fc2ブログ

Category

2006.10

 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  

Wシリーズ等の短期決戦で勝つには 

守備力と投手力・ラッキーボーイ等の存在が
重要で有ると
良く言われるが
守備力=走力かも知れぬし
後5cm程度体が先に動いていれば
失点は無かったと言う場面も非常に多いし
後1m遠くに飛ばせばヒットや
HRと言う場面よりは
此れは多いなら
パワーより機動力と言う事かも知れぬし
守備力を高める為に機動力が必要である
訳だろうか
(投手の撹乱や盗塁・エラーを誘う等にも
 機動力は生かせる訳だろうか)


まあ只守備力は肩の強さと言う要素も有るだろうが
足が早いのと何れが
有用だろうか
(足が遅くて肩の強い野手と
 足は速いが肩の弱い野手
 何れが守備時に失点を防げるのかと言う事だが
 どうなのだろうか)

米の北朝鮮攻撃が有るなら其の条件は 

まあ核実験の成功段階で
核拡散を恐れて攻撃と言う
意見も多い訳だろうし
臨検は核兵器の拡散を防ぐ為では無く
核開発の阻止の為と言う事かも知れぬし
完全な臨検は不能であり
テロリストや反米勢力への
核拡散を米が恐れているなら
核開発成功時点で攻撃と言う事に
成る訳だろうし
北も米の攻撃を恐れて
実験は成功させないと言う
可能性も有るかも知れぬが


ライスも日韓防衛は万全にやる等と言うが
此れは可能なのかだろうし
北朝鮮軍は兎も角工作員迄米が監視しているのかは
怪しい訳だろうし
此れに対しては日本自身が対応せねば
成らぬと言う事だろうか

イラン制裁決議案、仏が週内提出目指す 

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061018i305.htm?from=main3
こちらの核開発には数年掛かると言うし
石油価格の高騰を恐れて
制裁は恐らく核完成直前迄
無いかも知れぬが
欧米が石油高で中国や製造業の国からの徴税を目論むなら
或いは早期制裁も有るのかも知れぬが

北島、平泳ぎ封印!練習を自由形中心に大幅変更!  

http://www.sanspo.com/sports/top/sp200610/sp2006101800.html
>だが、アテネ五輪前から内容が大きく変わっていった。金メダル獲得を目指し、
>筋力トレーニングとスピード重視へと移行。平泳ぎの練習量も全体の約3割まで
>増加した。2冠を達成して結果は残したが、払った“代償”も大きかった。五輪
>後はひじ、ひざに慢性的な痛みを抱え、今季の成績も停滞。かつて保持していた
>100、200メートル平の世界記録もライバルのブレンダン・ハンセン(米
>国)に塗り替えられた。

> 2年後の北京五輪を見据えて原点に回帰。筋力トレーニングを控え、ひじ、ひ
>ざに負担のかかる平泳ぎの練習も大幅に自粛。大胆な発想の転換で、ここまでの
>調整は順調に進んでいる。平井コーチは「(アジア大会では)自己ベストを出せ
>る状態にある」と明言。100メートルの59秒53(05年)、200メート
>ルの2分9秒42(03年)の更新を見据え、泳ぎ込む。


とは言え大会直前には筋肉トレーニングや平泳ぎは
増やすと言う事かも知れぬが
大会直前以外はやらず技術や持久力を向上させると言う
事だろうか