露大統領、南オセチアとアブハジアの独立承認
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080826-OYT1T00620.htm?from=main2
大統領は承認しないと言う意見も多かっただろうが
此れでロシア軍は堂々とオセチアやアブハジアに
駐留するのかどうかだが
- [2008/08/26 21:30]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
グルジア問題:ロシアの南オセチア独立要求決議に対しアメリカ大統領が警告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219745785/
今更承認しないと言う事は
有るのかだろうが
承認した場合は平和維持軍では無くロシア軍が
アブハジアや南オセチアに駐留する口実に成る可能性も有る訳だろうが
ロシアを悪とする為の米の謀略に乗せられているだけと言う事は
無いのかだが
(アブハジアや南オセチアに住むグルジア人に
ゲリラ戦をやらせて米は当面対応と言う可能性も
有る訳だろうか)
- [2008/08/26 19:21]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
タイのクーデター続報
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/08/post_e536.html
>前回のクーデターもタクシン派の指揮官の命令を誰もき>かなかったわけだから
>今回もタクシン派の軍人は何もできないでしょぅね。
タクシンも亡命した訳だろうし
日米英シーパワー連合が完成する前に
日本のシーレーンから華人政権を
排除しようと言う動きなのかどうかだが
シンガポールもマレーシア等に
領土問題等を理由にやられる可能性は無いのか
どうかだが
- [2008/08/26 16:34]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
シリアにミサイル提供 ロ検討 親米イスラエル射程
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008082402000123.html
イスラエルがシリアにロシアの武器が供給される前に
大打撃を与える事を目論む可能性は
無いのかどうかだが
(ミサイル供与後に攻撃の可能性も
有る訳だろうか)
イランがシリアに何か支援して
イスラエルにやられる可能性は
無いのかだが
- [2008/08/26 05:12]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |