fc2ブログ

Category

2018.11

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

 2018年11月 

11/27のツイートまとめ 

boukenkyuu

https://t.co/UtwDABq7Wi https://t.co/xmEMutqL6U 忍者がリボルバー銃を持っている 古い漫画も割に有るが リボルバー等では無く共西欧の使う様な散弾を放つピストルを持たれれば 特に軽装甲の忍者にはダメージを与えられると言う事なのかだが
11-27 11:06

戦国期の忍者がリボルバー拳銃等使うのかと言う事は有るだろうが https://t.co/Jamp2O7g24 1600年頃のホイルロックリボルバー等も有るし https://t.co/b2HfbuZZNe 1597年頃のスナップハンスのリボルバーも有るが
11-27 11:14

ホイルロックのリボルバーならマッチロックのリボルバーの有る1550年代辺りでも有るかも知れぬが 商船の自衛用に積まれる様な物では恐らく無いだろうし 日本にこんな物を態々売りに来るのかどうかだが 大砲は日本に販売しているなら他の特殊武器等もそれなりに入る可能性は有るのかだが
11-27 11:16

日本の海賊が西欧の真似をして 散弾利用のホイルロックピストルやマッチロックのピストルを近接戦で多用していた可能性は有るのかだが そうした事からリボルバー拳銃が輸入及び自作された可能性迄は果たして有るのかだが
11-27 11:19

https://t.co/PagDokszRi 江戸期の火縄リボルバー銃等も有るが 幕末辺りの物なのかだが
11-27 11:34

ロドス包囲戦の様に 籠城戦では6000でも10万のトルコ軍に対し半年程度保った例も有ると言う事だろうし ポーランド軍もホティンの戦いの籠城戦では45000で15-20万のトルコ軍を撃破しているだろうが 6万で100万の兵に対し籠城し6ヶ月保つと言う様な事は有り得るのかどうかだが
11-27 12:52

https://t.co/QTjCZQk4UC バグダードでは5万の兵が籠城しているが 12万の兵に1月程度しか抗戦出来ていないが 円城が有り優秀な指揮官が居れば6ヶ月程度保った可能性も有るのかだが
11-27 13:00

https://t.co/JjhH2VZ92q 大阪陣では9万 https://t.co/oQs59VxeuW 小田原攻めでは8万が籠城していたと言う事だろうが 全兵力が小田原城内に居た訳では無いと言う事だろうか
11-27 13:09

https://t.co/9SNgx8dhVV 第一次ウイーン包囲では籠城側の神聖ローマ軍は16000しか居ないが 包囲が長引いていたとしてもロドスの様に半年は保ったのかだが
11-27 13:24

漫画等だとそうした籠城戦で勝利すると言うより 籠城して時間を稼いでいる間に 外交や調略で 他の国に攻城側の国を攻撃させたり 内部対立を煽って撤退させると言うパターンも多いだろうか
11-27 13:34

続きを読む