01/07のツイートまとめ
boukenkyuu
>紺おどしの物具、中二段黒革にておどしたるを着、 ゆきの方の左の鎧は 足軽用の素懸縅の鉄腹巻等では無く オーダメイド鎧と言う事なのかだが
01-07 12:45江戸時代☆鉄錆地五枚胴具足☆蜻蛉の尾八間筋兜 https://t.co/v0jJEn82fm 前立は蜻蛉の尾では無く 何かの角の可能性も有るのかだが
01-07 13:05鎧の喉輪☆曲輪 江戸時代 鎧兜甲冑武具刀剣屏風japanease armor Edo period https://t.co/mGD6trZzHL 戦国期には喉輪に付く曲輪は有るが 面頬的な垂が付いた物は有るのかだが
01-07 13:37火縄銃の点火薬の爆発で 顔を火傷すると言う意見も有るが https://t.co/U9C59D8Mpo 左の様な位置での爆発なら そう顔に火花は飛ぶのかだが
01-07 14:41https://t.co/PhoLJmXL09 大型の筒では顔に近い位置で 点火薬が爆発するなら 火傷の可能性は有るのかだが 射手の顔に特に跡等は 見えない訳だろうか
01-07 14:44https://t.co/a1T8vm8AGQ こう言う豹的な毛の有る馬も書かれるが https://t.co/hEe0DdsUtf 左のLeopard complexで黄色の上に斑紋の有る例は モンゴル系馬では有るのかだが
01-07 15:44https://t.co/gOl86QdOEb ロシアのトルコに近いカラチャイの馬ならこうした紋が有る例は多いと言うが モンゴル系の馬では無いと言う事なのかだが
01-07 15:55https://t.co/rnGgpVttGe 黒く斑点の有る カラチャイの馬も居ると言う事だろうか
01-07 16:05https://t.co/qiZfO9Z852 モンゴル馬にも斑点の有る馬が居る可能性も有るだろうが 日本に移入された物には果たして有るのかだが
01-07 16:12https://t.co/Oezuh4N9pT 中国の絵のモンゴル馬に 斑点の有る例が書かれるが こうした馬が日本に移入されていたのかだが
01-07 16:22
- [2019/01/08 04:07]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |