来年米経済好調を確認後にユーロが暴落する可能性は
果たして1月日銀利上げでユーロ暴落と言う状況に
成るのかどうかだが
米経済が住宅販売増等で
可也持ち直していると言うなら
此れと独の増税に拠るユーロ経済低迷を切っ掛けにして
ユーロが暴落すると言う可能性も有るだろうし
更に2-3月に出る
日本の10-12月GDP等を見て
ユーロが下がると言う可能性も有る訳だろうか
中国もユーロからの資金引き上げ等で
住宅・投資バブル等を崩壊させられ
ロシア・イラン・ベネズエラ等も
欧中のバブル崩壊に拠る
石油安で打撃を受け
北朝鮮も中国が崩壊すれば
アウトと言う事だろうか
(米に輸出する為の拠点は
ベトナムやインド等に
完全にシフトする準備は
既に出来て居ると言うなら
バブルを崩壊させても問題は
無い訳だろうか)
- [2006/12/28 18:33]
- 政治経済 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
人間の冷凍保存の方法に関しては
細胞一個なら現在の技術でも
安全な冷凍・解凍は可能な訳だろうし
自己の意識のエヴァネッセント場が
存在する
マイクロチューブの有る細胞1個を取り出して
此れが冷凍出来れば良い訳だろうが
此れを上手く見付ける方法は有るのかどうかだが
ペンローズも人間の意識が
細胞のマイクロチューブ内の
エヴァネッセント場で有る事を証明する
実験をすると言うから
何処に自分の意識が保存されて居る細胞が
有るかは分かるかも知れぬし
此れが分かれば上手く切り離して
冷凍する事も可能かも
知れぬが
人工臓器や人工血液等で
延命出来る状態なら
冬眠技術を使う方が簡単かも知れぬが
- [2006/12/28 18:26]
- 科学技術 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オリーブ油、がん予防に有効か 少量で細胞の酸化抑制
http://www.asahi.com/life/update/1227/016.html
此れは矢張りオレイン酸の効能なのか
どうかだが
同じコストならカテキン等の方が更に
抗酸化作用が有ると言う事は
無いのかどうかだが
- [2006/12/28 00:21]
- 科学技術 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |