01/29のツイートまとめ
boukenkyuu
https://t.co/LIRDSUOyXy >種子島久時 >「泗川の戦い」では、10倍の敵軍に対して百発百中の鉄砲の腕前と銃を次々取り替える事で速射する技での一斉射撃を家臣と共に披露して、史上最大規模の釣り野伏せを成功させるのに尽力し、
01-29 11:28>種子島久時は、馬や従者にもたせた鉄砲を次々と使いながら戦場で敵を屠り続けた。 種子島久時も 泗川で10000発等は流石に放っていたのかどうかだが
01-29 11:39>島津軍は南江の右岸まで追撃を行い、混乱し壊走する連合軍は南江において無数の溺死者を出した。 追撃戦時でも久時の銃撃は行われたと言う事かも知れぬが 騎射迄はしたのかだが 早合利用で30秒に1発撃ち続ければ 10時間で1200発撃てるだろうが 其処迄は無いと言う事なのかだが
01-29 12:10銃の冷却清掃にも時間が掛かるが この間は別の銃を2つ以上利用すれば発射速度は保てると言う事だろうし 種子島久時ならその程度は用意出来ると言う事だろうが 数百発等放てば 銃身の摩耗も問題と成るかも知れぬが 更に別の銃を用意して対応したのかだが
01-29 12:19肥大化した権力「GAFA」の脅威――警鐘鳴らす米教授 https://t.co/hj9CVUKT1L とは言えアップル・FBは 衰退気味では無いのかだが
01-29 13:51https://t.co/Mj8E2o8mSm 浅野幸長の兜には 白鷺の蓑毛(首部の毛)が使われるが https://t.co/AOeVN5NITw 左の様な桃山的な白鷺紋の入る具足や陣羽織を装備していた可能性は有るのかだが
01-29 17:13https://t.co/DIgqQwdAnP 浅野幸長の家紋は 丸に違い鷹の羽なのかだが 此れが具足や陣羽織に入っていた可能性は有るのかだが https://t.co/hDyG9c204p 左の浅野鷹の羽を利用していた可能性は有るのかだが
01-29 17:24https://t.co/hTMm6Hw93b 鳥毛の付いた陣羽織も割に有るが 白鷺の毛が全面に有る様な物は有るのかだが
01-29 18:04https://t.co/qRD6TxrVTW 左は部分的に白い鳥毛が入るが 何の毛なのかだが カットされた鳥毛が有ると言う事なのかだが
01-29 18:08https://t.co/4P6dRvh52C 左の陣羽織の萌葱の鳥毛と言うのは 白い毛が着色された可能性は有るのかだが
01-29 18:10
- [2019/01/30 04:07]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |