民主党は3候補互角、共和党はロムニー氏優勢-米アイオワ州世論調査
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=anigAyxTp7vk&refer=jp_top_world_news
意外にクリントンが伸びないが
http://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/200704070008/
>基本の流れは、
>91歳のデビッド・ロックフェラーの後継者
>争いが、
>利権に絡むとプロ筋は予測する。
>デビッド・ロックフェラーは、
>パラク・オバマという若い黒人の上院議員
>を推している。
>かたや、後継争いをしている同じくロック
>フェラー一族の中の
>ジェイ・ロックフェラーは、ジェン・エド
>ワーズを推している。
ヒラリー・オバマが勝てば
デビッドの勝ち
エドワーズが勝てば
ジェイの勝ちと言う事かも知れぬが
共和党候補が勝った場合は
どう成るのだろうか
ジェイがデビッド傘下の
メリル・シティ等を叩いて
優勢に成ったと言うなら
エドワーズが勝つと言う可能性も
有る訳だろうか
- [2007/11/14 23:26]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ゴールドマンサックスが無傷なわけ
http://market-note.seesaa.net/article/66494422.html
>そんな中でロスチャイルドはオイルマネー
>をバックに派手に動いていました。
>それをよく思っていなかったのがロックフ
>ェラー、サブプライムローンを爆発させ
>て、ロスチャイルドの動きを潰そうとした
>わけです。
ロスチャイルドもオイルマネーが暴落すれば
打撃を受けるのかどうかだが
>シティは去年も日本の消費者金融の問題で
>大打撃でした。
>この時も、デイヴィッド・ロックフェラー
>側の竹中平蔵が力を失った時機と重なり、
>ジェイ・ロックフェラー側が日本の消費者
>金融問題を一気に加速させたと言われてい
>ますよね。
安部はジェイの側だと言う意見も有っただろうが
ジェイは小沢を支持しているのだろうか
(ジェイの側に付こうとした安部を
小沢を支持する為に
切り捨てたと言う事だったかも知れぬが)
>ちなみに、ジェイ・ロックフェラーは日本
>に留学していた知日派(国際基督教大学
>卒)。大学の寮で生活をし、下駄を履いて
>大学に通っていたそうです。
>現在、ジェイ・ロックフェラーは民主党の
>上院議員なのですが、大統領選の予備選で
>クリントン(デイヴィッド・ロックフェラ
>ーが支持、というか一族の隠し子らしい)
>に負けてしまった経験があります。
>なので、ヒラリーが大統領になるとまたい
>ろいろあるのかも。
ヒラリーが勝てばデビッドの勝利と言う事かも知れぬが
ジュリアーニが勝てばどうなのだろうか
- [2007/11/14 23:07]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テロ指定解除すべきでない=拉致家族会らと面談-前米国連大使
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007111400189
此れを無視して解除した場合
米バブルが更に深刻化した場合に
日本が米を切り捨てる口実に成ると言う
可能性も有る訳だろうし
解除される可能性も高いかも知れぬが
此れは米を解体する為の茶番劇なのだろうか
- [2007/11/14 11:16]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
gOSを載せたgPC売り切れ―Google用低価格PC、人気を集める
http://jp.techcrunch.com/archives/gos-pc-sells-out-people-like-a-google-focused-pc/
>何年も前からLinuxがデスクトップパソコ
>ンのメインストリームに加わると予言され>ていたが、ひょっとして、こういう形で実
>現していくことになるのかもしれない。
高度なゲームをやらないなら
此れで十分と言う事かも知れぬし
一般向けだけでは無くビジネス用にも
普及はしないのかどうかだが
- [2007/11/14 06:38]
- ビジネスモデル・製品・技術 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |