英王子の挙式は恋人希望でスコットランド
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20100412-617200.html
ウィリアムはケイトと結婚で決まりかも知れぬし
英王室もロスチャイルドの日本移動で
何れ重要性が低下すると考えれば
眞子はデビッドロスチャイルド等の
ロスチャイルド家の大物に嫁ぐと言う様な可能性は無いのかだが
ICUもキリスト教大学と言うより
フリーメーソンの大学かも知れぬし
眞子が此処でユダヤの掟を教わった後
デビッドロスチャイルドに嫁ぐと言う事は無いのかだが
デビッドロスチャイルドが環境保護アピールの為の冒険をする事で
皇室の宣伝にも繋がると言う事に
成る訳だろうか
- [2010/04/24 05:59]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
前原国交相“ブチッ”小沢氏こそ「おかしい」
http://www.sanspo.com/shakai/news/100424/sha1004240505012-n1.htm
>これには、やはり“反小沢”の枝野幸男行政刷新担当相(45)も、「(小沢氏が)乗り込んできたとか、(方針が)ひっくり返ったと受け止められていることに対しては、真摯に受け止めなければならない。国民不信を招くようなことはあってはいけない」と指摘した。
此れは枝野・前原等の民主右派が舛添=仏ロスチャイルドの下に纏まり
民主左派が管や小沢=英ロスチャイルドの下に纏まる
伏線では無いのかだが
鳩山政権も単に使い捨てられるのかだろうし
北方領土返還迄は保つと言う事は無いのかだが
- [2010/04/24 05:41]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
舛添代表 「最大の敵は、小沢一郎民主党幹事長だ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272051096/
>参院選後の政界再編については「あらゆる可能性がある。民主党の議員とも話をしている」と
>あらためて述べた。
矢張り民主党右派と合流と言う事に
成るのかどうかだが
- [2010/04/24 04:44]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
上海万博マスコット「海宝」をチョモランマに登頂させる計画-中国
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272035750/
此れはチベットと上海閥が連携して
蜂起する伏線と言う可能性も有るのかだが
上海万博テーマソングや建築物の日本の模倣は
只の盗作なのかだろうし
日本と上海閥との連携を暗に示していると言う事では無いのかだろうし
習近平の特例的な天皇謁見も同様と言う事は無いのかだが
- [2010/04/24 03:41]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
石原都知事「第三極の救国戦線が構築できれば、自民党も民主党も分裂して政界再編が行われるのではないか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272045108/
>そのうえで、「第三極の救国戦線が構築できれば、自民党も民主党も分裂して
>政界再編が行われるのではないか」と述べました。
自民のロスチャイルド経世会勢力は
分裂する民主の右派に合流するかも知れぬが
ネオコン清和会は合流せず消滅と言う事には
成らぬのかどうかだが
早くからネオコンを裏切っていた連中は民主右派に合流する可能性も
有る訳だろうか
ネオコンやジェイの力を一番知っている筈の小沢が
彼等に全く譲歩していないと言う事は
矢張り事実上ロスチャイルドが勝利したと見て良いのかどうかだが
- [2010/04/24 03:14]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
米新築住宅販売:3月は50年ぶり大幅増、税控除や天候
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=acm3F0ytKBZM
>住宅購入者向け税優遇措置が期限を迎える前の駆け込み需要が目立ったほか、穏やかだった天候も寄与した。
まあしかし来月以降の税控除の反動減と言うのは
何処迄に成るのかだが
- [2010/04/24 02:04]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
イラン聖職者の「女性が地震起こす」に米女性が反発 6万人規模の実験へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1272037431/
此れの影響としてLAで4.26に地震兵器が使用される可能性は
無いのかどうかだが
- [2010/04/24 00:56]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
インサイダー取引容疑でゴールドマン幹部を捜査-米紙報道
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272034916/
此れで捜査の対象が拡大して
デリバティブ取引の巨額損失や不正が発覚し
ゴールドマンがやられる可能性は無いのかだが
- [2010/04/24 00:30]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
空売り規制・自己株取得の時限措置、7月末まで延長=金融庁
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK040074020100423
7.4米デフォルト及び
此れの前に起きる混乱に備えての延長では無いのかだが
何れ日本に金は入る訳だろうか
- [2010/04/24 00:20]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
なぜ日本のマスゴミは米国マスゴミのポチなのか?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271988615/
ロスチャイルド系のFOXも共和党に接近して
イラク戦争を支援しネオコンを嵌めた様に
日本のマスコミも米・ネオコンに接近している振りをしている連中は
居ないのかどうかだが
逆に朝日の様にネオコン寄りでは無いと見せ掛けて
ネオコン寄りの連中も居るのかも知れぬが
彼等も今はネオコン寄りなのかどうかだが
- [2010/04/23 11:18]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドル円専用スレ Part13218
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1271963557/
>> ギリシャ10年債の利回りは9%の大台に乗った。
>もう破綻前の社債みたいな金利だな
救済合意には後2-3週掛かる等と言うが
此れではだろうが
ゴールドマンが売りに絡んでいる可能性は無いのかだろうし
此れを知った欧州がゴールドマンの隠れ損失を暴いて
報復と言う可能性も有るのかだが
- [2010/04/23 08:35]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【論説】 米日関係は新たな時代に マイケル・オースリン氏、この時代を「ジャパン・ディッシング(日本切り捨て)」と名付けたい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271975695/
まあしかし現実には米が日本に切り捨てられ
分割させられると言う事では無いのかだが
- [2010/04/23 07:56]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
カトラ Vs GS
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201004220000/
>リチャードクーいわく、Richard Koo Says If Banks Marked Commercial Real Estate To Market,It Would "Trigger A Chain Of Bankruptcies"
>04/21/2010 17:22
>「米当局が、銀行に、商業不動産向けローンの実態を明らかに(バランスシート記載)するよう求めるなら、
>貸出しは引き上げられ、業界はただちに破綻の連鎖となる、」と、
>6大銀行はすべて黒字と言う報道があったが、
>財務報告FASB-complicit 10(b)虚偽の元での、
>黒字であることを覚えておかねばならない、
矢張りゴールドマン調査等で簿外の損失が
発覚しないのかどうかだが
- [2010/04/23 05:27]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【ベルギー】連立内閣が崩壊、言語対立で政治危機に
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271956329/
ファンロンパイが首相から降りれば
ベルギーは分裂と言う意見も有っただろうが
ドイツがギリシャ問題等でやられれば
分裂は不可避な訳だろうか
- [2010/04/23 02:40]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
浅田真央が出演すれば「売国ショー」?~アイスショーに抗議するキム・ヨナファンたちの外れた愛
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271952923/
此れに金が出ないのは不可解かも知れぬし
6.5時点で韓国の冬季五輪の不正が発覚して
浅田が真の女王と成っている可能性も有るかも知れぬし
商業主義派のサマランチがやられたのも此の伏線では無いのかだが
- [2010/04/23 01:22]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
台湾、新10ドル硬貨を来年発行、肖像は蒋介石から孫文へ
>spiral001: 【話の】 台湾、新10ドル硬貨を来年発行、肖像は蒋介石から孫文へ: 台湾で現在流通している10台湾ドル硬貨に変わる新しいデザインの10ドル硬貨が来年登場することが台湾メディアによって伝えられた。中国新聞網... http://bit.ly/cVpHvn 【タネ】
蒋介石はロックフェラーに操られて
日中戦争を仕組んだとして
重視されなく成る伏線と言う可能性も有るのかだが
- [2010/04/23 01:13]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ギリシャ:10年国債利回り8%突破、独国債とのスプレッド500bp超
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aMInLzIQH33M
>ユーロ圏諸国および国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)とギリシャの協議は2-3週間続く見込みだと、欧州連合(EU)の欧州委員会が20日に明らかにした。
この2-3週間の間にゴールドマン等のデリバティブ巨額損失が発覚して
ギリシャ救済所では無くなる可能性は無いのかだが
- [2010/04/22 07:49]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
米政府、新100ドル札発表 ここにも3Dの波
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271878911/
新100ドル札も
中央に青いラインが有るのが気に成るし
此れは事実上のブルーノートとする為では無いのかだが
来年二月に流通すると言うが
此れを7.4辺りに米が事実上デフォルトした際
現在の20ドル札の代用とする為
急遽旧500ドルと交換する可能性は無いのかどうかだろうし
発表が前倒しにされたのも不可解だろうし
7.4から流通させる為では無いのかだが
>デザインの変更では、米国の自由の象徴として、
>独立宣言の文章と調印に使用された羽ペンのデザインを前面に追加した。
此れは7.4独立記念日を意識していると言う事かも知れぬし
矢張り米デフォルト・新ドル発行は7.4では無いのかだが
ネオコンからの米独立と言う意味も有るのかだが
- [2010/04/22 06:37]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
舛添氏:23日新党結成 近く離党、改革クと連携
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100422k0000m010030000c.html
>舛添氏は「外交、安保、経済をきちんと立て直す。体たらくの鳩山内閣を打倒する」と語る。しかし、結集軸はあいまいで、郵政民営化を推進する党内勉強会で会長を務める舛添氏に対し、改革クラブは「郵政の見直し」を掲げる。
舛添はネオコンでは無いなら郵政民営化反対派では
無いのかどうかだが
ロスチャイルド系金融機関に後で郵政を渡す可能性も
有るのかどうかだが
- [2010/04/22 05:44]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ドル円専用スレ Part13206
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1271858115/
>【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討 成長戦略で外資の参入促進、シンガポール並み優遇に
外資だけ優遇すれば国内企業がやられるだろうし
ベーシックインカムと組み合わせて格差批判を無くした上で
国内も含めた全企業の法人税0と言う方向に成るかも知れぬが
欧米デフォルト後日本にロスチャイルド系の世界企業本部を集める
伏線で有るかも知れぬが
- [2010/04/22 04:16]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
【サマランチ死去】日本とも関係深く 長野冬季五輪招致で買収疑惑 電通が出資した会社が五輪ビジネス仕切ったことも
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271861737/
サマランチがやられたのは
韓国の冬季五輪での不正が発覚する伏線では無いのかだろうし
サマランチがやられたのは腐敗した商業主義派が粛清されたと言う事では
無いのかだろうし
此れに加担していた韓国がやられる可能性は無いのかだが
両方共ネオコン勢力で有る可能性も有る訳だろうし
此れもネオコン勢力の粛清では無いのかどうかだが
- [2010/04/22 01:52]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
対独戦勝記念軍事パレードの予行演習を公開_ロシア
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1271861726/
此れは欧州がデフォルトした後にドイツ圏でネオナチが台頭後
ロシアがドイツに再度侵攻する伏線と言う事は無いのかだが
パレードの時点でドイツ経済が可也やられている可能性も有る訳だろうか
LAでネオナチがこの前デモを行ったのも
米デフォルト後の
自衛隊米西岸駐留の伏線かも知れぬが
米中部や南部はミリシアやネオナチに
攻殻やアップルシードの様に支配される可能性は無いのかだが
南部はメキシコが支配する可能性も有る訳だろうか
- [2010/04/22 01:17]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
上海閥の蜂起に岡本真夜の曲が利用される可能性は
http://music.yahoo.co.jp/lyrics/dtl/KAA011051/AAA093227/
上海万博テーマの原型の岡本真夜の曲には
自由と言う言葉が多用されている訳だろうし
此れは偶然なのかだが
上海閥蜂起時に自由と言う歌詞の入った原曲が歌われ
此れに乗って民衆が蜂起する可能性は無いのかだが
英独の強制捜査等で
ゴールドマン等のデリバティブ巨額損失が発覚し
此れでドルが暴落した後中国市場も崩壊
上海閥が蜂起するかも知れぬし
この際に上海閥が指揮する中国艦隊が
北京を海上封鎖するかも知れぬし
ヘリ接近等の摩擦は日本と中国艦隊の共謀を悟られぬ為の
茶番劇では無いのかだが
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271334637/
>カーディル氏は5月20日に来日し、東京と大阪で開かれるシンポジウムに参加する予定。
>ダライ・ラマは6月18日に来日し、長野市・善光寺の法要に参列するほか、金沢、横浜で講演する見通しだ。
カーディルが日本に来る前に
ゴールドマン等のデリバティブ巨額損失が発覚し
ドル暴落・上海閥が蜂起している可能性も有るだろうし
5月中に沖縄海兵隊撤退決定と言う可能性も有る訳だろうか
- [2010/04/22 00:44]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
英独の強制捜査でゴールドマンのデリバティブ巨額損失が発覚する可能性は
英独の強制捜査でゴールドマンの
時価会計凍結で出て来ないデリバティブの巨額損失が発覚し
此れで他の金融機関の損失も疑われて
ドルが暴落・5月沖縄米海兵隊撤退決定
7.4に新ドル移行・事実上の米デフォルトと成る可能性は無いのかだが
- [2010/04/21 13:27]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
英で支持率1位の自民党は中道左派政党の様だが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9)
英の自民は上を見る限り
中道左派政党だろうし
労働党と自民が連立を組む可能性も高い様だが
米デフォルト後
英は管等と協力して分裂後の民主左派を支配すると言う
伏線でも有るかも知れぬが
ニック・クレッグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B0
>父ニコラス・クレッグは大和日英基金の理事を務める銀行家である。曾祖父はロシアの貴族でツァーリの側近であっためロシアの血を引く。
英自民党党首のニック・クレッグは
ロシア貴族の血が入ると言うし
英露ロスチャイルド家の協力関係を示す物では無いのかだが
大和絡みで日本との関係も有る訳だろうか
- [2010/04/21 03:45]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
IMF:米住宅価格は再び下落の恐れ、支援策終了で-金融安定報告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a4jftJucC0ZU
ファニー・フレディーの損失拡大を理由に
米早期デフォルトと言うのも有るのかだが
- [2010/04/21 02:27]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ニクソンショックは日本を牽制する為に8.15に行われたと言う意見も有るが
ニクソンショックも突然だっただろうし
8.15に発表されていると言う事は
日本を意識していると言う意見も多いが
中国を意識して6月G20前に突然ドル切り下げが有る可能性も
有るかも知れぬし
5月末の土壇場でドルが切り下げられて
海兵隊の沖縄撤退も決定
鳩山が生き残ると言う可能性も有る訳だろうか
ロスチャイルドが米を分割する為のドル切り下げなら
7.4独立記念日辺りを当てて来る可能性も有る訳だろうし
ドル切り下げは7.4だが
此れに繋がる悪いニュースが
5月中にも出て
沖縄海兵隊撤退・鳩山延命と言う事に成る可能性も有る訳だろうか
- [2010/04/21 02:03]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鳩山首相「前進させたい」 北方領土問題の進展に意欲
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271774471/
5月にも米デフォルト・第七艦隊以外の在日米軍撤退決定後
選挙前にも米軍撤退での軍事的価値低下等を口実にして
形式的にも返還が有り得る可能性は無いのかだが
- [2010/04/21 00:41]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中国海軍の駆逐艦が海上自衛隊P3C哨戒機に速射砲の照準を合わせ威嚇行為-東シナ海
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271751866/
ネオコン系の時事から中国軍が哨戒機を威嚇したと言う様なニュースが出るのも
沖縄に基地を残したいネオコンの意向なのかだが
太平洋の上海閥艦隊は訓練終了後に北京を海上封鎖する可能性も
有る訳だろうし
此れを悟られぬ為に日中対立が演出されている可能性も有る訳だろうか
- [2010/04/21 00:03]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
NYは早くも景気回復モード?
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201004200000/
>参考)CDO訴訟リスク最大はBOAメリル
GSの前にロスチャイルドBOAメリルがリーマンの様に自爆して
二番底開始と言う様な事には成らぬのかだが
メリルの不正に絡んでポールソンやセイン等が
訴えられる可能性は無いのかだが
ロスチャイルドも訴訟でゴールドマンやBOAを潰す事が目的では無く
金融規制を進めてデリバティブで米銀のサブプライムの損失を
取り戻す事を出来なくするのが目的かも知れぬし
此れは果たされる可能性が高い訳だろうか
- [2010/04/20 23:49]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲