欧州:オーストリアで極右が躍進の勢い 国民議会選挙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222609535/
>欧州連合(EU)に批判的立場の自由党が政権
>入りした場合、新基本条約「リスボン条約」の早期発効>が困難になっているEUに
>とって懸念材料となる。
独もスペインバブル崩壊後に
オーストラリアを利用して
欧州を分裂させ
独経済圏からラテンを切り離すと言う可能性も
有る訳だろうか
- [2008/09/28 23:25]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中山国交相の後任に、古賀派の金子一義・元行政改革担当相
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222579260/
>中山国交相の後任に、古賀派の金子一義・元行政改革担当相
>小泉政権下で行政改革担当相
彼は外資族なのか
どうかだが
>国土交通省に古賀派ってw
>最初からシナリオできてたとしか思えないな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E4%B8%80%E7%BE%A9
>2007年12月、北朝鮮との国交正常化実現を目指す議員
>連盟、自民党朝鮮半島問題小委員会を立ち上げ、副委
>員長に就任した
外資族では無いが
北朝鮮派と言う事かも知れぬが
北朝鮮派等既に官房長官や外相も含め居るから
この部分での政策変更は特段意図していない訳だろうか
親北朝鮮の国交相と言うのも
北朝鮮への投資を考慮した可能性は
無いのかどうかだろうし
中山辞任と言うのは
最初から仕組まれていた茶番劇では無いのかだが
>町村派は謹慎だよ
>放言爺を送り込んだ罰だ
外資族の多い町村派の力を殺ごうと
考えた可能性も有る訳だろうか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222579874
>おまえら良かったな
>心中内閣が去り、親朝内閣が来てw
と言う事かも知れぬし
矢張り国交正常化は近いと言う事なのか
どうかだが
>町村派がどう出るかな?
>意外な流れになってきた
自民の外資族が分離して新党結成は有るのかだが
更成る影響力低下を招くだけに終わる可能性は無いのかだが
- [2008/09/28 14:33]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
中山国交相辞任について、アイヌの人たちでつくる北海道ウタリ協会の理事長「歴史認識に問題があった」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222552144/
日米英シーパワー連合が世界を実質的に支配した後は
自国の領土保全に拘る必要は無いかも知れぬし
アイヌ或いは沖縄も独立させて
日本本土に対する影響力を低下させようと
目論む可能性も有るだろうし
自国の領土保全よりも文化の保全の方が
戦略的に重要と考えていると言う事かも知れぬし
反乱分子を抱え込むリスクも負いたくは無いと言う事かも知れぬが
スコットランドやウェールズ・インディアン等も独立させ
他国の民族も最大限独立させて
日米英の世界分割支配を正当化すると言う
可能性も有る訳だろうし
世界の全民族の独立を正当化する為に
アイヌや沖縄を独立させたとしても
日本本土には一体性が有る訳だろうから
世界支配には何等影響は無く
寧ろメリットの方が大きい訳だろうか
世界の既存の国家は解体され
チベットやクルド等の土地を持っている民族は
全て独立するが
文化は日本本土の人間が支配すると言う事に
成る訳だろうか
アイヌを突然先住民と認定したのも
日米英シーパワー連合の世界支配後
彼らを独立させ
他国の民族の独立を正当化する為の物だったと言う事は無いのかだが
- [2008/09/28 13:16]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |