04/10のツイートまとめ
boukenkyuu
History's Deadliest Weapons - The Khopesh | Man At Arms: Art of War https://t.co/djyzw406HV ケペシュも斬るのは 鍵の有る側では無いが 盾を掛ける場合は当然 鍵の有る側が利用されたと言う事だろうか
04-10 09:30世界最古の曲剣的な物はケペシュなのかだが ギリシャには逆側に湾曲した剣が多いが 順方向に曲がる物も絵では有る様に見えるが 最古の両手曲刀は日本刀と言う事なのかだが
04-10 09:34https://t.co/lUNhGniou8 https://t.co/8Ev6IALRnu 蛇矛も明時代からの武器と言うが 明騎兵の標準装備には無いが 歩兵が利用した可能性も有るのかだが
04-10 09:54https://t.co/O9dxMJtmTf 梨地のポリエステル生地等も有るが 麻の様な質感の物は有るのかだが
04-10 10:22https://t.co/mWG7FkNjuq 左のアムンゼン生地が着物に使われる例も有ると言うが 麻と比べ光沢は有るだろうか
04-10 10:29https://t.co/jHUF4Gr8Kg 左は光沢も無く荒いが 麻に似ているのかどうかだが
04-10 10:32正直現物を見ないと何に似ているかは判別は困難だろうし https://t.co/ilm9SecVNm 新宿だと左のオカダヤ辺りに大概の生地は有るのかだが
04-10 10:51https://t.co/iYcvddx4vE 左のガーゼ生地が麻に似ているかも知れぬが ポリエステルのみと言う様な物は有るのかだが
04-10 10:54https://t.co/1GM04B9Vlt アムンゼン生地もオカダヤに有るから こうした物の現物を見る必要は有る訳だろうか
04-10 11:09https://t.co/DUlMgH0vaG 麻も遠目で見るとそう荒れては居ないと言う事なのかだが 同じオカダヤに有る https://t.co/bKD9VMOleR 左のタニポンに似ているかも知れぬが こちらの方が艶はやや有るだろうし 皺には成り難いだろうが 放置すれば皺は蓄積するのかだが
04-10 11:26
- [2018/04/11 04:06]
- twitter |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |