「ロシアの次の標的はクリミア半島」…フランス外相が警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219834073/
クリミア半島と言うより親露のウクライナ東部の
独立を目論んでいる可能性は無いのかだろうし
モルドバやナゴルノ・カラバフでも事を起こしたり
セルビアにコソボを再併合させる可能性も有るだろうが
冷戦での資金流出・石油設備老朽化・資源安でやられる可能性は
有る訳だろうか
- [2008/08/27 20:20]
- 政治経済 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
米リーマン、不動産資産を管理する新会社設立の可能性=通信社
http://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS824208120080826
>自社の商業用不動産資産を買い取り、管理する会社を
>設立し、外部投資家にその新会社への出資を求める可
>能性がある。
> ブルームバーグによると、リーマンは、商業用および住
>宅用ローン資産の売却を決定する可能性もある。
こんな物が果たして
売れるのかと言う事は有る訳だろうか
リーマンがやられた後
スペイン・欧中印露・中東等がやられて
其の後にGSEがやられるが
日本が救済して米破綻を避けると言う事に
成るのだろうか
- [2008/08/27 14:18]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
済州島は南進後の北朝鮮との緩衝地帯に成ると言う意見も有るだろうが
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/08/post_e34c.html
人種は近く共
流石に文化形態が違い過ぎるから
シーパワーとしても併合は無いかも知れぬが
独立させて北朝鮮との
緩衝地帯にすると言う意見も有っただろうか
- [2008/08/27 02:54]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |