fc2ブログ

Category

2009.01

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

 2009年01月 

郵政民営化で「かんぽの宿」が1万円で売却され、半年後に6000万円で転売された  

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/01cbccaf57aa49ff54b8e7f27b741627
>昨日の報道ステーションで「オリックスによるかんぽの宿
>疑惑」を放送していましたが、今日のテレビは大相撲力
>士の大麻騒動ばかりが大きく報道されて、「かんぽの宿
>疑惑」どのニュースショーでも報道されていない。国会の
>代表質問でも出て来た問題なのにテレビが及び腰なの
>はなぜなのだろう。新聞も2面に小さく報道しています
>が、1面トップに出てきてもおかしくないニュースだ。

大麻騒動と言うのもこの問題を隠す為に
起きたと言う事は無いのかだし
外資族の力は未だ有ると言う事かも知れぬが
ネオコンが米で逮捕された後は
完全に力を失うのだろうか
(横田基地が燃えたのと同様
 積極的な攻勢と言うより
 ネオコンが追い詰められて逮捕を逃れる為にやっている
 工作なのだろうか)

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ186 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233320390/
>カリフオルニア州今月にもデェフオルト宣言か

米の地方財政危機は原田武夫が言っていただろうが
カリフォルニア危機等で
5000兆等と言う地方債務が表面化し
此れで米デフォルトが連想され
ドルが暴落と言う事に成るかも知れぬが


http://archive.mag2.com/0000228369/20090131080000000.html
>2/3、米国財務省による、公的債務に関するアドバイザリー委員会が開催されます。

>ただでさえ懸念されている米連邦の財政赤字ですが、
>実は不安要因はそれだけではありません。
>公にされている数字とは別に、各州が抱える膨大な公的債務が
>隠れた「実質的」財政赤字として米国のアクションを縛ります。
>その額は、2007年の5月末時点で5,500兆円分にも及ぶとの報道も。

>そんな中で開催される上記の「アドバイザリー委員会」。
>果たしてこの結果、米国債はいかなるインパクトを蒙ることに
>なるのでしょうか?

こんな状況でカリフォルニア支援等
出来るのかだが

麻生太郎首相、1兆5000億円のアジア支援表明へ 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233349902/
此れは保護主義化する米から亜細亜へのシフトを
日本が鮮明にしたと言う事かも知れぬし
亜細亜危機の時と異なり
今度は米も力を失っているなら
此れを妨害出来るのかだが
中国に金を出すとは思えないし
EPAを結ぶASEAN・インド中心と言う事に
成るのかも知れぬが
印パ戦は起きないのかどうかだが
(中国沿海部も分裂後は
 日本の生産拠点として利用される可能性は
 有る訳だろうか)


麻生が転向したかも知れぬ竹中の招待で
ダボス終盤で出て来るのは
何か理由が有るかも知れぬし
亜細亜への支援と言うのは
非ロスチャイルド系の欧米への最後通告であり
此れからは非ロスチャイルド系の欧米では無く
リムランドの亜細亜主導の世界を作ると言う
表明と言う事では無いのかどうかだが
(ロスチャイルド系の英仏は此れから利益は
 ある程度は得られると言う事だろうが
 英仏が世界を主導する訳では無い訳だろうか)

安倍元首相「再起」に動く 町村派の混乱収拾の行方は? 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233338448/
安倍も改革派から転向したと言う事かも知れぬし
小泉等も中川秀等に比べたら反麻生では無いだろうから
自民内部の外資族はほぼ完全に転向或いは
力を失ったと見て良いのだろうか

あれま~~~  

http://green.ap.teacup.com/shinjidai/1036.html
>また、今日、【ユーロ】が再度114円台に突入してきてお
>り、週末ヨーロッパで金融危機がぼっ発すれば、【ユー
>ロ】は暴落することになり、

ユーロが下がっているのは
ダボス後に先ず欧州がやられると言う事の伏線かも知れぬが
米は10ー12月GDP等から見ても欧中露がやられた後に
崩壊と言う事に成るのだろうか

ガンバ大阪新スタジアム建設に、橋下府知事が全面支援宣言 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233270282/
>G大阪が29日、新体制発表会見を行い、西野朗監督
>(53)が「全冠制覇」を宣言した。

此れは雑魚相手には遠藤無しで勝てる様に成らないと
厳しいと言う事だろうか

オバマ大統領に最初の試練、景気対策法案が下院通過 

http://groups.google.com/group/asyura_bbs1/browse_thread/thread/95c90a8b8722e6c2/4b11987316466083?show_docid=4b11987316466083
共和党員が景気対策法案に全員反対したと言うのは
不気味な物を感じざる負えぬ訳だし
大きな政府に反発する親共和党地域が
デフォルト後等に独立を目論む可能性は
矢張り無いのかどうかだが

高校教科書:「沖縄戦の集団自決強制」執筆者が再訂正断念 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1233245052/
此れも外資族左派の力が落ちている証明かも知れぬし
米分裂後は
米軍の残虐行為が強調され
大和や航空機等の特攻は沖縄を救う為等として
美化されるかも知れぬし
(軍上層部は兎も角
 兵士が内地や軍部を守る為のみに
 沖縄で特攻していたかは矢張り疑問も有る訳だろうか)
沖縄の米軍も日本の外人部隊と成り
サイパンやグアムに移動と言う事に
成る訳だろうか

日本郵政社長、かんぽの宿一括売却の「一時凍結」を表明 

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2009012902680.html
此れで宮内・竹中等の外資族の逮捕迄至るのかどうかだが
逮捕に至らない迄も彼等は弱みを握られて
活動を大幅に制約される可能性も
有る訳だろうか

米日本部長に沖縄の総領事 

http://groups.google.com/group/asyura_bbs1/browse_thread/thread/e3b75f6523706928/07baf126c6ec5f0e?show_docid=07baf126c6ec5f0e
米分裂後は在日米軍は日本の傭兵化され
グアムやサイパンに配置と言う事に成るかも知れぬし
移動を円滑化する為の起用と言う可能性も
有るのだろうか
(安全保障に詳しいナイも分裂後の西アメリカの
 傭兵隊長の様な物に成る訳だろうか)

空母や潜水艦は日本への移動を考慮して
通常動力に変更と成る可能性も
有る訳だろうか

中国製ばねに反ダンピング関税 米貿易委決定、通商摩擦激化も 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233169384/
IMFのストロスカーン迄もが元安を牽制しているし
米も為替操作国認定をちらつかせて中国を脅しているから
此れはロスチャイルドが中国を追い込んで居ると言う事かも知れぬし
中国も輸出がクラッシュして
米デフォルト前にやられる可能性も有る訳だろうか

町村派の中川秀直外し(@w荒 

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51559026.html
中川秀も離党すれば
スキャンダル等を利用して粛清されるかも知れぬし
自民内部に残るしか無い状況である訳だろうか
(今の自民内部で改革を言うのは限度も有るから 
 影響力は極めて限定される訳だろうか)

事務所荒らし 民主・松岡徹議員の次男逮捕 

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233152580/
山岡等に続き
大連立前に
民主の左派への攻撃が矢張り始まっていると見て
良いのだろうか

民主に内ゲバ 審議妨害・・・さめた菅に輿石「あなたが火を付けたんじゃないか」 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1233093893/
この様な対立から
民主の左派が粛清されたり
力を失う可能性も有るのか
どうかだが
右派が大連立前に左派を排除する為に意図的に
対立を仕掛けている可能性も有る訳だろうか

宇宙へ足袋型シューズ 若田光一さん使用 

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/216526/
ナイキ等の底が分割されており
足が可也自由に動く靴と言うのも有っただろうが
此れより自由に動けると言う事なのだろうか
(地上でのトレーニングに利用しても 
 指が分かれていない靴より
 効果的と言う事は無いのかだが)

ローマ法王、ホロコースト否定の司教破門を撤回 

http://groups.google.com/group/asyura_bbs1/browse_thread/thread/683bc5a67654ea04/beee4872919ac18e?show_docid=beee4872919ac18e
ロスチャイルドも地中海連合国のバチカンを利用して
アシュケナジー・ネオコンを叩いていると言う事は
無いのかだが

7人乗りの鳥取の漁船がロシアの警備艇に拿捕される…日本海 

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233067699/

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233054216/
此れは突然出入国カードを要求して来たのと
リンクして居ると言う事は
無いのかだろうし
ロシアもルーブル安等で追い詰められているから
日本に金を要求しているのか
或いは極東地域が例の中古車関税問題等で
中央から離反の動きを見せているのを
牽制する為なのかどうかだが
何れロシアは破綻して極東地域は独立後に
北方領土を返還
独はロシア崩壊の影響で破綻
ユーロは分裂と言う事に成る訳だろうか

横審、朝青龍に高い評価相次ぐ 

http://www.sanspo.com/sports/news/090126/spf0901262010011-n1.htm
>ただ、横綱白鵬との優勝決定戦に勝った後、土俵上で両
>手を突き上げるポーズで喜びを表現したことを問題視す
>る意見も出た。

http://71509.diarynote.jp/200810201255048266/
モンゴル相撲でもガッツポーズは禁止されて居るかも知れぬし
駄目押し等も果たして有るのかだろうし
此れは外人だからどうこうと言う問題なのか
どうかだが

スイスUBS銀行の秘密口座閉鎖か? 

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/01/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9ubs%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E9%96%89%E9%8E%96%E3%81%8B.html
UBS秘密口座閉鎖で
ネオコンの裏金・資金源を断ったり
逮捕と言う事に成ると言う可能性も有る訳だろうか

「北朝鮮問題動く」 

http://green.ap.teacup.com/kyusiro/466.html
>金正男・張成沢体制固まる→中国が容認→王部長訪朝
>→金正日健在を演出(捏造)→正男後継へ正当性確保

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/10/post_b057.html
前上に書かれた様に日本人の子孫かも知れぬ
金玉が親日政権を作ると言う事かも知れぬし
中国ももう直ぐ分裂するなら
朝鮮半島に影響力は発揮出来ない訳だろうか
(拉致問題も可也近くに
 解決する可能性も有る訳だろうか)

小林麻耶アナ、フリー転身で年収5倍も! 

http://www.sanspo.com/geino/news/090125/gnj0901250505011-n1.htm
突然のフリー宣言は何なのかだろうし
外資族TBSが米崩壊に伴う粛清で危うく成ったから
逃げたと言う可能性も有るのだろうか

1/26の週の予定、確かに地震は起きた、で野村は大丈夫か  

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200901250000/
地震は米時間で25日と言う可能性も有るだろうが
ネオコンが地震を画策していたとすれば
オバマ大統領就任でネオコンが失脚していたら
起きないかも知れぬが
野村だけでは無くオリックスも或いは
危ういのだろうか

U-17代表メキシコ遠征・グループB 強豪ブラジル相手に宇佐美貴史が2ゴール! 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232873791
>極端な話だと、
>Jリーグのプレスはボールを狙いにいく、
>欧州サッカーのプレスはボールホルダーに体を当てにいく、
>って感じだな。
>まず相手のボディーバランスを崩してから、
>ボールコントロールが困難になったところでボールを奪
>う、って感じ。

攻撃時もDFをただ避けて突破しているのでは無く
DFに体を当てて
バランスを崩してから突破している事も多いと言う事は
無いのかだが

まあ只自陣深くで余り体を当てると
ファウルに成った場合リスクは有る訳だろうが
他の場所では体を当てて行くと言う選択肢も有る訳だろうし
フィジカルが弱く共当たりように拠っては
大きな相手のバランスを崩せる訳だろうか


DF出身の監督が高度な攻撃戦術等出来るのかだろうし
逆にFW出身のコーチが高度な守備戦術等出来るのかだろうし
野球の様に攻撃用のコーチと守備用のコーチを
付けると言う方向も有るだろうが
こう言う例は有るのかどうかだが

中国政府は「保八」に躍起 年8%成長がなければ中国はメルトダウン 

http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/20090106/1231244720
リムランド支配に拠る世界支配を
日本・ロスチャイルドが考えていると言うなら
中国も分裂後に沿海州だけは日本・ロスチャイルドが
間接支配と言う可能性も有るだろうし
http://www.p-alpha.co.jp/flag/map/cn_map.html
中国の沿海州も省単位で10程度に分割後に
間接支配すれば
個々の国力は確実に日本以下に成るだろうし
危険性は可也低くは出来る訳だろうか

朝鮮半島もリムランドの一部と言う事かも知れぬし
反日勢力が台頭せぬ様に
北朝鮮の親日勢力が韓国併合後
独裁政権を敷いて支配すると言う事に成るかも知れぬし
中国沿海州も反日勢力を台頭させ得る
民主主義は認められるのかどうかだが
日本・ロスチャイルドが世界を完全支配して暫し
世界の文化・価値観が日本化されれば
反日等無意味と成るかも知れぬし
この段階では民主政治が認められる可能性は
有る訳だろうか


米中露独崩壊・EU分裂後は
日本も強大な軍事力は必要なのかだが
インドが強大な軍事力を保持して
リムランドを支配する動きを見せる可能性は無いのかだろうし
危険が有ると判断されれば
印パ戦争やバブル崩壊等で
分裂させられる可能性も有る訳だろうか


EPAを結ぶアセアン辺り迄は
日本の影響力は可也拡大出来るかも知れぬが
インド・中東は英との共同支配と成り
地中海連合は仏が支配すると言う様な
方向かも知れぬが


米も沿海州のみ分裂後に
日本・ロスチャイルドが支配と言う事に
成ると言う事なのだろか
(カナダは主に仏のロスチャイルドが
 支配すると言う事かも知れぬし
 米東岸は英
 西岸は日本が担当と言う事に
 成る訳だろうか)


日本・朝鮮・中国沿海部・ASEAN
米西岸は可也日本の影響が強く成ると言う事かも知れぬし
此処を中心に世界の日本化が図られると言う事に
成るかも知れぬが

太田・公明代表「与野党協議会設置を」 国会議員定数削減で 

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090124/stt0901241726001-n1.htm
公明は議員定数削減後も
生き残ると言う事なのかどうかだが
(共産・社民の様に実質的に消滅はしないが
 可也規模は縮小される可能性も
 有る訳だろうが
 反対して完全に粛清されるよりはましと
 考えていると言う事かも知れぬが)

民主が突然五輪招致決議・ソマリア自衛隊派遣反対に動いた理由は 

麻生を更にレームダック化させ
デフォルト寸前の米の要求をかわす為の
民主の五輪招致決議・ソマリア自衛隊派遣反対なのかだが
米がデフォルトした後は此れに反対した左派が一転して批判され
スキャンダル等も利用して粛清された後
大連立と言う事に成る可能性も有る訳だろうか

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ182 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232723346
>ポールソンに続いてガイトナーも中国を為替操作国に認
>定して
>中国を怒らせているようだが、アメリカは中国に米国債を
>売らせたいのか?
>意図的であるとすれば、いかなる目的なのかなのかだ

中国が怒って温をオバマ就任後の米では無く
欧州に派遣すると言うが
欧州も中国に何処迄接近するのかだろうし
温が欧州に居る間に中国で民主暴動等が起きる可能性は
無いのかだが

やっぱり渡辺喜劇だったか(@w荒 

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51557336.html
中川秀・小泉さえも
オバマ政権誕生等で既にネオコンからは離反しており
渡辺も或いは既に裏切っている可能性も有るかも知れぬが
民主内の左派は大連立前に粛清される可能性も有るだろうが
山岡を逮捕・辞任或いは牽制程度で
済む可能性も有る訳だろうか
(大連立後に議員定数が削減されて 
 社民や共産党は実質的に消滅する事に
 成る訳だろうか)

ドルの過剰供給のゆくえ、米国債三尊天井か 

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200901230000/
>普通ならこれだけドルが供給されたらインフレになるはずが、
>現実はデフレ傾向にある、

>個人的に興味があるのは、
>巷で言われるハイパーインフレがまもなくやってくると言ううわさ、

>根拠はおそらく上のチャートで、現在、銀行に滞留しているドルが近い将来、市中に出るだろうというもの、

ダボス後にも此れが起きて
デフォルトと言う事には成らぬのかだが

りそな、日本株の運用・販売で仏大手と提携 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232589107/
日本と仏ロスチャイルドとの協力強化と言う事は
無いのかだが
日本株を扱うと言う事は
米デフォルト後の日本株上昇を
睨んでいると言う事なのだろうか