fc2ブログ

Category

2015.06

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ

 2015年06月 

06/01のツイートまとめ 

boukenkyuu

サンダーボルトのアッガイだと マシンガンが腕のみに装備され 頭部にはミサイルが有るが フリージーヤードを態々ミサイルで発射するのは どうなのかだが 此れは標準装備で無いから ミサイルに装備されている可能性も有るのかだが
06-01 07:51

http://t.co/9dj2CQqmgd http://t.co/mO3hoIU1gk 左の黒田長政の具足も 10kgしか無いのかだが 兜が3kgとすると 胴は足軽胴同様の 4kg程度の可能性も有るのかだが
06-01 17:58

黒田長政の様に10kg程度の具足を装備していた大将は多いのかだが 防弾の意識は 30kgの胸甲を装備した佐竹義宣等や 4mmの胴を装備した伊達政宗等 極一部以外は無かったと言う事なのかだが
06-01 18:20

http://t.co/5Iz5EBRWrh 左の上田宗箇の具足も13kgしか無いが  前線に出ない指揮官用の具足は一般的騎馬武者用具足より 軽い可能性も有るのかだが
06-01 18:26

http://t.co/VE3JpkTaSo 左の水野勝成の具足も佩楯・籠手・脛当ては無いが 此れが有った場合15kg程度の可能性も有るのかだが
06-01 18:29

騎馬武者の馬上筒・弓も 追撃・逃走時は馬を撃つと言う事なのかだが 馬上で馬を走らせて馬上筒を装填等と言う事は 有り得たのかどうかだが 短い筒ならどうなのかだが
06-01 18:35

http://t.co/p2QEY5uD1z 仙台市博物館の伊達政宗の具足の重量は 22kgと言うが 此れは4mmの装甲が有る物なのかどうかだが
06-01 18:40

http://t.co/Wbul9xcqso 軽いと言う本多忠勝の具足は15.2kg  重いと言う井伊直政の具足は27kg以上と言う事なのかだが
06-01 18:47

http://t.co/NywXkf2sef 前線で剣で戦ったと言う記述の有る立花宗茂の胴も 12kgと防弾を考慮している重量では無い訳だろうか
06-01 18:53

http://t.co/qZ8Bl0zXoY 左では井伊直政の具足は24.5kgと有るが 60kgの物が別に有る可能性も有るのかだが
06-01 19:00

続きを読む