーだった前FBI長官の逮捕が中々進まないのに不満を表明しているトランプ大統領。政治的に中立で有るべきFBIが民主党側に付いている為。民主国家なので民主的な手続きを省いて大統領が逮捕を命じる事は出来…
10-01 17:32

RT @news4jp: 【オバマゲート】【ジェームズ・コミー元 FBI 長官】がロシア疑惑捜査に関しての質問に【全く覚えていない】の一辺倒 https://t.co/PIszzZqRNY
10-01 17:33

続きを読む