fc2ブログ

Category

2008.10

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

 2008年10月 

ラブロフ外相、11月訪日 北方領土の4島返還を求めている日本側に譲歩を促す 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225459837/
ラブロフが来る時には北方領土では譲歩しないが
11/15サミットで何も決まらず
この影響でユーロ新興国通貨が暴落し
原油も暴落した後
プーチンが来日と言う事に成るかも知れぬし
プーチン来日時に北方領土で譲歩と言う事に
成るかも知れぬが

<米大統領選>期日前投票でもオバマ氏がリード 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000026-mai-int
オバマで確定なら
保護主義でドルは
サミット後に欧州・新興国が崩壊した後に下がるが
米はドル安後に日本の第一の生産拠点として
中国に代わり利用される事に成り
日本文化を世界に発信する為の拠点と成るが
欧州や新興国は可也ダメージを受け
中国やユーロは分裂解体
インドもパキスタン戦等をやらされて崩壊と言う可能性も
有る訳だろうか
(露や中東王族も資源安の影響で
 やられる事に成る訳だろうか)


1ドル10円以下なら
米も日本に対し中国並みのコスト競争力は持てるだろうし
生産拠点として十分使えるかも知れぬが
中国や欧州は更にコストは下がるかも知れぬが
アフリカの様に経済混乱で生産拠点にも使えなくなる可能性は
有る訳だろうか

日本は経済混乱を起こして
生産拠点にも使えなく成った欧州や中国等に
米で作った製品を売ると言う事に
成るのかどうかだが

大量空売りの情報開示、11月7日から前倒し実施 財務・金融相 

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081031AT2C3100O31102008.html
此れは11/15のサミットで
何も決まらなかった場合に備えての
措置であると言う事かも知れぬが
日米市場は助かるが欧州や新興国は
壊滅すると言う事に成る訳だろうか

アメリカは「金のメッキの桃源郷」そしてEUは「時のメッキの失楽園」(@w荒  

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51521015.html
>11月15日のG20サミットは正に関が原(@w荒

>ここで何も対策が出なければ今度が現在以上の大暴落
>が世界の金融市場を襲うだろう(@w荒

>現在の情勢はアメリカ対EUではなく、アメリカ対ドイツだ
>(@w荒


>サルコジがCIAのスパイということは前に述べたが、サミ
>ットではサルコジはドイツを裏切り、独仏の間に明白な
>亀裂が生まれるだろう(@w荒

>2.一旦EUが米国にブヒブヒ文句をいい、逆に米国がそれ
>に対してブヒブヒ言った後にサルコジが間を取るかのよう
>に見せて何かイニシアチブを出した時、ドイツは猛然と反
>発するだろう。

>4.米国の目的はこのサミットで何も決めないことだ。底意
>はEUの分裂なのだから、日本は米国の意図を読んで行
>動すること。

ドイツ財相が自国の金融システムをモデルとした
次世代の金融システムを構築を主導すると
表明していただろうが
此れを米がサルコジと組んで妨害すると言う事かも知れぬし
サミットでは何も決まらず
以前の様にユーロや新興国通貨が主に暴落と言う事に成るかも知れぬし
サルコジもユーロを暴落・分裂させて
地中海連合を独抜きで構築する事を狙っている訳と言う事かも知れぬが
(サルコジも独の覇権を阻止する為の
 ロスチャイルド等のスパイと言う事は
 無いのかどうかだが)

オバマ大統領誕生」による円高・ドル安というシナリオを裏付けるのは? 

http://archive.mag2.com/0000228369/20081030200000000.html
>そのオバマ候補の意図、即ちドル安誘導という方向性が
>はっきりと示された「証拠」が公になりました。
>或る書簡の中で、オバマ候補が明示した為替政策の詳
>細とは?
>その書簡は誰に宛てられたものだったのか?

米のドル安政策.・
保護主義と欧州経済の後退で
中国がやられる可能性も有るのかどうかだが
保護主義発動なら日本も米から金を引くかも知れぬが
ドルが可也安価と成れば生産拠点として利用する可能性も
有る訳だろうか
(分裂する中国に代わって
 大幅ドル安後の米が
 日本の最大の生産拠点に
 成ると言う可能性も有る訳だろうか)


>11月15日を境に何が起きるのか?

米が11・15の緊急会議で
世界通貨の基軸通貨化を拒否した後
混乱を嫌って
ドルやユーロ・新興国通貨が暴落すると言う可能性も有るのか
どうかだが


米保護主義・ユーロ解体後に分裂する中国に代わって
大幅ドル安後の米が
日本の最大の生産拠点に
成ると言う可能性も有る訳だろうか
(日本は米に日本文化を広めて
 米・ロックフェラーを利用して世界を日本化すると言う
 方向だろうか)

東海大相模・大田は巨人、早大・松本は横浜/ドラフト 

http://www.sanspo.com/baseball/news/081030/bsr0810301515004-n1.htm
松井も工作で巨人が獲得したと言う意見も多いし
此れもどうなのかだが
米覇権崩壊後にメジャーリーガーも受け入れて
巨人中心に日本のスポーツ界を動かそうと言う
読売・渡辺やロックフェラーの意向は無いのか
どうかだが

NASAが公開、これが未来の超音速旅客機用のコックピット 

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810301413
戦闘機の場合も重量軽減の為に
キャノピーは無くなる可能性も有る訳だろうが
その様なコクピットが出来る頃には
生身の人間が戦闘機に乗る事は
無いかも知れぬが

ソロス氏「新興国救わねば影響力失う」 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225334009/
米も此れを受けてか
新興国にドルを供給する事にした訳だろうが
今後米本体がやられれば新興国を米主導で助けるのは
困難と成る訳だろうか

中川財務・金融担当相、対馬に危機感~韓国資本が不動産を次々買収、近く視察へ 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225294412/
中川財相が直接視察する等と言うのは
此れも竹島の例と同様に
韓国を支援しない為の方策と言う事は
無いのかどうかだが

麻生首相、定額減税の給付金方式への変更「効果は大きい」 

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081029AT3S2901P29102008.html
リチャードクーの言う様にこの金は
貯蓄に回るだけと言う意見も有る訳だろうし
イラン戦に備えて新エネルギーに投資するのが
妥当なのかどうかだが

円基軸通貨化なら日本に紛争解決用の軍事力が必要と成ると言うが 

イラク戦やアフガン戦も米の自作自演戦争だろうから
このクラスの戦争に対処する必要は
米覇権崩壊後は
当面は無いと言う事かも知れぬし
中露も資源安やバブル崩壊で
力を失えばだろうし
今後は無人兵器の開発も進むだろうから
武力での紛争解決の際の人的損失はテロ以外は
0と成る可能性も有る訳だろうが


無人兵器の大量配備と言うのも技術的な問題では無く
米空軍の人事に見られる様に
兵の反対によって妨害されているなら
日本が無人兵器を大量配備すると言う事は
現時点でも可能であるかも知れぬが
(自衛隊の有人兵器は削減せず
 国内防衛用に使えば良い訳だろうか)


歩兵型ロボットを大量に遠隔操作するのはコストが掛かるかも知れぬし
自律的に戦闘させる技術も現時点では未完成だろうが
メルカバの様にミサイルの通用しない様な
重装甲の無人車両を大量に投入して遠隔操作すれば
歩兵の支援も必要なのかどうかだが


X-47タイプの無人攻撃機が500
巡航ミサイル1000発
メルカバ型無人戦車が500も有れば
先進国以外の国は制圧可能と言う事は
無いのかどうかだろうし
遠隔操作要員は2000人も居れば昼夜区別無く
戦闘が継続出来ると言う事かも知れぬし
偵察用の物は自律行動は既に
可能な訳だろうか

「抽象化されているので。。」   

http://green.ap.teacup.com/shinjidai/848.html
日本も利下げは行うかも知れぬが
ドル機軸体制の維持の為では無く
米を緩やかに崩壊させて
混乱を避ける為の措置であると言う事かも知れぬが


日本も今後の下落局面では
外資の空売りを空売り規制で防いで
現物を売り尽くさせて外資を日本から排除した後
公的資金等を入れて反転させると言う方向を
考えているのかどうかだが

米国、タリバンとの交渉前にリーダーのオマルをテロリストから外す模様(@w荒 

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51520158.html
此れは米の敗北なのか
或いは北朝鮮との和平も含めて
イラン攻撃の準備では無いのか
どうかだが

金融危機情報(株買い上げの裏で起こっている異常事態)  

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/535348.html
>日本国民が保有します預金・保険を使って世界中の株
>を買い上げるという政策が決定されるのではないか、と
>の噂がささやかれており、この噂を聞いた空売りファンド
>は慌てて株を買い戻しています。

まあ此処迄は流石に有るのかだが
為替介入時に米国債では無く米株を買うと言う可能性は
有る訳だろうが
オバマが保護主義を発動した場合は
米株購入も無くなる訳だろうか

ロンドン外為9時半 円は対ドルで反落して始まる 

http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081028m2ASH2IILM1281008.html
29日FOMCでの利下げの効果が
何れ無い事が判れば
ドルは暴落するかも知れぬし
オバマが保護主義を進めれば
更に下落と言う可能性も有る訳だろうか

巨人・原監督、WBC監督を受諾「日本代表は誇り」  

http://www.sanspo.com/baseball/news/081028/bsa0810281255003-n1.htm
日本シリーズで巨人が勝つ前に
決まったのはどう言う事なのかだが
渡辺より経験が有るからと言う事なのかだが
ロックフェラーが読売と組んでいると言う意見も多いだろうし
ロックフェラーが巨人を日本一にした後
WBCで原を世界一にして
日本の野球を巨人中心に盛り上げようと考えている可能性も
有る訳だろうか

米軍、各地で越境地上作戦 政権移行にらみ態勢強化か 

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102801000588.html
シリア攻撃は石油が下がったからかも知れぬし
現時点では全面攻撃は無いだろうが
2月にリクードが政権を取った後
イスラエルがシリアを核疑惑等で攻撃
シリアの核開発をイランが支援していたと言う証拠が出て
イランを米が攻撃と言う可能性も
有る訳だろうか

ドル円専用スレPart2635 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225133239
>米系リアルマネー、日本株処分に伴い円売り行っていた
>もよう | 2008/10/28
> 9時31分現在、ドル円は93.68円、ユーロドルは1.2445ド
>ル、ユーロ円は116.63円で推移。

日本株も外人が6割保有と言うなら
此れを換金の為に全部売れば
日経が半分に成るのは当然だろうし
国内の人間も有る程度は売るだろうから
2-3割程度しか残らないと言う可能性も
有る訳だろうか
(故に3000程度は覚悟する必要は
 有るのかどうかだが
 其の前にドル機軸体制が破壊されて
 日本に金が入る可能性も有る訳だろうか)

アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ145 

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225087854/
>で、今回の金融危機で外需の見通しが怪しくなってきて
>しまったことで
>外需優先の蓋が取れて、やっと内需拡大や食糧自給率
>への取組を
>堂々とやれる時代になったというわけ。

日本の内需拡大は円経済圏拡大=円基軸通貨化に繋がるから
米が反対していたと言う事かも知れぬが
米が衰退したから内需拡大・円基軸通貨化が
可能と成ったと言う事だろうか


オバマ当選確定或いは
オバマ就任後に米が保護主義を発動したら
或いはオバマ就任直後にも
日本が内需拡大・円機軸通貨化と言う方向に舵を切る可能性も有る訳だろうし
11・15の緊急会議後に
ドル機軸体制終了と言う意見も有る訳だろうが
イスラエルで2月にリクードが政権を取った後にイラン攻撃の可能性も
有る訳だろうか

「短信 孤立する韓国」 

http://green.ap.teacup.com/kyusiro/438.html
>10月初めの段階で、3カ国首脳会談を模索していたのは
>周知のとおりである. しかし、韓国は日本の麻生総理と
>は個別会談できたが、中国には完全に無視されてしまった.

中国が異様な程に日本重視の姿勢を見せ
日本を露骨に無視していたサルコジ・ベルルスコーニ迄
今回は会談に応じたが
韓国を中国が無視したのは驚きだが
金を要求されるのを嫌ったのだろうか
(韓国がドラマで高句麗が隋の100万の大軍に
 大勝利した歴史を描いて
 民族意識を鼓舞しているから
 騎馬民族に長期に支配され文明を破壊された歴史を持つ
 中国に敬遠されたと言う可能性も有る訳だろうし
 日本が朝鮮等で明軍を倒した事等を利用して
 民族意識を鼓舞する事等は無い訳だろうか)

トヨタ、ル・マン参戦復活でF1撤退か? 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225120938/
トヨタはルマンやNASCARに専念し
ホンダはF1のワンメイクと成るエンジン供給と言う方向も
有る訳だろうか
(ホンダ以外の自動車メーカーである
 トヨタ・フェラーリ・BMW・ルノーはF1から撤退し
 ルマン等に出るが
 他は残る可能性も有る訳だろうが
 ホンダはエンジンは供給するが直接参戦はせず
 童夢等を利用する事に成るかも知れぬが)

金融危機情報(ユーロ100円割れへ)  

http://blog.livedoor.jp/nevada_report/archives/533243.html
豪ドルは主要国通貨では
高値の110円程度からは一番下落して
半分以下だろうから
豪がクラッシュする危険は可也高いと言う事かも知れぬが
クラッシュ後は
親日の政党に政権交代も有り得る訳だろうか


豪州がクラッシュした後は
韓国等も連鎖的にクラッシュして
ユーロやポンドが主に下落すると言う事に成る訳だろうか

日本中心の世界経済が2009年スタートとなりますと2030年くらいまで続く。  

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/36ca21a2e039d34174ec67605ef0d240
>日本の株式はこれでダブル底で底値は硬くなってくるだ
>ろう。「株式日記」ではアメリカが経済破綻して日本株も
>連れ安するだろうと何度も書いてきました。2003年4月
>の7000円台を買っていれば2007年の18000円台
>で倍増以上の値幅を取れたのですが、それは結果論
>だ。

>昔は20回30万株まで届出不要で儲けに税金がかから
>なかった。だからアングラマネーも株で儲けることができ
>た。しかしすべての株式売買で税務署に届け出るので
>は素人でも嫌がる。株を買うなと言っているのと同じだ。

>日本には1500兆円もの個人金融資産があるのだから、
>それを株式に数%でも回せば日本の株式は上がってい
>くはずだ。麻生首相は幹事長時代に300万円までの株
>の配当を非課税にする案を発表している。これをぜひと
>も実行して欲しいものだ。

>300万円の株式配当があれば悠々自適の生活が出来
>ることになり年金生活者も株式に回す人も出てくるだろう。

此れは30日可決と言う意見も有るが
即株が上がるのかどうかだが


米覇権崩壊後は円高が固定され
日本企業は海外生産・販売が主体と成り
国内では研究開発とサービス業のみに成ると言う事かも知れぬが
国内企業の株価は海外の販売拡大で上昇するから
株を買う者は此れの恩恵を受けられる様に
成り
国内企業の海外利益を国内に還元する税制も
考えている訳だろうから
此れ等で内需拡大は可能な訳だろうか

プラティニ氏「イングランドは2度とW杯で優勝できない」 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1225042526/
現時点では可也強い様にも見えるが
ベッカム・ジェラード・ランパード・ファーディナンド・テリー等が居なく成った後は
どう成るのかだろうし
ウォルコット以外の若手は出ているのか
どうかだが

ソフトバンクのCDS指数が650ベーシスポイントに 

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/10/post_f7fe.html
>しかし、これだけ借金したら倒産はさせられないだろうか
>ら、
>禿追放→銀行団管理→売却先捜し
>っていうプロセスでしょうな。

>北尾のおっちゃんはやっぱり凄いわ。

一応事業は黒字だから
社長が辞任と言う事で済む可能性も
有る訳だろうし
此の状況で倒産させては株式市場が混乱するだろうが
社長辞任で
外資族の排除は達成出来ると言う事かも知れぬが

10/27の週の予定、あなたの証券会社は大丈夫? 

http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/200810260000/
>27(月) アイスランドのカウプシング銀行デフォルト?

此れでユーロ・ポンドが100円割れと言う事も
有り得る訳だろうか

イスラエル、2月総選挙か リブニ氏が連立協議断念 

http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102601000515.html
> 総選挙の場合は、来年2月ごろ実施の見通し。現時点
>の世論調査ではタカ派のネタニヤフ元首相が率いる野
>党の右派リクードがリードしており、リブニ氏にとって大き
>な賭けとなる。

リクードが2月に勝った後
イランを攻撃と言う可能性も有るのか
どうかだが

列車を臨時停車しパトカーで先導!日本人向け異例の対応に疑問噴出?遼寧省大連市 

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225027901/
親日の満州族地域だから
この様な事が起きたと言う可能性も有るだろうが
中国分裂後沿海州北部は満州族
沿海州南部は親日派の中国軍部が支配し
チベットやモンゴル・ウイグル自治区は独立と言う事に
成る訳だろうか

ロシア外相、函館訪問を検討=来月の訪日で-駐ロ日本大使  

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008102401137
>斎藤大使はまた、日ロ間で合意しているプーチン首相の年内訪日について「原則的に年内の訪日に向けて努力しているが、具体的な日程を調整している状況にはない」と述べた。(了)

原油がプーチン訪日前にロシアに取り危険水域とされる
70ドルを割ったのは偶然なのかだろうし
プーチン訪日で北方領土返還が有るのかどうかだが
北方領土を返還すれば韓国が竹島を返還すると言う意見も有るだろうが
果たしてどうなのかだが
日本は韓国が衛星国化した際の負担を嫌って
返還しない様に持っていくと言う意見も
有る訳だろうか

ロシアの経済状況に拠っては
ラブロフ訪日の時点で或いは
返還が有る可能性も有る訳だろうか

【円・ドル・人民元 通貨で読む世界】米専用CD機にならない法 

http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200810240116a.nwc
>日本は冷徹に計算すべきだ。米国に対し、円建て米国
>債を大量に発行させ、公的資金の財源に充てさせる。日>本政府は巨額の米国債を軸に国際円資産市場を整備
>する。日本企業もアジアの企業も円建てで貿易決済する
>環境が生まれる。円の本場、日本の金融機関は初めて
>国際競争で有利に立つ。日銀は十分に円資金を市場に
>流し、円建て米国債の消化を助ける。
> 日本は今回の金融危機を国際金融市場で地位を高め
>る好機ととらえ、戦略を立て実行するしか道はない。

11.15にこの体制に即移行と言う事は無いだろうが
欧中露が崩壊し
ドルも下落した後は
導入される可能性は有る訳だろうが
来年半ば程度には有り得るのか
どうかだが


> 「いくら世界のためだといわれても、日本は米国のため
>のキャッシュ・ディスペンサー(現金自動支払機)になる
>つもりはない」。ある日本政府要人は最近、米共和党筋
>にこう言い放った。

核や新エネルギーの準備が無ければ
米にこんな事は言えるのかどうかだが


米分裂も来年半ば迄には有るのかだが
米東岸はオバマ
南部はマケイン
西部はシュワルツネッガーが支配し
中部はミリシャが支配すると言う様な事に
成るのだろうか

日本もITの強い西岸と
兵器の強い南部とは同盟するが
反日的な民主党が支配する東部とは同盟はせず
ネオナチのミリシャと戦わせると言う可能性も有る訳だろうか